最終更新日:2025/4/9

(株)樋口総合研究所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • コンサルティングファーム
  • インターネット関連
  • 商社(ソフトウェア)

基本情報

本社
東京都、神奈川県
資本金
3,000万円
売上高
9億7000万円(2024年5月期実績)
従業員
210名(2025年2月時点)
募集人数
1~5名

ITエンジニア◆残業ほぼナシ/在宅勤務・副業OK/ITエンジニア◆残業ほぼナシ/在宅勤務・副業OK/IT未経験でも研修充実/ホワイト企業認定/定着率96%

エントリー受付中です!【内々定まで最短1週間】 (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!樋口総研の人事チームです。
ただいまエントリー受付中です。

説明会や選考等のご案内は、エントリーしていただいた方のマイページ「お返事箱」へ
ご連絡させていただきます。
皆さまのエントリーをお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    実力主義の給与体系・評価制度や、年間休日120日以上、完全週休2日制などを導入しています。

会社紹介記事

PHOTO
IT未経験者を多数採用し、育て上げてきた実績を持つ。素直に話を受け止め、何にでもトライしていくという気概があれば、ITエンジニアとして同社で大きく花開くはずだ。
PHOTO
創業当初から未経験で入社した社員も、今ではプロジェクトの中心人物や幹部として活躍しているなど、長きにわたってキャリアが積めるように支援している。

4年連続『ホワイト企業認定』の環境で、スキルも年収もぐんぐんアップ!

PHOTO

20種類以上の資格取得支援、最長2ヶ月間の手厚い研修制度、残業を減らして健康でエコな労働環境をつくる等"エンジニア満足度"を第一に考えた福利厚生がたっぷり。

「違う分野に挑戦するなら今しかない」と思ったことが、私の転職したきっかけです。前職は保育士として子供も好きでやりがいを感じていたのですが…自分の将来を考えて新しいことにチャレンジしたいという気持ちがありました。

そんななか、当社の募集を求人サイトでたまたま見つけて『ホワイト企業認定』といった言葉に目がとまったのを覚えています。私自身、知識や経験がなくIT業界への漠然としたイメージしか持っていなかったのですが、未経験から活躍している社員の方が多かったことと、充実の研修制度が安心感につながりましたね。

実際の面接では仕事の良い面はもちろん、未経験から挑戦することの厳しさもしっかり伝えてくれて、すごく一人ひとりに寄り添う誠実な印象を受けました。あとは「ここでなら自分が理想とするワークライフバランスが描ける」と思いました。実際に入社して感じたのは労務環境が整備されていて、エンジニア想いの働き方が充実していることですね。

現在は、官公庁や金融機関の帳票作成プログラム開発を担当しています。入社前はパソコン操作の経験がなかった私でしたが、丁寧な指導や先輩のサポートもあってお客様からご評価いただき、結果的に初年度から年収がアップしました。未経験者を積極的に育てようとしてくれる姿勢をこの時にすごく感じました。ITスキルだけではなく、臨機応変な対応力まで身につけることができましたね。

また、当社には年次や社歴に関係なく、やってみたいことを叶えられる環境があります。「資格支援があるから挑戦してみたらどうかな」と親身になって相談に乗ってくれる上司や先輩もいますし、ここまでやってくれるんだ…!ってきっと驚くと思います。それに社長や役員との距離も近くて気兼ねなく何でも相談できますよ。中途でも同期ができますし、研修専用の環境も整えられています。安心してスキルを磨いていけるのが当社の良いところだと思います。

人間関係の良さも抜群だと思います。フラットで風通しのいい社風も当社ならではです。リファラル採用や部会制度など新しい福利厚生も増え続けています。男女問わず育休の実績もありますし、この先を考えても長く働けると思います。将来を見据えて未経験でもイチから頑張りたいなと思う方にはぜひおすすめしたいですね。
<ITエンジニア・遠山 純加>

会社データ

プロフィール

都内を中心に一都三県にてITエンジニアリング事業を展開しています。

事業内容
ITエンジニアリング事業
・システム開発・運用・保守(Java、C#、PHP、各種フレームワークス)
・システム管理・プロジェクト管理(PM、PMO、ERPなどのサポート)
・システム構築(Windows、Linux、Unix、仮想化、DB、BCP対策)

