最終更新日:2025/4/4

(株)フジペン

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅(リフォーム)
  • 設備工事・設備設計
  • 道路管理
  • 建設
  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
秋田県
資本金
2,000万円
売上高
2.5億円(2024年8月実績)
役員・従業員
役員:2名 従業員:22名(2025年4月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【文理不問】秋田を彩り、地域の皆さんの心に明かりを照らす会社です!            <慌てず、急がずゆっくり企業研究をしてみましょう>

  • My Career Boxで応募可

社長が登壇。対面・WEBセミナー実施中!! 25卒の先輩にも就職の決めてを直接聞いてみよう。 (2025/04/04更新)

伝言板画像

【慌てず、ゆっくり、慎重に企業研究をしよう♪】

当社はここが違う!充実した福利厚生で個人、そして社会を共に彩りましょう!


【当社オススメの福利厚生】漢字だらけで、難しそう?大丈夫です!!
詳しくは、セミナーでお話を聞いてましょう♪
______________________________________
■企業型確定拠出年金制度・・・年金の心配を会社とともに解消
■ドル建の確定年金制度(会社独自の退職金制度です)・・・2つの退職金で安心な将来
■日常生活での疾病入院費用保険・・・万が一の病気での入院費用の不安もなし
■あきた企業連携型奨学金返還助成制度登録企業
______________________________________

【今後のWEBセミナー及びエントリーシート提出スケジュール】
・4/05(土) 15:00~16:00   エントリーシート提出:4/19(土)17時
・4/09(水) 10:00~11:00   エントリーシート提出:4/23(水)17時
・4/09(水) 15:00~16:00   エントリーシート提出:4/23(水)17時
・4/16(水) 15:00~16:00   エントリーシート提出:4/30(水)17時
・4/18(金) 10:00~11:00   エントリーシート提出:5/2 (金)17時
・4/18(金) 15:00~16:00   エントリーシート提出:5/2 (金)17時
・4/19(土) 10:00~11:00   エントリーシート提出:5/7 (火)17時
・4/19(土) 15:00~16:00   エントリーシート提出:5/7 (火)17時
・4/23(水) 15:00~16:00   エントリーシート提出:5/7 (火)17時
・4/26(土) 15:00~16:00   エントリーシート提出:5/10(土)17時

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    創業75年を超え、100年企業を目指しています。

  • 福利厚生

    ここまで手厚い福利厚生制度は当社の強みです。ぜひ社長自らのお話を聞いてみてください!

  • やりがい

    地域の彩り、道路や橋の安全を守る仕事に取り組むことでやりがいを感じることができます。

会社紹介記事

PHOTO
社会貢献活動の一環で、図書館に絵本の寄贈や子どもたちに花火をプレゼントしたりしています。
PHOTO
会社オリジナルユニホームの背面イラストです。『かゆいところに手が届くような、細やかなサービスを提供する会社でありたい』という思いが込められています。

技術と伝統を受け継ぎながら地域を代表する塗装会社へ

PHOTO

次世代の学生、転職を検討している技能者の皆様には、弊社を選択して間違いなかったと思って頂ける企業だと自信をもって宣言いたします!

弊社は、創業1947年に始まり、70年を超えることができました。各官庁をはじめ、ゼネコン各社様、民間企業の皆様、個人のお客様に本当に数多くの施工をさせて頂いております。まずは、関係各位の皆様方のご支援の賜物であると、心から感謝を申し上げます。この70年の間に技術と伝統を受け継ぎながら、お客様には信頼と丁寧な仕事を築いて参りました。 会社の繁栄なくして、社員の幸せなし、その逆もです。私は、今後もこのことを念頭に置きながら社業に励んでまいります。 そして、建設労働者の担い手確保については、我社も同じ問題を抱えているわけではありますが、他社との比較で離職率の低さ、これは大きな強みであると考えています。だからこそ、確実に技術を継承し、有資格、叙勲、大臣表彰などの数々の表彰へとつながっていったのだと思います。最後になりますが、100年企業に向けて、社員一同これからも邁進してまいりますので、これからも(株)フジペンを宜しくお願い申し上げます。(藤井 龍太郎/代表取締役社長)

