最終更新日:2025/4/23

三重執鬼(株)【三重トルキ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 環境・リサイクル
  • サービス(その他)
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
三重県

仕事紹介記事

PHOTO
フリーアドレスを採用した事務所では、部署関係なく社員の交流が見られる。全社員が生き生きと働ける職場環境が整っている。
PHOTO
「フォークリフト運転技能講習修了証」など業務に必要な資格は、新入社員研修時に取得をサポート。豊富な研修制度や資格取得支援制度でキャリアアップを応援。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 法人営業

ホームページやメルマガからのお問い合わせをきっかけに、お客様に最適な物流サービスの提案を行います。
運送や倉庫の相談だけでなく、管理システムやコロナ対策の提案まで、お客さまの事業におけるさまざまなロジスティクス相談に対応していきます。

当社のお客様はほとんどが法人(会社)で、電気メーカー・自動車メーカー・医薬品メーカーや学校、市役所など様々な事業の方と接することができるのが魅力です。

また、お困りごとを解決するソリューション営業は、お客さまからたくさんの感謝の言葉をいただけるだけでなく、それが会社の成長に直結するやりがいの大きい仕事です。

配属職種2 経営管理業務(事務)

人事・採用・労務・総務・経理・安全推進・DX企画など、事務を中心としたお仕事に取り組んでいただきます。

事務職として、顧客管理・請求業務システムや人事情報管理システムを運用し、従業員やお客様をサポートしていただきます。
幅広い情報を収集、整理して、HPやブログ、動画サイトなども活用しながら、社内外に発信する。
広報や企画としての活躍も期待しています。

配属職種3 物流サービス業務(ドライバー・倉庫管理)

軽自動車による小荷物配送から大型貨物コンテナの輸送まで、自社で保有する多様な車種で県内法人の幅広いニーズにお応えする配送事業。

■トラックドライバー
スタートは普通自動車免許でも行える車両での配送から始め、会社の資格取得支援制度も活用して、中型、大型へとステップアップをして、ドライバースペシャリストを目指していただくことができます。

■倉庫管理・集配センター業務
当社は鈴鹿市内を中心に多数の自社倉庫・契約倉庫があります。
倉庫の運営・管理業務は、スペース効率よく使い、入庫と出庫を把握、必要なものがいつでもすぐに運び出せるように管理したり、積み合わせやコース調整、倉庫設備の保全や改修を行っていただきます。

配属職種4 工場物流サービス業務

お客さまである自動車メーカーや食品メーカーなどの工場内で、生産物流の運用管理を行っていただきます。

当社の社員で構成されたチームで、入荷した製品をラインサイドに運搬したり、完成した製品の出荷準備をしたりして、お客さまのスムーズな生産をサポートします。

車両で物を運ぶのとは違い、工場内のモノの動きを把握し、必要なタイミングで必要な場所に移動するには、お客様の生産計画を理解し、入庫作業と出庫作業のタイミングを計りながら、先回りしていく知識と経験が重要です。単純作業とは異なる、深さとやりがいのある仕事です。

配属職種5 パレットセンター業務

伊賀営業所に併設されたパレットセンターで、メーカーとしての業務をひと通り経験していただきます。
パレットとは荷物を載せるための荷役台のことで、間伐材を使用したものやリペアしたものなど、環境に配慮したエコなパレットの製造・販売・運送を行っています。
営業や仕入れ、製造、販売、運送の流れを把握し、営業所のマネジメントにも挑戦できます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 1.一次面接(Web面接・服装自由)
2.適性検査(アンケート)及び二次面接(採用担当者複数名による面接)
  ※適性検査と二次面接は同時開催予定ですが、人数によっては別日になります。
3.三次面接(社長面接)

※原則として各選考の結果は合格者のみ、一週間以内に連絡いたします。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

人物重視(面接重視)の選考を行います。

提出書類 履歴書・成績証明書・卒業(見込)証明書
※説明会・Web面接時は上記書類不要です。適性検査時に履歴書、他の書類は最終選考時に必要となります。(都度ご案内いたします)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込の方、または卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

理系文系問わず採用します!

募集内訳 人数に制限はありません。経営理念・社風に共感する人材がいれば積極的に採用いたします。
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

当社では採用に事務職と他の職の区分は行いません。
総合職採用の中で、希望を伺いながら配属を検討します。
全員が初年度は経営管理(事務)配属となり、そこで基礎教育や経営について学んでいただきながら、様々な業務も体験いただくことになります。
その上で改めて希望を伺い、能力・適性をみてマッチングしていきます。
いろいろな体験の中で、自分に合った仕事を見つけて下さい。

説明会・選考にて交通費支給あり ■会社説明会・選考参加時(Web参加除く)
  交通費一律1,000円支給
  県外在住のIターン・Uターン参加者は別途規定により支給(上限10,000円)
説明会・選考にて宿泊費支給あり ■1次試験:宿泊費支給はありません。
■2次試験以降・入社までの来社依頼時に宿泊費を支給(web参加除く)
  県外在住のIターン・Uターン参加者は別途規定により支給(上限10,000円)