#内定まで最短1週間!
本社郵便番号 252-0303
本社所在地 神奈川県相模原市南区相模大野三丁目12番6号 VIAビル7F
本社電話番号 042-702-9780
設立 2010(平成22)年6月2日
資本金 3,000万円
従業員 210名(2025年2月時点)
売上高 9億7000万円(2024年5月期実績)
事業所 神奈川本社/神奈川県相模原市南区相模大野三丁目12番6号 VIAビル7F
東京本社/東京都渋谷区千駄ヶ谷五丁目27番5号 リンクスクエア新宿16F
主な取引先 TDCソフト株式会社
富士ソフト株式会社
旭情報サービス株式会社
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
トヨタコネクティッド株式会社
CTCシステムマネジメント株式会社
株式会社電通国際情報サービス
株式会社ソルクシーズ
システムズデザイン株式会社
コムチュア株式会社
株式会社システムリサーチ
日本システムウエア株式会社
トランスコスモス株式会社
各都道府県・市町村各公共団体・公益法人・財団法人ほか
関連会社 Liberit株式会社(Liberit Inc.)
平均年齢 36.1歳
沿革
  • 2010年
    • リーマンショックにより、
      大企業では技術力があっても35歳以上は解雇。
      流出したエンジニアを救いたく創業!
  • 2016年
    • オフィス移転
      ※現・研修拠点
  • 2019年
    • 企業理念を変更

      VISION
      「みんながヒーローになれる社会をつくる。」

      MISSION STATEMENT
      「愛と技術で未来を拓く。」
  • 2020年
    • 採用~育成~等組織体制づくりの段階

      メンバー120名・男女比8:2
      前職で冷遇を受けた人の受け皿となり、着々とメンバー増加

      さらなる体制強化により定着率UP
      ホワイト企業認定取得
  • 2022年
    • オフィス移転
      ※現・神奈川本社
  • 2025年
    • メンバー210名・男女比6:4

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4
    2025年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2025年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2025年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 27.0%
      (37名中10名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
社内独自の研修で、ITエンジニアになるための基礎から学びます。
入社1~2ヵ月でビジネスマナーやITリテラシーをはじめとした初歩はもちろん、Excelの自動化ができるプログラミング言語"VBA"を学び、自身の武器となるIT資格取得を目指します。
研修後1ヶ月での資格取得率は90%以上です。
※研修中は別途業務対応なし
自己啓発支援制度 制度あり
・資格取得支援制度…資格取得規程に記載のある対象資格であれば、合格後受験費用と教材費を会社が負担します。
・スキルアップと資格取得の学習機会を希望者に常時提供しており、資格取得ができるよう進捗管理等上司がしっかりとサポートします。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
月1度の相談機会の提供があります。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
麻布大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、上智大学、中央大学、東京大学、東京工業大学、東北大学、名古屋大学、一橋大学、広島大学、法政大学、北海道大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、早稲田大学、北見工業大学、東海大学、拓殖大学、日本大学、岐阜大学、湘南工科大学、玉川大学、広島工業大学、工学院大学、大阪芸術大学、国士舘大学、九州工業大学、白梅学園大学、青森大学、麗澤大学、大阪工業大学、産業能率大学、國學院大學、同志社大学、東京理科大学、北海道情報大学、サイバー大学、駒澤大学、駿河台大学、芝浦工業大学、大妻女子大学、金沢工業大学、帝京大学、実践女子大学、日本工業大学、就実大学、大正大学、明星大学、帝京平成大学、神奈川大学、大阪経済大学、盛岡大学、石巻専修大学、昭和女子大学、鶴見大学、明治学院大学、女子栄養大学、専修大学、静岡産業大学、関東学院大学
<短大・高専・専門学校>
京都コンピュータ学院鴨川校、KCS福岡情報専門学校

その他国公立私立海外の大学、専門学校、高校、中学、その他

採用実績(人数) 2025年 3名(予定)
2024年 3名
2023年 2名
2022年 5名
2021年 4名 
2020年 6名 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 1 3
    2024年 1 2 3
    2023年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 3 0 100%
    2023年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp259700/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)樋口総合研究所

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)樋口総合研究所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)樋口総合研究所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)樋口総合研究所の会社概要