予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
有名自動車会社の「先読みエコドライブ制御」という機能の開発に携わっています。一部のハイブリッド車やプラグインハイブリッド車に搭載されている機能です。具体的な業務内容は、ソフト開発とカタログやオーナーズマニュアルの確認を行っています。ソフト開発では、プログラミング言語だけでなく、MBD(モデルベース開発)を用いて開発を行っています。業務の合間には、自身のレベルアップのためにマクロ、VBAの学習を進めています。それらを用いて、実際の業務で利用できるツールの作成も進めています。
常に進化し続ける自動車業界に携わり、自分自身の成長も感じることができるのでとてもやりがいを感じています。自動車業界であればどこでも同じことが言えると思いますが、自動車全般の知識があれば自分の業務が何倍も楽しくなります。そのためには常に新しい情報を取り入れ、学ぶ姿勢を忘れないことを心がけています。そして自分の担当している機能が、世の中の役に立っていることが実感でき、モチベーションの向上につながります。
説明会で聞いた「入社後の研修環境が充実している」という点と、「関われる業務の幅の広さ」というのが一番の理由です。入社後にもこの2点の強みは実感しており、入社して良かったと思っています。入社後の新卒研修(3カ月間)では、幅広いエンジニアに必要な分野を2カ月間学び、残りの1カ月間は配属される業務に対して、深く学習する期間があります。その期間を使い、講師の方たちとコミュニケーションをとりながら自分の弱みや強みを理解することができます。他社では無いような、技術やビジネスマナーを直接プロの講師から学ぶことができます。