最終更新日:2025/4/22

(株)東日本地所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建設

基本情報

本社
埼玉県
資本金
3,000万円
売上高
38億円(2023年度)
従業員
140名(2024年6月現在)
募集人数
21~25名

若手採用強化中\真っ当を、全うし、みなで、いい想いをしよう/イチから始められる環境を揃えています!#資格支援あり#安心の研修制度#OJT制度あり

採用担当者からの伝言板 (2025/03/26更新)

伝言板画像

積極活動中です!

現在、会社説明会のご予約を受付中となります!
気軽な気持ちで、まずは会社説明会からご参加ください。
ぜひ、エントリーをお待ちしております。


《埼玉戸建て賃貸シェアTOPクラス》
昇進スピードは自分次第。成長中につき、ポストチャンスが豊富です!

会社紹介記事

PHOTO
同社が本社オフィスを構える「大宮サウスゲート」は、さいたま新都心駅から徒歩約7分。他拠点は、府中支店、川口支店、新越谷支店、グランソフィア大宮店
PHOTO
20代の若手社員が多数活躍(従業員全体50%)。営業スタッフは切磋琢磨しながらも、ノウハウを教え合うなど、互いに支え合いながら成長していく風土が根付く。

私たちは、土地に関する悩みをワンストップで解決へ導く不動産のプロ集団です!

PHOTO

現在活躍中の、営業職と施工管理職を担う先輩。東日本地所は、社員数全体の50%以上が20代というとてもフレッシュな組織です。

◆「東日本地所」ってどんな会社?

私たち「東日本地所」は、2016年設立の不動産会社です。さいたま市を拠点としており、戸建て賃貸や不動産売買、マネジメント、リノベーションなど、多彩な事業を展開しています。土地活用に悩みを抱えていらっしゃるオーナーさまに対して、狭小地や変形地にも建設可能な高い収益性が見込まれる「戸建て賃貸住宅」の建築などを提案し、安定した家賃収入の確保や最適な節税・相続対策で貢献することが私たちのミッションです。まだ創業8年目ですが、すでに558棟の賃貸住宅を建設しており、2024年2月には東京プロマーケットへ上場するなど飛躍的な成長を遂げています。

◆「営業職」の魅力と仕事のやりがいは?

当社の営業職のミッションは、土地オーナーさまと向き合い、土地に関するさまざまな悩みや課題に寄り添い解決へ導くことにあります。一人ひとりのメンバーがその課題に対して日々真剣に取り組み、目に見える成果を上げているからこそ、お客さまから営業がいただく信頼は絶大です。
「戸建て賃貸住宅」に強みを持つ当社ですが、それだけを提案しなければならないわけではなく、コインパーキングへの転用や売却、リフォームなども提案でき、さらには開拓から提案、設計、施工、引き渡し、その後の運用までをトータルに案件へ関われることが当社営業の面白さでありやりがいです。
創業から間もないこともあり、ルールに縛られない自由度の高い環境の中で、自身の強みやアイデアを存分に活かしながら活躍できます。さらには、大手に引けを取らない高いインセンティブ率も働き手にとっては大きな魅力といえるでしょう。年次や社歴に関係なく、頑張れば頑張るほど高い報酬を手にできます。

◆「施工管理職」の魅力と仕事のやりがいは?

施工管理職は、工事の現場を統括するいわば“司令塔”。現場の安全を守ったり、スケジュールを管理したりしながら、職人さんたちや設備会社のメンバーをまとめながら工事を成功へ導きます。
自身の仕事の成果が“建物”という目に見える形で表れることがこの仕事の一番のやりがいであり醍醐味といえるでしょう。経験を積むことで、昇格するごとに昇給し、年収が上がります。

「土地オーナーさまのために」を追求し、真摯に、真面目に取り組むメンバーたちが活躍する職場です。そんな当社の働き方にぜひ注目してみてください!
人事総務課 採用担当

会社データ

プロフィール

不動産、土地活用は金額も大きく購入者の人生を大きく左右することになります。
イメージの悪い不動産業界を変えるため万難を排し、地に足を付け事業を推進し
リーディングカンパニーとして同業他社の先頭に立ち業界全体の地位を上げます

事業内容
◆戸建て賃貸の販売請負事業
◆賃貸事業
◆管理事業
◆不動産売買事業
◆リノベーション事業
本社郵便番号 330-0081
本社所在地 埼玉県さいたま市中央区新都心7-2 大宮サウスゲート5F
本社電話番号 048-711-7371
府中支店郵便番号 183-0044
府中支店所在地 東京都府中市日鋼町1-1 ヒューリック府中タワー 低層棟302号
設立 2016年9月
資本金 3,000万円
従業員 140名(2024年6月現在)
売上高 38億円(2023年度)
拠点 府中支店、川口支店、新越谷支店、大宮店、浦和店
平均年齢 33歳
平均給与 営業部門:平均給与35万円、30歳未満で年収800万円以上多数

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
新入社員フォローアップ研修
専門業務研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
社内人脈もない新入社員は、誰と相談すれば分からずに心細くなりがちです。
当社では、新入社員一人一人に先輩(メンティ)が相談役としてついてくれます。
月1回の面談や日々の仕事の中で分からないことは相談できる環境を積極的に整えております。
メンター制度は入社後6か月間です。6か月間の間にしっかりフォローする環境がございます。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
明治大学
<大学>
青森中央学院大学、青山学院大学、旭川市立大学、麻布大学、亜細亜大学、岩手大学、桜美林大学、岡山理科大学、神奈川大学、関東学院大学、関東学園大学、近畿大学、釧路公立大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉学園大学、札幌大学、芝浦工業大学、秀明大学、城西大学、上武大学、昭和女子大学、聖カタリナ大学、成蹊大学、専修大学、創価大学、大東文化大学、高崎商科大学、拓殖大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京国際大学、東京福祉大学、日本大学、白鴎大学、広島修道大学、法政大学、明海大学、明治大学、明星大学、山梨学院大学、立正大学、名古屋大学
<短大・高専・専門学校>
川口短期大学、埼玉県理容美容専門学校、シェフパティシエ専門学校、城西放射線技術専門学校、東京呉竹医療専門学校、専門学校東京CPA会計学院、東京ビジネス&キャリア専門学校、東京女子体育短期大学、東京デザイン専門学校、東京電子専門学校、東京リゾート&スポーツ専門学校、東放学園音響専門学校、読売理工医療福祉専門学校

採用実績(人数) 2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
 13名  33名    37名
 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 29 4 33
    2023年 13 0 13
    2022年 8 3 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 33 3 90.9%
    2023年 13 8 38.5%
    2022年 11 7 36.4%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp261215/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)東日本地所と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)東日本地所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)東日本地所の会社概要