予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
山陰水道工業(株)です!島根県松江市に本社がある創業から79年目の安定企業です。島根県内の公共・民間の建築設備工事を中心に、空間・環境を守っています。マイナビだけでエントリー/内々定まで最短2週間
空調や衛生設備、消防など幅広い設備関連工事に携わり、人の暮らしや経済活動を支えられます。
今年で創業79周年。島根県内の公共・民間の建築設備工事中心に、空間・環境を守っています。
「自然との共生と人のやさしい生活環境づくり」に取り組み、環境づくり、社会インフラの支えを続けます。
「人の暮らしがある以上、なくてはならないものであり、景気や経済の影響を比較的受けにくい業界です。社会インフラの供給という大きな使命はやりがいになっています」。
「山陰水道工業」と会社名に“水道”という文字が入っていますが、水道工事だけを行う会社というイメージではありませんか?当社は建築設備全般に関わる設計・施工・監理を行なっています。「山陰水道工業」の名前の由来は戦後まもない創業当時、水道を家庭へ供給するライフラインの整備という仕事が主体であったことが反映されています。当社は比較的早い段階から消防設備や工場の機械設置、ボイラーの設置工事などを手がけてきました。時代の変化やニーズの高まりとともに、技術を積み重ね施工可能な工事を広げていきました。昭和21年の創業から78年。積み重ねてきたノウハウは大きな強みといえるでしょう。今では空調や衛生設備、消防など幅広い設備関連工事に携わります。例えば水道。みなさんも蛇口をひねれば水が出るのが当たり前と思っていませんか?実はその水は長い経路を経て辿り着いているんです。川の上流にあるダムから浄水場へ、そして大口径の配管設備を通じて家の前まで届き、そこから建物まで配管を通って水が届いているんです。川上から川下に向かうにつれ、工事は公共から民間へ。そういった一連の流れをトータルで手掛けています。水だけではありません。空調も同様。ビルやマンションに空調がなければ快適な暮らしはできないと思いますし、衛生設備を整えなければトイレも使えません。お店や大規模施設においては安心してお客様をお招きするための防災設備も必要になります。一般家庭住宅や施設だけでなく、産業用の工場などにも私たちは技術を提供しています。このように当社の仕事は人の暮らしや経済活動を縁の下で支えるのに一役担っているのです。空気は目に見えないものです。その見えないものをいろんな技術や経験で見える形にしてお客様の求める品質に応じてチューニングしてお届けする仕事です。設計、施工、監理を行うということは、たくさんの学びが必要です。だからこそ好奇心や探究心を持っていてもらいたいですね。お客様の求められるものを提供できば大変喜ばれます。そのやりがいと面白さをぜひ体感してください。(代表取締役社長 坂根 智)
今年で創業77周年。島根県松江市に本店を置き、「自然との共生と人のやさしい生活環境づくり」に取り組み、暖冷房空気調和設備、給排水設備などの建築設備や上下水道、消防設備の設計・施工・監理を主体に、設備を中心とした専門工事会社として、地域の環境づくり、社会インフラを支えています。
空気調和設備、給排水衛生設備、消火設備をはじめ、上下水道工事等、建物や施設の空間や水、環境を守る設備工事を得意としています。
男性
女性
<大学> 島根大学、福山大学、九州大学、京都産業大学、広島工業大学
ー
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp260959/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。