会社データ

プロフィール

社員の幸せなくして会社の繁栄はない。 人生に”彩り”をもたらす企業を目指して

■フジペンが掲げるパーパス
「個人の未来を大切にした教育から、一人ひとりが社会に還元し、地域に彩りをもたらそう」

■圧倒的な福利厚生の充実
 働き方改革 から 働きたい改革へ!!
 気になる方は、一度ぜひ、社長の話を直接聞いてみませんか??
 また、本ページにも概要を記載しております。 

■技術と伝統を守りながら、さらなる発展を目指します!
 創業75年を越えた当社が、100年企業を目指すにあたり、皆さんの力が必要です。フジペンに入ってよかったと思って頂ける企業だと自信をもって宣言致します。

事業内容
【建築塗装】フジペンレンジャー【レッド】
・大きいものから小さいものまで塗装できるものは何でもお任せください。公共施設や学校の改修工事、民間の建物、住宅まで幅広く塗装工事を行っています。この塗装によって地域と人々に彩りを添える仕事をしています。

【鋼橋塗装】フジペンレンジャー【ブルー】
・国道、県道、市道にある普段何気なく通っている橋の下を塗装しています、これは、簡単に新しくすることができない大きい橋の長寿命化のために行っている公共工事になります。

【区画線整備】フジペンレンジャー【ホワイト】
・自動運転には欠かせなくなってきている道路区画線、歩行者ファーストを守るために横断歩道、駐車場のラインも真っ直ぐキレイ!道路の安全はお任せ。

【道路標識の設置】フジペンレンジャー【イエロー】
・秋田県は歩行者ファースト。皆さん横断歩道の手前には必ず青い標識があるのを見ていますか?または、一時停止箇所の止まれの標識など、こういった道路交通法に必要な標識を設置しています。

【景観整備製品の販売施工】フジペンレンジャー【グリーン】
・ガードパイプや雪国ならではのスノーポールなどを修繕しています。陰ながら皆様の安全と景観を守っています。

PHOTO

~フジペンレンジャー~社業のイメージアップのために、キャラクターを作成しました!

本社郵便番号 013-0061
本社所在地 秋田県横手市横手町字三ノ口16
本社電話番号 0182-32-0829
創業 1947年 現在78年!!
設立 1978年
資本金 2,000万円
役員・従業員 役員:2名 従業員:22名(2025年4月現在)
売上高 2.5億円(2024年8月実績)
事業所 ■本社
〒013-0061
秋田県横手市横手町字三ノ口16

■秋田営業所
〒010-0802
秋田県秋田市外旭川字田中6-3
平均年齢 41.1歳(2025年4月)  19歳~60代まで幅広い世代で、みんなで協力して現場を完成しています!
平均勤続年数 21年(2025年4月) ※勤続年数が長ければ長いほど、将来豊かになれる福利厚生があります。
企業型確定拠出年金制度 【フジペンオススメの福利厚生制度その1】

当社ではいち早く導入した制度になります。今の現役世代の人たちは、将来の年金がもらえない、十分にはもらえないと言われています。
では、どうするか。貯金ではお金は貯まりません。
NISA、iDeCo(個人型確定拠出年金制度)、企業型DC(企業型確定拠出年金制度)などを利用し、将来に向けて貯蓄をしていかないといけません。

【企業型確定拠出年金とは】
■従業員・役員のための企業年金制度です
 ・原則70歳未満の厚生年金被保険者が加入できます。企業型年金規約で一定の年齢(60歳~70歳)を資格喪失年齢として定めることで、その年齢に達するまで積み立てることができます。
■運用商品は加入者自ら選択し、運用します
 ・加入者自ら運用商品を選択・変更し、運用します。受給額は確定しておらず、運用結果に応じて受取額は増減します。
■加入から受け取りまで多くの税制優遇措置があります
 ・掛金は全額非課税です。また運用益に対する課税もされず、受け取り時にも受取方法に応じた税控除を活用できます。※所得税、住民税の節税効果もあります。
■離転職時にも年金資産を持ち運べます(ポータビリティ)
 ・原則、離転職時も他の確定拠出年金制度に年金資産を持ち運ぶことができます。


