最終更新日:2025/4/21

(株)メルディアDC

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 不動産
  • 住宅
  • 建材・エクステリア
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
大阪府
資本金
101,000,000円
売上高
会社都合により記載なし
従業員
201名(2024年6月現在)
募集人数
11~15名

「関西トップクラスの総合建設カンパニー」を目指し、挑戦を続けています。

メルディアDCとは (2025/02/12更新)

「同じ家は、つくらない。」の理念のもと、営業、設計、施工管理など全員がゼロから企画に参加し、
居住性とデザインにこだわった『戸建分譲事業』が大好評。
100年以上の実績があるマンションや商業施設などの『建設請負事業』も好調で、急成長を続けている会社です。
「お客様の夢をかたちに」「会社の夢をかたちに」「社員の夢をかたちに」
そんな思いで「関西トップクラスの総合建設カンパニー」を目指し、挑戦を続けています。

企業のここがポイント

  • 職場環境

    フリーアドレスで席を自由に選べる働き方を実現!柔軟な環境で効率や創造性が向上します。

会社紹介記事

PHOTO
大阪本社の業務フロア。個々のスキルの高さはもちろん社員同士の横のつながりも非常に強く、その時々の状況に応じて柔軟に助け合う風土が色濃く根付いている。
PHOTO
営業、設計、施工管理でチームを作り、密に連携を取るのが当社の特徴。風通しも良く、年次や役職に関わらずに、思いついたアイデアを遠慮なく発信できる。

長年にわたり積み上げてきた実績と歴史を持つ同社。さらなる高みを社員一丸で目指す!

PHOTO

現状に留まらず、さまざまな可能性を柔軟に模索しながら、関西の総合建設カンパニーを目指して臆することなくチャレンジを続けている。

当社は、「建設請負事業」や「戸建分譲事業」、「分譲マンション事業」などさまざまなな事業を展開し、100年以上の歴史を積み重ねた今もなお成長を続けています。分譲・建売住宅といえば同じようなデザインの住宅が多いなか、当社の戸建分譲事業は、“同じ家は、つくらない”をモットーに、お客さまへ提案。営業・設計・施工管理の各部署の社員がゼロから携わっています。土地との調和や住む人をイメージした外観・内観だけではなく、窓の位置など細かい箇所にも徹底してこだわった魅力あふれる戸建住宅を販売しており、売れ行きは非常に好調で、これまでの歩みのなかで数々の賞も受賞しています。

各事業部では年次やキャリアもさまざまな社員が在籍しており、戸建分譲事業は特に若手社員の割合が多いのが特徴。営業、設計、施工管理と職種はさまざまですが、大らかな社風のもとで着実にスキルやノウハウを身につけ、誰もが不可欠な存在としてまばゆいばかりの輝きを放ってくれています。新入社員の成長をイチから手厚くバックアップしているので、意欲さえあれば、余計な心配は一切無用!「やりたい」と手を挙げれば早い段階からレベルの高い業務にもチャレンジできるので、好奇心やチャレンジ精神が旺盛な方であれば着実にスキルアップしていけるでしょう。大型案件の施工管理に関しては、ベテラン社員が講師を務める社内アカデミーを実施するなど、教育・研修体制は今も進化し続けています。

さらに、数ある会社のなかから当社を選んでくれた社員が長く活躍できるよう、働きやすい環境づくりにも注力しています。週休2日制(職種によって曜日は異なる)であり、夏季、年末年始等には長期休暇を確保。有給休暇も各自の取りたいタイミングで気兼ねなく消化でき、プライベートを大いに満喫して仕事への活力が養えます。また、残業に関しても月平均20時間であり、仕事のある日も自分の時間や家族と過ごす時間を十分に確保できますよ。これからも当社は長い歴史で培われた技術と伝統を継承し、さらに切磋琢磨して街づくりへのさらなる貢献を目指します。そんな歴史ある企業で成長したいという方には、ぜひ注目してほしいですね。

会社データ

プロフィール

「同じ家は、つくらない。」の理念のもと、営業、設計、施工管理など全員がゼロから企画に参加し、
居住性とデザインにこだわった『戸建分譲事業』が大好評。
100年以上の実績があるマンションや商業施設などの『建設請負事業』も好調で、急成長を続けている会社です。
「お客様の夢をかたちに」「会社の夢をかたちに」「社員の夢をかたちに」
そんな思いで「関西トップクラスの総合建設カンパニー」を目指し、挑戦を続けています。

事業内容
建設工事の設計・施工・監理
マンションおよび戸建住宅の分譲
不動産の売買・賃貸・管理・仲介
商業施設の運営・管理
本社郵便番号 532-0004
本社所在地 大阪府大阪市淀川区西宮原2丁目1番3号 SORA新大阪21 9階
本社電話番号 06-4866-5388
設立 1993年10月1日
資本金 101,000,000円
従業員 201名(2024年6月現在)
売上高 会社都合により記載なし
事業所 【本社】
〒532-0004 大阪府大阪市淀川区西宮原2丁目1番3号 SORA新大阪21 9階
TEL:06-4866-5388/FAX:06-4866-6830

