最終更新日:2025/3/26

エムエム建材西日本(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 金属製品
  • 商社(建材)

基本情報

本社
福岡県
資本金
2億5,950万円 株主 エムエム建材(株)100%
売上高
307億1,000万円(2024年3月実績)
従業員
145名(2024年4月実績)
募集人数
1~5名

追い求めるのは鉄の新たな可能性と流通の未来

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの連絡 (2025/02/12更新)

こんにちは!エムエム建材西日本(株)の採用担当です。
弊社の採用ページをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

弊社は、マイナビ主催の合同説明会に出展致します。
下記日程にて出展致しますので、ぜひ弊社のブースにお越し下さい!


*********************************

■ 3月2日(日)就職EXPO 福岡会場
場所:みずほPayPayドーム福岡

■ 3月4日(火)就職セミナー 北九州会場
場所:西日本総合展示場(新館)

**********************************

皆様にお会いできるのを楽しみにしております!

企業のここがポイント

  • 職場環境

    平均勤続勤務年数は16年と長く、年平均有給休暇取得日数は13日と休暇が取りやすい環境となっております。

  • 制度・働き方

    社宅・家賃補助制度などの福利厚生が充実しており平均残業時間が月20時間以内など、働きやすい環境です。

  • 安定性・将来性

    鉄鋼の卸売業者として100年以上の歴史があり、親会社の規模と合わせて安定的な業務展開が見込まれます。

会社紹介記事

PHOTO
1924年に創業した当社は、2024年に100周年の節目を迎えました。現代社会に欠かすことのできない「鉄」の流通を担い、西日本エリアの人々の暮らしを支える安定企業です。
PHOTO
さまざまな部署の社員がチームワークを発揮しながら活躍しています。堅苦しい雰囲気は一切なく、分からないことを気兼ねなく質問できる雰囲気の良さも魅力の一つです。

「鉄」を通じて西日本のモノづくりに貢献。社会に役立つ仕事を通じてやりがいを実感!

PHOTO

「残業はほぼないですし、有給休暇も思わず取りすぎちゃうぐらい取得しやすいです。先輩達も話しやすく、安心して働ける会社だと思います」と話してくれたHさん(写真左)

【億単位の金額を動かす。スケールの大きな仕事に携われるのが醍醐味!】

私たちエムエム建材西日本は、さまざまな鋼材を大型倉庫にストックしておき、ビルや倉庫、工場などを建てる建設会社や鉄工所、建築金物業者などに販売するのが仕事です。当社の強みは、三井物産とメタルワンを親会社に持つエムエム建材の完全子会社であり、圧倒的な「仕入れ力」を持っていること。安定性という点でも業界屈指の会社です。西日本エリアに9つの拠点を構え、お客様が必要とする製品をスピーディーに、ジャストインタイムで納品しています。

現在は企画業務・購買部に所属し、主に仕入れ業務を行っていますが、以前は営業部門で働いていました。当社の営業職の特徴は、取扱金額が大きいこと。月間の売上高が数十億円に達するのが当たり前の職場だけに、受注できた時の達成感もケタ違いです。若いうちからダイナミックな仕事ができ、スケールの大きさが魅力的な仕事だと思います。また、100年の歴史がある会社だけに、幅広い年代の社員が一緒に働いているのも特徴の一つです。互いの意見を尊重し合いながら気兼ねなく話ができ、とても働きやすい職場だと思います。
●S・S(2008年入社/本店 企画業務・購買部)

【自分の仕事が建物としてカタチに残る。それが一番のやりがいです!】

北九州市出身の私は、地元に本社がある会社で働きたいと考えていたこと、その中でも地域で盛んな鉄鋼業に興味を持っていたことから当社を選びました。入社後は本社で勤務し、その後は広島支店に異動して営業活動を行っています。最初は不安もありましたが、職場の雰囲気も良く、いい意味でギャップを感じています。

