最終更新日:2025/4/24

菱東肥料(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 化学
  • 農林・水産
  • 受託開発
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
大分県
資本金
50,000,000円
売上高
3,975,010,663円(2022年実績) 3,366,158,043円(2023年実績) 3,224,317,919円(2024年実績)
従業員
菱東肥料株式会社65名 宮菱興産20名
募集人数
1~5名

年間休日121日/大分市勤務/賞与実績昨年4.9か月/プライベート宿泊品補助など福利厚生充実/事務職

社会貢献!大分から食の未来を支えてみませんか!農作物に欠かせない肥料を製造し未来を作る! (2025/04/24更新)

伝言板画像

事務職大募集!珍しい業界や、社会人新卒であることもあって、最初は分からないことも多いと思いますが、先輩社員がしっかりとサポートします.
弊社は121日の休暇やプライベート宿泊費補助制度があり、健康優良法人2024にも認定されるなど、肥料業界という「食品に欠かせない仕事」のやりがいだけでなく、働き方でも九州トップクラスを目指す企業です。
フットサル部などスポーツマンの応募も大歓迎!
内々定まで書類選考から最短2週間ほど!(会社都合により前後する場合がございます)
スピード選考を心がけています。
科学・経済系以外の学科から来られた方、専門知識ゼロの方も活躍中!
大学生の皆様のご応募お待ちしています!

スマホ・マイナビアプリからの応募歓迎!

これからも変化していく社会と共に活躍していく会社です!
日本の食を支える世界に貴方も挑んでみませんか!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    工場と事務所の距離が近いので、様々な立場の人との交流が多い。

  • 制度・働き方

    宿泊費補助や121日の休みでワークライフバランスもばっちり。1年目から有給を使い込んだ社員もいます。

  • やりがい

    予算以外の仕事は自分の裁量が極めて高い。中小だからできる小回りは武器と存じます

会社紹介記事

PHOTO
総務や営業、開発、工場など各部署がチームワークを発揮し、より良い肥料づくりをめざす。子育てと仕事を両立しながら働く社員など、長年勤務する社員が多く活躍している。
PHOTO
会議の様子。総務課員が応答し会議が紛糾している。組織の部署の垣根や立場を超え、会社をよくしてゆく為に積極的な意見交換がなされる。

安定した経営基盤のもと肥料・培土事業を通して、日本の農業発展に貢献しています。

PHOTO

「長く働き続けてもらえるような職場環境を整えています。社内の雰囲気やリアルな仕事、当社で働く人を直接感じてもらうための職場見学も歓迎しています」と津田さん。

●農家の多様なニーズに応じた商品を生産
当社では肥料や育苗培土を生産しており、有機肥料を中心に、さまざまな作物に適応した多様な商品を生産していることが特徴です。例えば、堆肥と肥料を混ぜ合わせた「混合堆肥複合肥料」の分野で他社にはない粒状で使いやすい商品を開発したり、肥料を樹脂膜で覆うことで土の中にゆっくりと浸透し、農家の作業負荷軽減を図った「コーティング肥料」を使用した商品を開発するなど、農家のニーズに合わせた商品開発力とラインナップを強みにしています。

●安定した経営基盤を背景にした福利厚生の充実
ジェイカムアグリ(株)と日東エフシー(株)という経営的に安定した優良企業2社を親会社にもつという点も当社の特徴といえます。資本が安定していることを背景に、福利厚生の充実に力を注いでいます。年間121日の休日や、勤務時間が7.5時間といった労働環境に加えて、プライベートの旅行に補助金を支給。オンとオフのバランスをとって働くための制度を整えているほか、社食が安価で利用できるなど、社員が働きやすい環境を整備しています。

●地域循環型農業を通して社会に貢献
私たちがめざしているのは、地域の農業に密着し、地域循環型の農業に貢献することです。例えば、飲食店から発生する廃棄物を使って肥料を作り、その肥料を用いて農家が育てた作物を、地域の飲食店に使ってもらう、そんな地域循環型農業によって、持続可能な社会の実現に寄与することも当社だからこそできる社会貢献だと認識しています。