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職、大学卒

(月給)227,200円

218,200円

9,000円

総合職、短大・専門卒

(月給)217,200円

208,200円

9,000円

上記は諸手当は新卒社員調整手当(固定一律手当)のみが含まれます。
その他の諸手当は含まれておりません。

その他の諸手当については「諸手当欄」を参照ください。

  • 試用期間あり

3ヶ月・試用期間中の待遇に差はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 ◇通勤手当:マイカー通勤(距離1km12円)や公共交通機関で通勤(実費)する方への手当(月額上限22,000円)
◇時間外手当:残業実績に応じて法定割増加算の上支給(固定残業ではありません)
◇役職手当:組織の役職者として業務を行う方に対する手当
◇運行手当:ドライバー専任者に対する乗車車両別の手当(例:大型トラック月30,000円)
◇家族手当:扶養家族のいる方への手当(例:扶養1名の場合10,000円)

その他にも手当や各種報奨金・支援金の制度があります。(福利厚生欄も参照下さい)
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 110日
休日休暇 ■年間休日:110日+計画年休5日+休暇制度
(土・日・祝休、休日勤務日あり。詳細は業務に応じた当社カレンダーによる)

◇年次有給休暇:入社半年後に10日付与、勤務年数に応じ増加、1年繰越可能(最大40日)
◇計画年休:社員の健康維持・増進と、はつらつとした職場環境を保持するため、年に5日間、計画的に有給休暇を取る(計画年休)日を設けています。

■その他の休暇
◇特別休暇(結婚・出産・忌引など) ◇育児休 ◇介護休 ◇産前産後休 ◇母性健康管理休 ◇生理休 ◇子の看護休 他
待遇・福利厚生・社内制度

当社で働くすべての人の物心両面の幸せを追求する為、各種福利厚生の充実に力をいれています。

■基本的な制度
◇各種社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険)
◇退職金制度 ◇制服貸与制度・手袋支給制度 ◇永年勤続表彰 ◇賃料助成制度

■健康維持・増進
◇予防接種制度 ◇健康診断・人間ドック・脳ドック ◇メディカルアシスト(健康経営支援パッケージ)◇メンタルヘルスサポート(健康経営支援パッケージ) ◇在宅ワーク ◇時短勤務 ◇フィットネスジムの利用優待制度

■仲間と
◇社内コンパ補助金制度
◇新車購入紹介制度
◇社員紹介制度

■家族と
◇入学祝い制度
◇誕生日祝い制度
◇介護アシスト(健康経営支援パッケージ)
◇年末の心配り

■スキルアップ
◇資格取得支援制度
◇運行管理者試験合格祝い
◇全国トラックドライバー・コンテスト報奨金
◇フォークリフト運転競技大会報奨金

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

基本的には全面禁煙です。

勤務地
  • 三重

三重県鈴鹿市地子町523-2(本社営業所)

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
配属・キャリアプラン 【総合職採用キャリアプラン】
入社初年度:
 全員、本社経営管理グループに配属
 研修を受けながら経営理念や事業内容、マネジメントの基礎を学んでいきます。また、本社業務を学びながら、現場体験なども行います。

2年目以降は、皆さんの希望と配属先の希望を合わせる、マッチングジョブローテーションとなります。いろいろな体験・経験を経て、自分の適性を確かめて、目標を決めていきます。スペシャリスト・マネージャー(幹部)・社長目指して成長して下さい。

会社説明会で詳しくお話しします。
配属Q&A 【合説で何度かお尋ねいただきましたので記載追加しました。】

Q:事務職の募集はありますか?
A:希望する方は事務配属されますが、限定の募集ではありません。

Q:一度営業をやった後、ドライバーに変更はできますか?
A:できます。

Q:ジョブローテーションでは、転勤がありますか?
A:転居を伴うことはほぼ無いですが、転勤はあります。
例えば運送業務から工場物流業務に変わる場合などで、本社と同じ鈴鹿市内の工場勤務となるなどです。

Q:ずっとドライバーだけをやりたいのですが、可能ですか?
A:可能です。但し、希望と適性が合わない場合は、異動もあります。
 1t・2t・4t・6t・10tと資格を取りながらキャリアを上げてスペシャリストを目指すことも出来ますし、いろいろな部署を経験してマネージャーを目指していただくこともできます。

問合せ先

問合せ先 ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。
メールでのご連絡も大歓迎です。

〒513-0821 三重県鈴鹿市地子町523番地2
三重トルキ株式会社 新卒採用担当 三林

メール: saiyo@toruki.co.jp
電 話: 059-384-0003(平日9時~17時)
URL https://recruit.toruki.co.jp/newgrad/
E-MAIL saiyo@toruki.co.jp
交通機関 本社事業所へのアクセス案内

三重県鈴鹿市地子町523-2
■お車の方:
地子町のセブンイレブン様とフレンド歯科様の間の通りを東へ約300m進んだ左側にあります。
■公共交通機関の方
最寄駅は、近鉄鈴鹿線「三日市駅」です。(徒歩25分)
ただし、タクシーは待機しておりませんので、「鈴鹿市駅」か「平田町駅」または、「白子駅」が便利です。

画像からAIがピックアップ

三重執鬼(株)【三重トルキ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン三重執鬼(株)【三重トルキ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三重執鬼(株)【三重トルキ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