最終更新日:2025/5/2

松竹衣裳(株)

  • 正社員

業種

  • 芸能・映画・音楽
  • 芸術関連
  • リース・レンタル
  • イベント・興行
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
和裁の縫製では、色あざやかな歌舞伎の衣裳も手がけています

募集コース

コース名
縫製(衣裳製作スタッフ)
社内で衣裳の製作を行なうセクションです。
着物などの和装衣裳の縫製、洋装衣裳の縫製の2つのコースに分かれています。
※2026年卒は和装の縫製のみの採用となります※
雇用形態
  • 正社員
配属職種 縫製スタッフ(和裁)

歌舞伎・演劇・日本舞踊・イベント・テレビ・映画等で使用する和装衣裳の縫製

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 書類選考

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 筆記試験

  6. 縫製実技試験

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

募集コースの選択方法 マイナビエントリー後、応募書類提出の段階でコース選択が必要(併願不可)
また、大阪本部との併願も不可
内々定までの所要日数 2カ月程度
※書類提出締切から2カ月程度
内々定は6月下旬ごろの予定
選考方法 マイナビエントリー+応募書類提出→書類選考→一次面接(個人)→適性検査・一般常識(WEB)+縫製実技試験(和裁・洋裁 別々に実施)→役員面接(個人)→内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

一次面接は、学生さんお一人ずつお会いし、丁寧にお話を伺います!

提出書類 書類選考:履歴書(希望職種明記)、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書

4月30日(水)必着で、下記住所へご送付ください
〒104-0041
東京都中央区新富2-2-8
松竹衣裳株式会社 総務部総務課 宛

※健康診断書:学校都合により間に合わない場合は、その旨をメモで入れておいてください
募集対象
  • 専門学校生

募集対象は2026年3月卒業見込の方

募集人数 若干名
募集学部・学科

和裁:専門学校で3年課程以上
※それぞれ縫製技術を学んでいる方限定(4年制大学・短大は対象外)

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

専門学校卒

(月給)196,490円

181,990円

14,500円

住宅手当 14,500円
住宅形態に関わらず全員に支給

  • 試用期間あり

試用期間:1カ月
※試用(1カ月)+見習(2カ月)期間中は基本給2,000円マイナス

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 扶養家族あり;228,990円(家族手当21,000円)
諸手当 家族手当、住宅手当、役付手当、通勤手当、休日手当、残業手当
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(7月・12月)
休日休暇 土曜・日曜・祝祭日・年末年始・創立記念日・夏季休日
待遇・福利厚生・社内制度

観劇

  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京

和裁の縫製:新富本社(東京都中央区)

勤務時間
  • 9:30~17:30
    実働7時間/1日

    ※今後、フレックスタイム制の導入予定

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒104-0041
東京都中央区新富2-2-8 松竹新富ビル
松竹衣裳株式会社 人事採用担当
TEL 03-3552-5921
URL https://www.shochiku-costume.co.jp
E-MAIL sc_jinji@shochiku-costume.co.jp
交通機関 本社:地下鉄有楽町線「新富町」駅より徒歩2分

画像からAIがピックアップ

松竹衣裳(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン松竹衣裳(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

松竹衣裳(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