最終更新日:2025/3/31

(株)北信ボーリング

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
入社後は先輩の補助をしながら、機械の扱い方、仕事の進め方を学んでいきます。
PHOTO
鋼管杭施工用のボーリングマシン。一般的な建設会社では扱わない機械を操作して仕事をしています。

募集コース

コース名
総合職コース[工事部門、調査設計部門]
工事部門
文理不問。予備知識なしでも可。
土木工学を履修された方歓迎。
機械が好きな方、屋外での作業が好きな方におすすめ!

調査設計部門
専門学科を履修された方歓迎。
地質調査、測量、設計を担当。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合職[工事部門]

◆工事の施工管理
 各種工事の施工管理を行います。
 工事種別
  耐震補強工事
  地すべり対策工事
  液状化対策工事
  道路等の災害復旧工事
  農業用水路工事
  河川の護岸工事
  敷地造成工事  など

◆さく井工事の施工管理・井戸のメンテナンス
 井戸や消雪設備工事の施工管理
 ポンプなどのメンテナンスを行います。

◆建設機械オペレーター
 ボーリングマシンおよび建設機械の操作運転を行います。

◆土木工事全般の作業助手

配属職種2 総合職[調査設計部門]

◇各種地質調査および設計
 建築・土木構造物建設に関する調査・設計
 地すべり・崩壊・土石流などの自然災害防止に関する調査・設計
 構造物等の維持・管理に関する調査・設計
 地下水や温泉などの地下資源開発に関する調査・設計
◇データの解析
◇対策工法の提案

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

選考方法 面接による。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 面接時に履歴書をご提出ください。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

[工事部門]
 全学部・全学科

[調査設計部門]
 地質学、土木工学を履修された方

募集内訳 工事部門 1~2名、調査設計部門 1~2名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 実費精算致します、領収書等を持参ください。

※ただし、遠方(北海道・九州・沖縄・離島など)からお越しの場合は、羽田空港などを起点とさせていただく場合がございます。詳細はご応募時にご相談ください。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 実費精算致します、領収書等を持参ください。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院了

(月給)252,000円

252,000円

大卒

(月給)240,000円

240,000円

高専卒

(月給)230,000円

230,000円

短大卒

(月給)215,000円

215,000円

専門卒

(月給)194,000円

194,000円

専門学科を卒業予定の方は優遇させていただきます。

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月
労働条件:試用期間の前後で差はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(実費)、上限有り 20,000円/月
職責手当・精皆勤手当・資格手当・出張手当・家族手当
昇給 昇給有(4月) ≒2.5%(前年度実績)
賞与 年2回(7月・12月・決算) 計2.5カ月分(前期実績)
年間休日数 125日
休日休暇 完全週休2日制
土曜、日曜、祝日、年末年始、夏季
ほか会社カレンダーによる
年次有給休暇 (初年度6カ月経過後で10日)
特別休暇制度あり
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険
退職金共済
確定拠出型年金制度

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 長野

飯山市、長野市

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.33時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 採用担当:齋藤・阿部

〒389-2256
飯山市大字蓮3957番地
TEL:0269-62-1000
saiyou-hb@hokushin-b.co.jp
URL http://www.hokushin-b.co.jp/
交通機関 新幹線飯山駅タクシーで10分
上信越道豊田飯山ICより3分

画像からAIがピックアップ

(株)北信ボーリング

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)北信ボーリングの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)北信ボーリングと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)北信ボーリングを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