広島支店がメインで取り扱っている商材は2つあります。1つ目が、鋼を圧縮して表面に凹凸を付けた棒状の鋼材「異形棒鋼」。建物のコンクリート部分の骨のような役割を果たす建設材料です。2つ目が、鉄骨造の建物の基礎の部分に使われる「柱脚」になります。ゼネコンなどの建設会社さんから発注頂き、それに応じて材料を手配して販売します。仕事のキモになるのは「情報収集」と「納期管理」です。私たちが資材を納入できなければ工事全体を止めることにもなりかねません。責任が伴う反面、実際の建物ができ、カタチに残る仕事に携われるのが何よりの醍醐味ですね!
●H・T(2020年入社/広島支店)

会社データ

プロフィール

弊社は1924年に創業以来、100年に渡り鉄鋼商社として「鉄」と共に生き、歴史を築いてきました。
2014年には、エムエム建材株式会社(三井物産とメタルワンの出資)の完全子会社となり、地域に根差した特約店としてお客様のニーズにしっかりと耳を傾け信頼の拡充に努め、お客様の期待に真摯に取り組んでおります。

事業内容
■鋼材・同二次製品・建材製品の販売業
■鋼材販売に付随する鋼材一次加工
■各種工事の請負業
本社郵便番号 808-0002
本社所在地 福岡県北九州市若松区向洋町22番地の2
本社電話番号 093-771-7131
創業 1924(大正13年)
設立 1978(昭和53年)8月9日
資本金 2億5,950万円 株主 エムエム建材(株)100%
従業員 145名(2024年4月実績)
売上高 307億1,000万円(2024年3月実績)
事業所 ■本店/福岡県北九州市若松区向洋町22番地の2
■支店・営業所/福岡支店、久留米支店、下関・宇部支店、下関営業所
山口営業所、下松支店、広島支店、福山支店
売上高推移 307億1,000万円(2024年3月)
305億800万(2023年3月)
253億2,100万(2022年3月)
225億1,100万(2021年3月)

株主構成 エムエム建材(株) 100%出資
沿革
  • 1924年
    • 福岡県豊前市において日本鋼業(株)を創業
  • 1934年
    • 日本鋼業(株)の販売部門として下関市に仁田商事(株)を設立
  • 1944年
    • 仁田産業(株)に商号変更
  • 1978年
    • 広島支店の営業を仁田鋼板(株)、下関・北九州・宇部支店の営業を仁田商事(株)が譲り受け、
      仁田商事(株)(現:エムエム建材西日本(株))として新発足
      仁田商事(株)を設立 資本金1億円
  • 1985年
    • 三井物産(株)が全株式を取得 資本金2億円
  • 1996年
    • 資本金2億4,950万円に増資
  • 1997年
    • 北九州市若松区に鋼材流通加工センターを新設
  • 2007年
    • 堤鉄鋼(株)と合併
      三井物産鋼材販売西日本(株)に社名変更
      資本金2億5,950万円に増資
  • 2011年
    • 三井物産スチール(株)が全株式を取得
  • 2014年10月
    • 三鋼販西日本(株)に社名変更
  • 2014年11月
    • 三井物産メタルワン建材(株)(現:エムエム建材(株))が全株式を取得
  • 2022年4月
    • エムエム建材西日本(株)に社名変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (5名中0名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
●新人研修(座学)
ビジネスマナーや会社が取り扱っている商品について学ぶ、研修を行ないます。
新入社員全員で行いますので、コミュニケーションが取れる良い機会です。

●OJT教育
実際に部署で勤務してもらいます。
働いてみることによって、配属後のイメージがつきやすいです。
※OJT研修先は、配属先とは限りません
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
先輩社員がマンツーマンでメンターとなり、1人1人を丁寧にサポートします。
分からない事や不安な事など、相談しやすい環境を整えております。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北九州市立大学、福岡大学、九州国際大学、九州女子大学、九州共立大学、久留米工業大学、西南学院大学、西南女学院大学、下関市立大学、徳山大学、長崎県立大学、日本文理大学、広島大学、広島経済大学、広島修道大学、四日市大学

採用実績(人数) 【過去3年採用実績】
     2022年 2023年 2024年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 大学   1名    2名   4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 1 4
    2023年 1 1 2
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp259931/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

エムエム建材西日本(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
エムエム建材西日本(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. エムエム建材西日本(株)の会社概要