最終更新日:2025/4/7

(株)アルファポリス

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 出版
  • インターネット関連
  • 広告制作・Web制作
  • 情報処理
  • 芸能・映画・音楽

基本情報

本社
東京都
資本金
8億6382万4400円(2024年3月末現在)
売上高
103億3400万円(2024年3月期実績)
従業員
123名(内 パート19名)(2024年3月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

新しい時代エンターテインメントの追求へ【出版/情報通信/ITビジネス/小説・漫画編集/Webエンジニア/Webディレクター/東証グロース市場上場/7期連続増収増益の成長企業】

◆エントリー後、選考マイページへのログイン案内メールをお送りします。お待ちください◆ (2025/04/07更新)

株式会社アルファポリスの採用担当です。
アルファポリスは、小説や漫画の投稿・読み物サイトを運営しつつエンタメ系書籍を出版する出版社です。
ライトノベルやコミックを中心に、各種小説、絵本児童書、ビジネス書など様々な出版事業を行っています。

2026年4月1日入社の新卒採用選考 受付中!
【職種別採用】

同期や年の近い先輩ととも成長できる環境です。
エントリーをお待ちしております!

→→エントリー後、
通常2営業日以内にご登録のEmailアドレスあてにアルファポリス選考用の
【専用マイページへのログイン情報】をご案内します。
ぜひご確認ください。

★★随時選考を実施中!! エンタメ出版社に興味のある方、お待ちしています★★

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
運営している「アルファポリス」上に投稿されたコンテンツの中から、サイト内でのユーザー評価を参考に、書籍として出版しています。
PHOTO
2021年はテレビCMも含め、プロモーションにも力を入れました。「小説・漫画 読むなら 書くなら アルファポリス」

新しい時代のエンターテインメントの追求へ――

PHOTO

(代表取締役 梶本雄介)

当社がそして当社に集まった社員たち、仲間たちが目指すのは、
「これまでのやり方や常識に全くとらわれず」
「良いもの面白いもの望まれるものを徹底的に追求していく」という合言葉の下、
インターネットを軸に新しいエンターテインメントを生み出し、提供する、
最強のエンターテインメント企業になることです。

私自身、子供の頃から、小説・漫画に限らず、映画、テレビなど様々なエンターテインメントが大好きでした。
そしてそういう仕事をしたいという強い思いがありました。

新卒で入った広告会社では国内外の大型イベントに携わりました。そんな折、日本で広まり始めたインターネットに触れ、これは凄いメディアだ!と思い、様々なエンターテインメント事業をインターネットを軸にして手掛けることを夢にみながら、2000年に会社を起こしました。まずはとネット上にあげられた小説等の人気作を出版する事業をスタートさせました。

サイトは、一からプログラム(LAMP)を覚え、作り上げました。苦労しながら思い通り動いたサイトサービスにユーザから多くの好意的反応があった時は、とても大きな喜びを感じました。狙い通りの編集で書籍が売れた以上だったかもしれません。

そうして売上を順調に伸ばし、社員も増え、上場も果たしました。

当社の求める人材は編集職、Webディレクター職、エンジニア職に限らず、人を楽しませることが好きな人です。楽しませると言っても笑わせるとかそういう狭義の事ではありません。当社の書籍やWeb・アプリのサービスに触れ、楽しんで頂ける、あるいは辛さや悩みをひととき忘れて頂ける、自然とストレスなくネットでそうした体験をして頂ける、そういう事が好きな人です。

巷間言われる「陽キャ」「陰キャ」などとは全く違う軸で、他者を楽しませる事に喜びを感じる人です。

また当社では様々な個性を持つ、得意不得意の異なる人が集結してますが、「人を楽しませる」以外に、2つだけ一緒に働く上で大事にしていることがあります。

一つは他者に敬意を払える人であること。
もう一つは自分で考え、動くことが出来る人であること(入社1、2年目の若手は言われた仕事を覚えて頂く必要がありますが)。

そして、さらには果てなき夢である「最強のエンターテインメント企業になる」ことにともに挑戦できる仲間を求めています。

皆さんのエントリーをお待ちしております。

会社データ

プロフィール

アルファポリスでは、「インターネット上で人気のある小説・漫画等のコンテンツを書籍化する」という既存出版社とは異なるビジネスモデルの事業を営み、真に読者が求める書籍の提供を行うことで、毎事業年度、売上高及び利益を伸ばして参りました。

これからも出版分野をより一層強化しつつ、今後はTVアニメなど映像化やインターネットを軸とした他のエンターテインメント分野へのビジネス展開を目指しています。

事業内容
自社で運営するインターネット上のWebサイト「アルファポリス」に投稿された小説・漫画などのコンテンツを書籍化するというのが私たちのビジネスモデルであり、収益の中心です。

サイト内のユーザー(閲覧者)に評価してもらい、書籍化するコンテンツを決めているので、出版する書籍はいずれも高い評価と人気を得ており、テレビアニメ化、テレビドラマ化、アニメ映画化される作品も生まれています。

