最終更新日:2025/4/11

社会福祉法人上越老人福祉協会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
新潟県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 医療・福祉系

ご利用者に寄り添った支援を!

  • Y・I
  • 2017年入社
  • 32歳
  • 明治学院大学
  • 社会学部社会福祉学科 卒業
  • 特別養護老人ホーム 生活相談員兼介護支援専門員

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 医療・福祉関連の仕事
現在の仕事
  • 勤務地新潟県

  • 仕事内容特別養護老人ホーム 生活相談員兼介護支援専門員

1日のスケジュール
9:00~

始業開始
記録を確認し、ご利用者の様子を把握する。1日のスケジュールを確認。

9:20~

朝礼 
施設状況や多職種スケジュールの申し送りを受ける。

10:00~

面会対応
ご家族とご利用者の面会を受付けており、面会室までご案内する。

12:30~

休憩(1H)

14:00~

入所申込受付
その他、事務作業、家族連絡

16:00~

サービス担当者会議
本人の状態に合った支援を行うため、定期的にケアプランの見直しや課題の検討を行う。
その後、ご家族へケアプラン変更内容について連絡、記録作成等

18:00~

退社

現在の仕事内容

入所受付、事前面接、入所契約、家族への連絡調整、ケアマネジメント


今の仕事のやりがい

ご利用者がより快適に安心して過ごしていただくために、さまざまな職種の職員との連携が欠かせません。コミュニケーションをとる中で、一人ひとりが同じ方向で支援ができた時に楽しさや嬉しさ、やりがいを感じています。
ご利用者やご家族と関係性を作り、やりとりをする中で、感謝の気持ちを言っていただいたときにこの仕事をやっていてよかったと思います。


この会社に決めた理由

当法人は入所サービスや通所サービス、地域密着型サービス、地域包括支援センターと幅広く事業を行っており、さまざま立場で経験が積めると思い、就職を決めました。


当面の目標

相手の立場に立って考えることを意識して、表情や気持ちの変化に気づき、寄り添った支援をこれからもしていきたいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 社会福祉法人上越老人福祉協会の先輩情報