通常、個人で始めるiDeCo(個人型確定拠出年金制度)には、毎月手数料がかかってきます。企業型であれば、それらを全て会社が負担してくれる有り難い制度です。
勤続年数が長い当社だからこそ、有利な福利厚生制度を利用しましょう。
詳しくは、当社のセミナーでお話します!!
ドル建の年金制度 【フジペンオススメの福利厚生制度その2】

当社独自の退職金制度になります。元々加入している中小企業退職金共済制度(中退共)からの退職金にプラスして、プルデンシャル生命保険の保険を働く皆さんにドル建ての保険を積み立てることによって死亡保険と老後の生活資金を確保することができます。
こちらも、『社員の幸せなくして、会社の繁栄はなし』という社長の思いから始められた制度になります。

詳しくは、当社のセミナーでお話します!!
疾病入院費用保険 【フジペンオススメの福利厚生制度その3】

働いている間に、万が一、病気で入院した場合、退院したあとに領収証を会社に持ってきてもらえれば、当社で加入している保険会社から、個人に入院費用を返還してもらえる福利厚生になります。

詳しくは、当社のセミナーでお話します!!
奨学金返還助成制度 【フジペンオススメの福利厚生制度その4】

■あきた企業連携型奨学金返還助成制度
当社では、こちらの登録企業になっております。
対象の方は、安心して入社後を負担軽減しながら仕事に専念することができます。
■助成対象者(以下要件全てに該当していること)
1.県内就職日以降に対象の奨学金を返還予定または返還中である者
2.次のいずれかに該当する者(ただし公務員は除く。)
・令和7年度に大学等を卒業し、令和8年4月1日以降に県内に居住していること
・令和6年度以前に大学等を卒業し、通算して1年以上県外に居住し、令和8年4月1日以降に県内に居住していること
・令和6年度以前に大学等を卒業し、県内での就職決定前に、Aターン希望登録済みで、令和6年4月1日以降に県内に居住していること
・令和8年4月1日以降に、登録企業に正規雇用され、かつ6年以上継続して就業する意思があること

■助成金額
最大120万円(年額上限20万円 6年間)
沿革
  • 昭和22年2月1日
    • 創業
  • 昭和53年9月1日
    • 藤井塗装店より有限会社藤井塗装店に改称
  • 平成元年9月4日
    • 有限会社藤井塗装店より(株)フジペンに改称
  • 平成3年11月23日
    • 資本金を10,000,000円に増資
  • 平成3年12月12日
    • 本社を横手市より秋田市千秋矢留町6-9に移転
  • 平成3年12月12日
    • 横手市横手町字大関越195に横手支店を設置
  • 平成23年12月1日
    • 本社を秋田市外旭川へ移転
  • 平成29年10月10日
    • 代表取締役会長 藤井龍夫
      代表取締役社長 藤井龍太郎に変更
  • 令和3年10月26日
    • 本社を横手市横手町(旧横手支店)に移転、
      秋田営業所を秋田市外旭川(旧本社)へ変更
  • 令和5年11月2日
    • 資本金を20,000,000円に増資
  • 令和5年12月13日
    • 一般建設業許可から特定建設業許可に変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 22
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 19
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (2名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
各種資格取得費用は会社負担で、やる気があればどんどんスキルアップできる環境です。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
秋田県立大学、秋田公立美術大学
<短大・高専・専門学校>
秋田県立大曲技術専門校

その他 2024年 高卒1名 

採用実績(人数) 年度   2023年  2024年  2025年(予)
---------------------------------------------
大学院了  0名     0名    0名
大学卒   1名    0名    1名
短大卒   0名    0名    0名
専門卒   0名    0名    1名
高卒    0名    1名    1名
採用実績(学部・学科) システム科学技術学部 建築環境システム学科
美術学部 美術学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 1 2
    2024年 1 0 1
    2023年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 2 0 100%
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 1 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp261399/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)フジペン

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)フジペンの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)フジペンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)フジペンの会社概要