最終更新日:2025/3/29

(株)N.ジェン

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
東京都
資本金
6,500万円
売上高
35億2,300万円 (2024年4月期)
従業員
135 (男性:104、女性:31) 名 (2024年12月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

#文理不問 #研修6ヶ月「人と技術をつなぐジェネレーターであれ」を理念とし、ITで課題解決に挑戦するエンジニアへ。幅広い分野で成長できる環境があります。

N.ジェンからのお知らせ (2025/03/01更新)

伝言板画像

弊社のエントリー受付を開始しました!
今月の説明会日程は下記の通りとなっております。
・3月19日(水)13:00~
・3月25日(火)13:00~
・3月29日(土)13:00~


説明会・セミナー画面からぜひお申し込みください。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    文系出身エンジニア多数活躍中、チャレンジ意欲を重視します!

  • 制度・働き方

    半年間の新人研修や資格取得応援制度などのサポート体制が充実。

  • 職場環境

    有給消化率は90%以上!仕事と趣味を両立できる環境です。

会社紹介記事

PHOTO
金融・物流・公共・メーカーなど、独立系SIerならではの多様なクライアントへシステム開発や課題解決に向けたソリューションの提案を行うIT企業です。
PHOTO
プログラミング未経験からスタートして、20代でリーダーを務めるメンバーも。手厚い教育体制が整っているので、学生時代の専攻に関係なくキャリアアップが望めます。

「人と技術をつなぐジェネレーター」であるために

PHOTO

人柄を重視した面接を行っています。まずは説明会でカジュアルにお話をしてNジェンの雰囲気を感じてください。

■株式会社N.ジェンとは
----------------------------------------------------
 Next - 次世代へと続いていく
  New - 新しいカタチを
   Net - ネットワーク社会に提供します
----------------------------------------------------

弊社は「人と技術をつなぐジェネレーターであれ」という考えのもと、2003年に設立されました。

私達はクライアントに対し、異なる技術要素を組み合わせて課題解決を行う
『システムインテグレーション』を主な業務としています。

現代は、技術分野によりこれらの工程が細分化されており
全体像を捉えた幅広い視点を持ち、構築業務を遂行できる技術者の数がとても少ないのが現状です。
今後のシステムインテグレーションは、「一括でソリューションを提供できること」が
ユーザーサイドから、より強く求められると考えています。

そのため、当社ではネットワーク構築からアプリケーション開発にいたるまで
一元的に、インフラ・開発の区別にとらわれず、すべての業務を行っております。
さらに総合的にインテグレーションを行える技術者の育成にも力を入れています。

「人と技術をつなぐジェネレーター」であるために、会社として『規模』と『質』の両方を追求していきます。

仲間とともに新しい未来をデザインする。
この思いに共感してくれる方と一緒に仕事ができることを楽しみにしています。

私たちと一緒に、日々仲間たちと協力しながら
幅広い視点からソリューションを提供する日々にチャレンジしてみませんか。

■”最後までやり抜く”ために
・新入社員の教育期間は3年間
・2年目‐3年目先輩社員からのサポート
・育児休暇、時短勤務制度(育休取得率は男女とも100%)

会社データ

プロフィール

N.ジェンではネットワーク、サーバ構築といった基盤から、業務アプリケーションの開発、
パッケージソリューションの提供・情報システム部門のアウトソージングまで、ビジネスITソリューションに関わるシステムインテグレーション事業を行っています。

クライアントのニーズに合わせた課題解決を行うスペシャリストとして
アプリケーション開発を担当する [システム開発エンジニア]、
基盤インフラを担当する [サーバ・ネットワークエンジニア]、
デザインとテクノロジーを融合する [ユーザーエクスペリエンス(UX)デザイナー]、
エンジニアの管理・サポートを行う [ITリソーステックプランナー]
など、様々な分野で活躍できる環境があります。

*システムインテグレーションとは、異なるソフトウェアやハードウェアなどの
技術的な要素を組み合わせ、全体として1つの効率的なシステムを
作り上げることで、業務効率の改善を行うことを目的としています。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
独立系SIerとして金融・製造・公共・通信など様々な業界の
クライアントとのプロジェクトに取り組んでいます。

1. ネットワークインテグレーション
 ・民間大学向けWeb認証ネットワーク構築
 ・化学品製造会社向けネットワーク・インフラ構築
2. サーバインテグレーション
 ・通信会社向け動画配信システムインフラ整備
 ・公共機関向けシステムインフラ構築
3. システムインテグレーション
 ・銀行様向けクレジットデータマートシステム開発
 ・製造業様向けパッケージシステム開発
4. 自社開発ソリューションサービス
 ・Adobe対応自動組版プラグイン [ 組技 ] https://kumiwaza.jp/
 ・AI画像収集システム [ TAGGET ] https://ngen.co.jp/tagget/
5. UI/UXデザイン
 ・教育業界様向けゲーミフィケーション教材PoCs制作
 ・UI/UX評価 デザインガイドライン策定・適用サポート

