予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/28
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
松竹衣裳株式会社大阪本部採用担当です。エントリー開始をお待ちいただいておりました学生の皆様には、諸般の事情により、エントリー受付を見合わせることとなりました。ご期待に沿えず大変申し訳ございません。今後の状況に変化があり、エントリー受付を再開できることになりましたら、改めてこちらにてご案内いたします。
舞台演劇等の舞台衣裳、映像作品やイベントにジャンルを問わず対応できる、衣裳・小道具会社です。
ひとつの作品に最初から最後まで携われるということが社員の「やりがい」に繋がっています。
歌舞伎衣裳の技術を受け継ぐオンリーワン企業です。
松竹衣裳は松竹(株)の100%子会社にて、劇場公演、舞踊会、テレビ、映画、イベント等の衣裳・小道具に携わる仕事を行っております。400年を越える歳月の中で日本独特の美意識によって花開き、世界的にも高い評価を受けている『歌舞伎』弊社はその舞台を華やかに彩る絢爛豪華な『歌舞伎衣裳』を扱うことができるオンリーワン企業です。歌舞伎だけ?決してそうではありません。舞台演劇・ミュージカル・日本舞踊など幅広い舞台衣裳、また様々な映画やドラマ・CMなどの映像作品や日本各地のお祭りや季節のイベントなどにおいて、洋装、和装、日本、海外、時代物、現代物、未来物、架空ものなど、あらゆるにジャンルに対応できるのが弊社の“強み”です。弊社の社員は打合せや準備から始まり、さらに自身が現場へ行き役者さんへの着付や衣裳の手入れを行い、千秋楽やクランクアップまで携わるというのが基本的な仕事の流れです。ひとつの作品に最初から最後まで携われるということが社員の「やりがい」に繋がっています。
『伝統・・・そして新しい』弊社は歌舞伎や演劇の興行、映画の製作と上映などで古くから皆様に親しまれ、娯楽と教養を提供してきた松竹(株)の『衣裳部』が発展し独立した会社です。創業は1914年。明治・大正・昭和・平成の長きにわたって、日本の芸能文化の保存と発展に寄与してまいりました。受け継がれてきた“伝統を継承する”という誇りを胸に、時代の変化を敏感に捉え新たなことにもチャレンジしていく、その弊社の姿勢が「伝統・・・そして新しい」という言葉に込められております。わたくしたちはこれからもより多くのお客様の笑顔に出会えるよう、精進努力いたしてまいります。
男性
女性
大阪本部のみ
<大学> 大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪樟蔭女子大学、関西大学、九州産業大学、京都大学、京都市立芸術大学、近畿大学、神戸学院大学、宝塚大学、阪南大学、佛教大学 <短大・高専・専門学校> 上田安子服飾専門学校、大阪芸術大学短期大学部、専門学校大阪デザイナー・アカデミー、大阪文化服装学院、大阪モード学園、大原簿記法律&美容製菓専門学校和歌山校、大原簿記法律専門学校難波校、大原和服専門学園、神戸ファッション専門学校、東洋きもの専門学校、名古屋ファッション専門学校、名古屋モード学園
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp260872/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。