●目標に向かって成長しながら、未来の農業を支える存在へ
当社では有機肥料を中心に生産しており、その肥料を用いた有機栽培のおいしい作物を通して、各農家の商品価値向上に繋げています。九州を中心とした未来の農業に貢献できるということは、当社で働く上での大きなやりがいです。また、日々漠然と働くのではなく、一人ひとりがそれぞれの目標に向かって努力することで、社内にポジティブな空気が流れているという点も魅力です。各社員が面談して個人目標を設定し、その目標を実現することで評価されるシステムなので、モチベーションを保って働きながら成長していくことが可能です。やがて、会社全体の業務に広く携われるようになり、結果として農業への貢献度も高くなっていく。若手の皆さんには、そんな活躍を期待しています。

■総務部 総務グループ 総務次長
津田 謙

会社データ

プロフィール

弊社は昭和41年三菱化成工業株式会社(現:三菱ケミカル株式会社)と日東肥料化学工業株式会社(現:日東エフシー株式会社)の共同出資により設立された会社で、肥料及び育苗培土を生産し、製品はJAグループを通じて農家の皆様にご使用頂いています。

弊社はお客様の多様なニーズにお応えするためにあらゆる肥料と育苗培土を取り揃えています。肥料分野では有機化成、有機配合肥料、有機ペレット、有機入りコーティング複合肥料、高度化成、普通化成、NK化成、過燐酸石灰、ぼかし肥料、園芸用液肥などです。培土分野では水稲用培土、園芸培土セル用、ポット用、イチゴ用、花卉用などのあらゆる資材を取り揃えています。

肥料、培土は農作物、食料生産を支える重要な資材であり、今後ともお客様に安心してご使用頂けるよう、研究、開発を重ね品質改良を含めて一層の努力をしていく所存でございます。今後ともご愛顧のほど、宜しくお願い申し上げます。

事業内容
食品に欠かせない食物の為の肥料・育苗培土の製造及び販売

大分工場で肥料を製造。宮崎工場で育苗培土を製造。
JAグループを経由して販売する。
本社郵便番号 870-0018
本社所在地 大分県大分市豊海3丁目3番1号
本社電話番号 097-534-5912
設立 1966年7月1日
資本金 50,000,000円
従業員 菱東肥料株式会社65名
宮菱興産20名
売上高 3,975,010,663円(2022年実績)
3,366,158,043円(2023年実績)
3,224,317,919円(2024年実績)
事業所 本社・大分工場 
  大分県大分市豊海3丁目3番1号
宮崎工場
  宮崎県東諸県郡国富町大字田尻132
株主構成 ジェイカムアグリ(株)(50%)
日東エフシー(株)(50%)
主な取引先 ジェイカムアグリ(株)
全農
宮崎県経済農業協同組合連合会
鹿児島県経済農業協同組合連合会
熊本県経済農業協同組合連合会
佐賀県農業協同組合
関連会社 宮菱興産(株)
平均年齢 41歳
平均勤続年数
13年
沿革
  • 1966年 6月
    • 大分県大分市豊海3丁目3番地1号に日東肥料化学工業(株)と三菱化成工業(株)を親会社として、肥料の製造販売開始のため菱東肥料(株)を設立する。
      資本金5,000万円
  • 1984年 12月
    • 製造請負会社 宮菱興産(株)を設立する。
      資本金1,000万円
  • 1998年 4月
    • アミノ酸副成物を利用した有機化成(新特A801)の製造販売を開始する
  • 2001年 11月
    • 活性炭脱臭設備を設置する。
  • 2019年 6月
    • レコアップ(混合堆肥複合肥料)販売開始
  • 2023年 2月
    • グリーンレコアップ888(みどりの食料システム戦略対応銘柄)販売開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (5名中0名)
    • 2024年度

    非常勤役員 2名 常勤役員  3名

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(約1週間)
新入社員教育(OJT)
新任管理者研修(昇進時)
各種講習会参加(OFF-JT)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援
自己啓発のために資格を取得した場合、受験費用等を補助。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大分大学、大阪学院大学、鹿児島大学、関東学院大学、北九州市立大学、熊本学園大学、島根県立大学、崇城大学、東海大学、東京理科大学、同志社大学、立命館アジア太平洋大学、早稲田大学、南九州大学
<短大・高専・専門学校>
大分短期大学


採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年 2025年(予)
--------------------------------------------------
短大卒   0名   0名   0名  0名
大卒    2名   0名   0名  0名
採用実績(学部・学科) アジア太平洋学科
園芸科
工業化学科
化学工学科
総合政策学科
経済学科
商業科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 1 2
    2023年 0 0 0
    2024年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2024年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp260085/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

菱東肥料(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン菱東肥料(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

菱東肥料(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
菱東肥料(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 菱東肥料(株)の会社概要