予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/8
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026卒採用スタートしました!皆様にお会いできることを楽しみにしております。
2023年度の月平均所定外労働時間は6時間と短く、ワークライフバランスの良い職場です。
4~11月はほぼ定時退社、プレミアムフライデー導入など、ワークライフバランス確保に取り組んでいます。
課題分析力、提案力、調整力、構想力を兼ね備えた技術者が中核を支え、技術やノウハウが継承されています。
私たちの「仕事内容」と「会社の特徴」・日本最大の食料基地である、北海道の農業・農村の整備、設計、管理及び各種 調査など農家さんを支えるとても大切な仕事です。・国(公共事業)の仕事なので、安定している業種です。・仕事は、年度(4月~翌年3月)単位で、4月~10月が閑散期、11月~3月が繁 忙期になりメリハリの利いた仕事です。(閑散期はほぼ残業がありません)・勤務地(本社)は、JR札幌駅から徒歩5分に位置する、様々な商業施設が建ち並 ぶ都心のオフィスビルに入居しています。・福利厚生(各種手当など)の充実や働き方改革(就業時間短縮など)など積極的 に取組んでいます。・人材育成の観点では、仕事で必要となる各種資格取得のサポート(費用、研修 など)などキャリア形成支援のシステムを構築し、農業土木分野に必要な人材 育成に努めています。・毎年優良工事等表彰を受賞し、技術力等を評価していただいているので、今後 もフロンティア(先駆者)としての意識に立ち、新たな技術導入とその改善に 努め、会社と社員が共に成長することを心掛けて行きたいと思います。
当社の強みは人材と技術力です。農業土木コンサルタントの創生期から第一線で活躍し、課題分析力、提案力、調整力、構想力を兼ね備えた技術者が、いまも会社の中核を支えています。そうしたベテランが若手を指導・サポートすることで、技術やノウハウが次世代に継承されています。また、ドローンや3Dスキャナーといった技術を、進取の精神でいち早く導入してきました。今後は農業土木分野でもBIM/CIMが活用されるようになるでしょう。フロントローディング化が進んでいきますが、技術者1人1人のスキル向上と業務効率化に務め、これからもコンサルタントの役割を果たしていきます。技術者が気持ちよく働けるように、福利厚生の充実やワークライフバランスの確保にも注力しています。農業・食料は国の基盤で、ひいては安全保障にもつながります。これからも人材を大切にしながら技術力を磨き、受益者や発注者の期待に応えていきます。
最先端の技術と高い技術力を持ち合わせ、それを提供し人のインフラを支えることが弊社の強みです。
男性
女性
<大学院> 北見工業大学 <大学> 北見工業大学、帯広畜産大学、北海学園大学、北海道大学 <短大・高専・専門学校> 苫小牧工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp261682/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。