最終更新日:2025/3/1

ダイチ工営(株)

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 金属製品
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 建築設計

基本情報

本社
北海道
資本金
2,000万円
売上高
8億9000万円(2021年度)
従業員
21人
募集人数
1~5名

架け橋を作る人~ダイチ工営は「人と人」「街と街」をつなぐ会社です~

採用担当者からの伝言板 (2025/03/01更新)

当社のページに来ていただきありがとうございます!
2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。
現在23卒・24・25卒で計10名の新卒社員を迎え、よりフレッシュで若手の活躍しやすい会社に変革してきています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
新卒採用を始めました。少数精鋭の会社で団結力あり。社員同士の仲が良く、明るい職場です。私たちの仲間になりませんか?
PHOTO
人や車両が安全に通行できるように、そして、地震などの災害で壊れないように、北海道の橋を補修・補強して守っています。

橋を守り、人の暮らしを守る、やりがいの大きい仕事です。

PHOTO

「私たちは異分野からの転職組。未経験でも先輩たちが丁寧に教えてくれるので安心です」と語る、営業の大越健史さんと工事の西塚喬祐さん。

ダイチ工営は、橋に使用する資材の設計・販売と、橋の補修・補強工事を行う会社です。営業を担当する大越さんと、工事を担当する西塚さんに、仕事の内容や、やりがい、会社の雰囲気について聞いてみました。

「営業は、工事を受注した会社さんに対して、橋で使用する資材の販売と資材の選定を行っています。お客さまから問い合わせを受けたら現地の調査に行き、資材メーカーに図面作成を依頼。出来上がった図面を見ながら見積もりを作成し、成約後は工事の期日に合わせて納品の手配を行います。また、工事計画を立てる設計会社さんに対して資材の提案営業を実施。将来のための種まきをする活動にも注力しています」大越

「工事は、橋の補修・補強工事の施工管理を行っています。お客さまから工事の依頼を受けたら、見積もりを提出し、工期の確認、現場の調査を実施。工事開始後は現場で施工を行う協力会社さんの方たちに指示を出し、進捗管理や品質管理、安全管理を徹底しつつ、予定通りに終わるよう工事を進めていきます。お客さまへの報告も大切な仕事。施工状況の写真撮影はもちろん、強度試験などの記録も写真に収めて報告します」西塚

「設計会社さんに提案営業するときは、資材の比較表を付けて提出。見積もり依頼にも素早く対応しています。『分かりやすい』『見積もりが速くて助かる』といった、お褒めの言葉をいただけたときはうれしいですね」大越

「最初はボロボロだった橋が、自分たちの手で補強や補修をやり遂げたときは、やりがいを感じます。また、橋を通行するや人や車両の安全を守っている仕事に誇りを感じています」西塚

「とにかく全員が定時に帰ります。働き方改革に熱心な会社なので、安心して働けますね」大越

「ワンフロアでコミュニケーションが取りやすく、分からないことは何でも聞けます。また若手にチャレンジさせてもらえるところも当社の魅力。新卒から30代で取締役になった上司もいて、私も上を目指したいと思っています」西塚

会社データ

プロフィール

私たちダイチ工営は
一、北海道の橋を守り
二、我々の物心両面の幸福を追求し
三、志を抱き、尽くし、感謝し、喜びを分かち合い
以上を経営理念とし、「人と人」「街と街」をつなぐ会社として
日々の業務に励んでいます。

事業内容
1.橋梁二次製品の販売
2.橋梁の補修・補強工事
3.工場製作物販売

PHOTO

「歴史はありますが、若い人材が活躍する会社なので活気があります。当社の社風をぜひその目で見て体験してください」代表取締役社長 藤井真一

本社郵便番号 007-0841
本社所在地 北海道札幌市東区北41条東7丁目1-15 DKビル
本社電話番号 011-883-7220
設立 1992年(平成4年)12月4日 
資本金 2,000万円
従業員 21人
売上高 8億9000万円(2021年度)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.5
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者期間に、社会人のマナーについて学ぶ外部の研修に参加していただきます。
(時期未定・計2回)

入社後も新入社員研修・幹部研修などといった研修にステップアップに応じて参加していただきます。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
新卒1年目の社員1人につき先輩社員が1人メンターとして付き、毎月の面談や年4回のサシ飲み等でメンタル面のサポートをする制度を設けています!
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北海学園大学、北海商科大学、東海大学、星槎道都大学

採用実績(人数) 男性6名、女性2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 2 2
    2024年 4 0 4
    2023年 2 2 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 2 0 100%
    2024年 4 0 100%
    2023年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp261162/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ダイチ工営(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンダイチ工営(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ダイチ工営(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. ダイチ工営(株)の会社概要