【京都本店】
〒607-8161 京都府京都市山科区椥辻中在家町8番地1
TEL:075-595-1311/FAX:075-595-2416

【滋賀支店】
〒527-0024 滋賀県東近江市札の辻二丁目13番22号
TEL:0748-34-0306/FAX:0748-34-0309
免許・登録 建設業許可
国土交通大臣(特-6)第25611号

一級建築士事務所登録
大阪府知事(ロ)第24806号

宅地建物取引業者免許
国土交通大臣(3)第8496号

マンション管理業者登録
国土交通大臣(1)第064579号

賃貸住宅管理業者登録
国土交通大臣(01)第006700号
関連会社 建都住宅販売株式会社
大祥建設株式会社
三光建設工業株式会社
平均年齢 36.3歳(2023年6月時点)
平均勤続年数 5.4年(2023年6月時点)
平均勤続年数は、子会社の吸収合併および従業員の増加等が影響しています。
沿革
  • 平成05年
    • 10月 滋賀県大津市に建設業および不動産業を目的として
         「株式会社シード」(資本金1,000万円)を設立
  • 平成08年
    • 11月 京都市西京区に京都営業所を開設
  • 平成09年
    • 12月 京都市右京区に右京営業所を開設
  • 平成10年
    • 04月 滋賀県草津市に草津営業所を開設
  • 平成11年
    • 04月 京都市山科区に山科営業所を開設
      07月 山科営業所に本社を移転し旧本社を大津営業所に改称
      12月 大阪証券取引所新市場部に株式を上場
  • 平成15年
    • 04月 大阪証券取引所新市場部廃止に伴いヘラクレスに承継
  • 平成17年
    • 11月 京都営業所を西京営業所に改称
  • 平成18年
    • 09月 京都市中京区に「SEED in KYOTO 二条」を開業
  • 平成19年
    • 05月 京都府相楽郡精華町に複合商業施設「せいかガーデンシティ」を開業
      06月 京都市山科区椥辻中在家町に本社を移転
  • 平成20年
    • 03月 草津営業所を大津営業所に統合
  • 平成21年
    • 03月 京都市中京区に「SEED in KYOTO 堀川」を開業
      06月 大津営業所を本社に統合
      08月 平和奥田株式会社と業務支援に関する基本協定を締結
      09月 西京営業所を本社に統合
  • 平成22年
    • 01月 平和建設株式会社の全株式を取得し子会社とする
      10月 ヘラクレスの市場統合に伴い大阪ジャスダック市場に移行
  • 平成25年
    • 07月 東証と大証の経営統合に伴い東証ジャスダックグロース市場に移行
  • 平成26年
    • 07月 平和建設株式会社を吸収合併し商号を「シード平和株式会社」に変更
         大阪府豊中市に大阪支店を開設し滋賀県東近江市に滋賀支店を開設
  • 平成27年
    • 08月 大阪市淀川区に本社を移転し旧本社を京都本店に改称
         大阪支店および東京営業所を本社に統合
  • 平成29年
    • 02月 京都市中京区に「メルディアホテル京都二条」を開業
  • 平成30年
    • 07月 滋賀県近江八幡市鷹飼町に滋賀支店を移転
  • 令和03年
    • 10月 商号を「株式会社メルディアDC」に変更
  • 令和04年
    • 04月 東証の市場再編に伴い東証グロース市場に移行
      09月 建都住宅販売株式会社の全株式を取得し連結子会社とする
      10月 大祥建設株式会社の全株式を取得し連結子会社とする
  • 令和06年
    • 09月 滋賀県東近江市札の辻に滋賀支店を移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、中堅社員研修、管理監督者研修、OJT、社外セミナー 他
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知産業大学、石川県立大学、追手門学院大学、大分大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山理科大学、鹿児島大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西福祉大学、関西学院大学、畿央大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都先端科学大学、京都ノートルダム女子大学、京都美術工芸大学、近畿大学、神戸大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、島根大学、摂南大学、宝塚大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、天理大学、東海大学、同志社大学、同志社女子大学、徳島大学、名古屋外国語大学、西日本工業大学、日本大学、花園大学、阪南大学、姫路獨協大学、兵庫大学、びわこ成蹊スポーツ大学、福井工業大学、佛教大学、武庫川女子大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大阪建設専門学校、大阪工業技術専門学校、<専>京都建築大学校、近畿測量専門学校、神戸電子専門学校、修成建設専門学校、中央工学校、日本理工情報専門学校

採用実績(人数)    2022年  2023年  2024年
人数  21名    20名    7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 1 7
    2023年 13 7 20
    2022年 17 4 21
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp261382/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)メルディアDC

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)メルディアDCの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)メルディアDCと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)メルディアDCを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
(株)メルディアDCと特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)メルディアDCの会社概要