こうしたヒット作を生み出しながら、また、これまでの書籍市場にはなかったマーケットを創出しながら成長を続け、自社サイトも進化しています。今後は読み物ジャンルの拡大を目指すとともに、サイト内のサービス強化をはかります。

PHOTO

Web部門、編集部門を両輪として事業をエンタメ事業を推進しています。

本社郵便番号 150-6019
本社所在地 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19階
本社電話番号 03-6277-1602
設立 2000年8月
資本金 8億6382万4400円(2024年3月末現在)
従業員 123名(内 パート19名)(2024年3月時点)
売上高 103億3400万円(2024年3月期実績)
経常利益 22億7900万円(2024年3月期実績)
平均年齢 34.1歳(2024年3月末時点)
平均勤続年数 5.0年(2024年3月末時点)
事業所 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー19階
沿革
  • 2000年8月
    • 渋谷区恵比寿において資本金1,000万円で株式会社アルファポリスを設立
  • 2000年9月
    • 書籍出版化支援サービス「ドリームブッククラブ」の開始
  • 2003年7月
    • 当社出版の人気小説『Separation』(市川拓司 著)が日本テレビ系列で連続テレビドラマ化
  • 2008年2月
    • 第1回「Webコンテンツ大賞」を開催
  • 2010年7月
    • 書籍出版化支援サービス「ドリームブッククラブ」の募集終了
  • 2012年5月
    • 『虹色ほたる』(川口雅幸 著)が東映アニメーションにより映画公開
  • 2012年9月
    • 『THE QUIZ』(椙本孝思 著)が日本テレビにてテレビドラマ化
  • 2013年1月
    • 設立からの新刊書籍発行点数累計が500点を突破
  • 2014年10月
    • 東京証券取引所マザーズに株式上場
  • 2014年11月
    • 設立からの新刊書籍発行点数累計が1000点を突破
  • 2015年1月
    • 投稿作品の人気度に応じて作家に報酬を支払うサービス「投稿インセンティブ」を開始
  • 2015年5月
    • 経済産業省及び東京証券取引所が創出した「攻めのIT経営銘柄」に選定
  • 2017年4月
    • 設立からの新刊書籍発行点数累計が2,000点を突破
  • 2015年7月
    • 『ゲート』(柳内たくみ 著)がTOKYO MXほかにてTVアニメ放送開始
  • 2017年10月
    • 東宝株式会社と業務提携
  • 2017年12月
    • 絵本投稿サイト「絵本ひろば」をリリース
  • 2018年4月
    • 『居酒屋ぼったくり』(秋川滝美 著)がBS12にてテレビドラマ化
  • 2019年5月
    • 設立からの新刊書籍発行点数累計が3,000点を突破
  • 2020年7月
    • 東宝株式会社との共同プロジェクト 『ゆめレスキュー』AI子守唄PVをリリース
  • 2020年10月
    • 「エタニティブックス」12作品がTOKYO MXにてTVアニメ放送開始
  • 2021年7月
    • 『月が導く異世界道中』(あずみ圭 著)がTOKYO MXほかにてTVアニメ放送開始
  • 2021年7月
    • 海外向けの新漫画アプリ「Alpha Manga」をリリース
  • 2022年4月
    • 東京証券取引所の市場区分の見直しにより、東京証券取引所のマザーズからグロース市場に移行
  • 2023年3月
    • 設立からの新刊書籍発行点数累計が5,000点を突破

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 5 9
    取得者 2 5 7
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 37.5%
      (32名中12名)
    • 2023年度

    女性の部長や課長も男性の部長や課長も同じように活躍中です。

社内制度

研修制度 制度あり
・全員に対しビジネス基礎研修実施
・職種別に専門研修実施
・コンプライアンス研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
新卒入社の社員には必ず担当の先輩社員がつきます!
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・1on1ミーティング:
 定期的に実施しており、キャリアプランについてじっくり話せる機会があります。

・選択型研修の受講制度:
 自分で選択した外部研修を受講できる制度があります。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、千葉大学、東京大学、東京農工大学、立命館大学
<大学>
青山学院大学、大阪大学、岡山大学、学習院大学、関西大学、北里大学、九州工業大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、國學院大學、国際基督教大学、首都大学東京、上智大学、千葉大学、中央大学、津田塾大学、東京大学、東京理科大学、同志社大学、新潟大学、法政大学、北海道大学、明治大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学、成蹊大学

採用実績(人数)        2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
---------------------------------------------------------------------
大卒・院卒  13名  12名   9名  11名   6名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 6 3 9
    2022年 4 8 12
    2021年 7 6 13
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 9 0 100%
    2022年 12 1 91.7%
    2021年 13 2 84.6%

先輩情報

「好き」を生み出せる仕事!
若山 大朗
2021年
学習院大学
法学部法学科
編集一部(編集職)
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp259959/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アルファポリス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アルファポリスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アルファポリスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アルファポリスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アルファポリスの会社概要