労働者派遣事業許可番号:派13-304597

PHOTO

本社郵便番号 150-0043
本社所在地 東京都渋谷区道玄坂2-11-1
JMFビル渋谷03 10階
本社電話番号 03-3713-9339
設立 2003年5月
資本金 6,500万円
従業員 135 (男性:104、女性:31) 名 (2024年12月現在)
売上高 35億2,300万円 (2024年4月期)
事業所 関西本部
主な取引先 日鉄ソリューションズ(株)
TIS(株)
国立情報学研究所
BIPROGY(株)
ユニアデックス(株)
伊藤忠テクノソリューションズ(株)
(株)電通総研
平均年齢 40.1歳
沿革
  • 2003年05月
    • 東京都目黒区にて会社設立
  • 2007年04月
    • 東京都渋谷区へ本店を移転
  • 2008年10月
    • 東京都港区へ本店を移転
  • 2008年12月
    • MCOPt Multicore Manager 取り扱い開始
  • 2009年02月
    • NetworkComputer,High-Performance Job Scheduler取り扱い開始
  • 2010年02月
    • データベース・パブリッシング・ソリューション「組技」リリース
  • 2010年04月
    • 東京都渋谷区(表参道)へ本店を移転
  • 2013年02月
    • デジタルサイネージ「ジェスチャ」リリース
  • 2016年07月
    • 東京都渋谷区渋谷へ本店を移転
  • 2017年01月
    • スマートフォン向け多言語メディア配信クラウドサービス「infoGrove」リリース
  • 2019年05月
    • 人材DBクラウドサービス「QURIP」リリース
  • 2020年02月
    • AI画像収集システム「TAGGET」リリース
  • 2021年07月
    • 大阪府大阪市北区梅田へ関西本部を開設
  • 2022年09月
    • 東京都渋谷区道玄坂へ本店を移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 3 4
    取得者 1 3 4
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
ビジネスマナー研修、技術研修、その他自社独自研修

■新入社員研修(4月~10月)
・ビジネスマナー研修(社内、社外)
・技術研修(システム開発基礎研修、サーバ・ネットワーク基礎研修)
・OJT研修

■社外・社内研修
・若手社員向けキャリア研修
・中堅社員向けリーダー研修
・ヒューマンスキル研修
・コンプライアンス研修
・技術研修(Google Cloud Platform、AWS Certified関連等)
自己啓発支援制度 制度あり
スキルアップ支援のために、業務に関連した資格を取得すると
「受験料+インセンティブ」が支給されます。
また、資格取得のための書籍購入や研修費用の補助制度もあります。

*専門技術認定試験の奨励制度
資格試験取得時の受験料の補助、及び合格時のインセンティブ支給
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
セルフキャリアドック制度
全社員に対し、経営層によるキャリアコンサルティングを入社から1年(毎年1回以上)毎実施
社内検定制度 制度あり
職掌制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
京都情報大学院大学、筑波大学、奈良先端科学技術大学院大学
<大学>
亜細亜大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、慶應義塾大学、甲南大学、国際基督教大学、島根大学、専修大学、大正大学、千葉工業大学、筑波大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京情報大学、東京都市大学、東京農業大学、東京理科大学、東邦大学、東洋大学、新潟大学、日本大学、福岡大学、佛教大学、北海道情報大学、明星大学、横浜国立大学、流通経済大学(千葉)、早稲田大学、昭和女子大学、中央大学
<短大・高専・専門学校>
麻生情報ビジネス専門学校、京都コンピュータ学院京都駅前校、KCS福岡情報専門学校、札幌情報未来専門学校、情報科学専門学校、東京電子専門学校、東北電子専門学校、新潟情報専門学校、日本電子専門学校、北海道情報専門学校

光云大学校、陸上自衛隊、海上自衛隊、航空自衛隊

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒    ―   3名   3名
専門卒  5名    5名   2名
既卒   1名    1名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 3 7
    2023年 9 0 9
    2022年 6 0 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 7 0 100%
    2023年 9 0 100%
    2022年 6 1 83.3%

先輩情報

定期的な上司との1on1で何でも相談できます。
R.K
東邦大学
理学部 化学科 卒業
協業事業部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp260279/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)N.ジェン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)N.ジェンの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)N.ジェンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)N.ジェンの会社概要