予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは、採用担当の大羽です!当社にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。では、まずはエントリーからお願いします!あなたにお会いできることを楽しみにしています☆
フルフラットな組織づくりを目指し、仲間たちと共に成長していきたい方を歓迎します。
名古屋銀行グループの総合リース会社であり、取引先のほとんどが名古屋銀行のお客様です。
年平均有給休暇取得日数は2023年度では12日と多く、休暇を取りやすい環境です。
社員の発案から生まれたスローガン『変わろう変えようリースとともにリースで創る未来のカタチ50thチャレンジ』のもと、フラットな組織づくりに取り組む山本社長。
【名古屋銀行グループの総合リース企業】地域の企業が抱える設備投資の課題に寄り添う金融サービスとして、各種産業機械や工作機械、通信機器、自動車、建機などのリースをおこなっています。近年、物価高、資源高、人件費の高騰や人手不足の影響もあり、企業の資金ニーズは高まる一方。特に、資金調達力に限度がある中小企業のお客さまにおいて、金融とリースを組み合わせた設備調達を検討する事例が増えています。そんなニーズに対し、銀行と当社の営業担当者がタッグを組み、ワンストップで最適なプラン提案とサービス提供が速やかにおこなえるのが、当社の強みです。【モノを通して幅広い産業とビジネスへの理解を深める】モノづくりが盛んな愛知県では、幅広い設備投資が高水準でおこなわれています。地域の総合リース会社として地域産業の発展・繁栄に貢献できるのが、この仕事の醍醐味です。その核にあるのが資金の融資ではなく、実際に「モノ」を扱うことだと思います。「モノ」を扱う私たちは、提供する機械が生産性や品質管理にどう影響するのかなど、お客さまのモノづくりの現場や事業に対する理解を深めることができるのです。それが知識・経験として積み重なり、お客さまと芯のある対話ができるビジネスパーソンへと成長します。【若手が活躍する活気ある社風】設立当初から毎年、新卒社員を採用し「人づくり」に力を入れてきた当社。銀行のグループ企業でありながらプロパー社員が圧倒的に多く、独立した組織として主体性を持って仕事に取り組んでいます。若手社員の活躍が目立ち、活気ある社風。銀行との連携で学ぶことも多く、成長の環境としても充実していると思います。【さらなる発展に向け、フラットな組織づくり、人材育成を強化】2024年、私が代表に就任したのは、設立50周年を迎えたタイミングでした。まず目指したことは、誰もが意見を発信しやすいフラットな組織づくり。実際、オフィス環境整備やバックヤードでの業務改善など、年次や部門の垣根を超えた自由闊達な意見交換により新しいアイデアが生まれています。また、人材採用と育成もさらに強化していく予定です。仲間たちと共にグループビジョン「地域No.1金融グループ」を体現し、存在感を高めていきたいと考えています。(代表取締役 山本克俊)
株式会社名古屋リースは、名古屋銀行グループの総合リース会社です。【当社が扱う物件】旋盤・マシニングセンタといった工作機械や食品・木材の製造加工に使われる産業機械、運送用の大型トラックなど、さまざまです。お客さまにとって設備投資の負担を小さくできるリースシステムを通じて、企業設備の最新化・合理化、ひいては経営面に貢献する頼れるパートナーとして、社員一人ひとりが活躍しています。【求める人物像】明るくて、何事にも積極的にチャレンジする人【当社の特徴】飛び込み営業はなく、名古屋銀行のお取引先に訪問します営業車は一人1台使用【当社のkeyword】愛知県・上前津駅から徒歩3分土日祝日休み育児休暇取得後の復職者多数在籍【新入社員から聞いた当社の良いところ】・先輩社員が優しく教えてくれる環境があり、研修制度も充実(金城学院大学卒)・明るくてとても風通しの良い職場です(愛知大学卒)【当社の取引先】 名古屋銀行のお取引先がほとんどです
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知淑徳大学、金城学院大学、中京大学、中部大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、南山大学、名城大学、名古屋経済大学、愛知県立大学、愛知学泉大学、早稲田大学、椙山女学園大学、東海学園大学、静岡文化芸術大学、愛知東邦大学、國學院大學
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp260252/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。