最終更新日:2025/3/27

(株)高倉町珈琲

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 外食・レストラン
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都
資本金
9,900万円
売上高
非公開
従業員
約1300人(2024年11月現在)
募集人数
若干名

《店舗見学会開催中!》東京多摩地域と埼玉県を中心に全40店舗展開中!  珈琲と癒しのくつろぎ空間を提供しています!◇夏採用◇内々定最短2週間◇面接確約◇選考直結

お客様も従業員も大切にし、人を幸せにすることが高倉町珈琲の理念です。 (2025/02/12更新)

伝言板画像

こんにちは!

高倉町珈琲の採用担当です。

当社は東京都国立市に本社を置く、
今年で11年目を迎えた、珈琲レストランチェーンを運営する会社です。

いい人が、いい店を創り、いい会社を作る。

まだまだ若い会社ですが、
私たちと一緒に高倉町珈琲を大きく育てていただける人材を求めています。

チームのリーダーとなって店舗を運営していくマネージメントに興味のある方、
明るく元気で心のこもった接客がお好きな方からのご応募をお待ちしています。

がんばっていただいた分は、しっかりと還元する給与体系を構築しています。

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
接客や調理の経験を積みながら、2~3年後には店長として活躍できる人材に成長できるように会社がサポートしていきます。
PHOTO
従業員同士のコミュニケーションの良さが、お客様の心地よさにも繋がります。多くのスタッフと共に、いいお店作りを目指していきましょう。

高倉町珈琲は、マニュアルに縛られないお客様の心に寄り添った接客を大切にしています

PHOTO

高倉町珈琲には、決まり文句の接客マニュアルはありません。
来店していただくお客様の気持ちに寄り添い、思いやりに満ちた従業員一人一人の心から発せられる声を大切に接客しています。
お客様にとって、お家以外のもう一つのリビングルームのような感覚でくつろいでいただける、心地よい空間であることを心がけています。
家族やお友達同士で会話を楽しむ目的で来店されたお客様にも、おひとりで静かに過ごしたいお客様にも、広い店内を活かして、それぞれのお客様に心地よく過ごしていただけるようなお席にご案内できる店づくりをしています。
そんなお店をどう活かしながら楽しんでいただけるかを考えるのは、お店で働く従業員一人一人の心の成せる技なのです。
お客様の時間を楽しんでいただくためのコーヒーやお食事のおいしさだけでなく、フロアやキッチンの従業員一人一人がいつも新鮮な気持ちで、親切な心でお客様をもてなしすることが、高倉町珈琲が大切にしている想いです。
そんな思いやりの心は、お客様に対してだけでなく、従業員同士のコミュニケーションの上でも大切にしています。
いい仕事のために、お互いが助け合うという気持ちや行動は、お店の雰囲気としてお客様にも伝わります。
高倉町珈琲は、自分や仲間がお互いに成長しあいながら仕事を極めていく、そんな努力をし続ける人が作り出す価値によって、お店や会社の成長に繋がると考えています。
いい人がいい店を創り、いい会社を作っていく。共感力のある熱い想いを持った人材を求めています。

会社データ

プロフィール

当社は、東京都国立市東1丁目に本社を置く喫茶店チェーンです。
現在東京多摩地域と埼玉県を中心に全40店舗展開しております。

第一号店である八王子店の所在地が東京都八王子市高倉町であるため、「高倉町の地域で一番の店にしたいという思いを形にした」として、店舗が増えた際にもその初心を忘れないという思いを店名に込めています。

事業内容
高倉町珈琲は、あなたのがんばりを反映する給与システムを採用しています

高倉町珈琲では、働く皆さんの頑張りが反映される給与体系を採用しています。
基本の給与に加えて、役職手当、そして特別決算賞与を導入しています。これは、年間の会社の売り上げ利益に応じて、働く社員やクルーに利益を分配するシステムです。高倉町珈琲では、利益を、働く人たちと株主と会社で均等に3分割していますので、皆さんのがんばりで会社の利益が増えれば、働く人の賞与として、さらに所有株数に応じた株主配当として受け取ることができるのです。他にも、優秀な店長やクルーには、海外視察研修などの特別表彰が年度ごとに実施されます。従業員が価値を生み出すお店を盛り上げて、お客様の満足感を生み出すことで、働く人の幸せも増えていく。それがお客様も従業員も含めて、人を大切にする高倉町珈琲の方針なのです。

PHOTO

本社郵便番号 186-0002
本社所在地 東京都国立市東1-16-17 ポポロショッピングセンター3F
本社電話番号 042-505-4317
設立 2014年4月28日
資本金 9,900万円
従業員 約1300人(2024年11月現在)
売上高 非公開

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 57.1%
      (7名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
明治大学、東北大学、早稲田大学、信州大学、富山大学、駒澤大学、東京経済大学、神奈川大学、尚美学園大学、東洋大学、立正大学

採用実績(人数) 2024年:4名

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 2 4
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp260618/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)高倉町珈琲

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)高倉町珈琲の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)高倉町珈琲と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)高倉町珈琲を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
(株)高倉町珈琲と特徴・特色が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. (株)高倉町珈琲の会社概要