最終更新日:2025/3/1

ユアサネオテック(株)【ユアサ商事グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(精密機器)

基本情報

本社
東京都
資本金
3億100万円 ユアサ商事(株)全額出資
売上高
350億円(2024年3月期実績)
従業員
183名 (2024年月9末時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【東証プライム上場 ユアサ商事のグループ会社!】技術・機器のご提供や生産技術のサポートなど、日本のモノづくり事業を支え続けています!

新卒3期生募集中 ~エントリーをお待ちしております~ (2025/02/27更新)

当社のページにお越しいただきありがとうございます!
下記の日時にて合同説明会へ出展致します!

3/20(木・祝)マイナビ就職EXPO @東京ビッグサイト
https://job.mynavi.jp/conts/event/2026/9535/index.html

4/12(土) マイナビ就職EXPO @ベルサール渋谷ガーデン
https://job.mynavi.jp/conts/event/2026/9538/index.html

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    【経営基盤が盤石】 ユアサ商事(東証プライム上場)の筆頭子会社 売上高350億 自己資本比率40%以上

  • やりがい

    【仕事の魅力】 若手でも大きい裁量権が与えられる! 入社2年~3年目で重要顧客を担当する事も!

  • 職場環境

    【海外事業】海外経験者(駐在、出張)が多いので海外が身近に感じられる!

会社紹介記事

PHOTO
自動車、建築設備、航空・宇宙、光学・半導体、建設機械、食品業界、工作機械・工具などの多岐にわたる分野と関係があります。
PHOTO
ユアサ商事グループの海外拠点と強力に連携しており、主要諸国でのグローバル対応が可能など、グローバル力のある企業です。

会社データ

プロフィール

当社は、工作機械を主力に工場設備や生産設備のオルガナイザーとして産業の創造・発展に貢献してまいりましたユアサテクノ(株)(1993年設立)と、工作機械・建設機械・物流業界向けの関連機器商材、そして環境、省エネ機器、水処理等の販売を主力としてまいりましたユアサプロマテック(株)(1997年設立)が合併し、2021年4月1日 ユアサネオテック(株)として新たにスタートいたしました。

ネオとは「新しい」を意味する語であり、テックとは「技術」を意味する語です。当社は『新しい技術(商品、エンジニアリング、サービス)』を通し、お取引先のお役に立てる会社として、共に歩んでいくという気持ちを社名に込めました。

両社の合併により、当社はさらなる総合力を発揮し、ワンストップでお客様のニーズにきめ細かくお応えし、新時代のニーズに向けた一層の商品、エンジニアリング、そしてサービス拡充と機能の向上をはかり、日本の、そして世界の「モノづくり」に貢献できるユアサ商事グループ会社を目指します。

新しく生まれ変わった当社で、ぜひ新卒二期生として一緒に働きませんか?

事業内容
自動車、建築設備・水処理、光学・半導体産業をはじめとする『モノづ
くり』のお客様に、生産設備・製造管理や組込品、環境・省エネ機器等の様々な商品とエンジニアリング等の付加価値をご提供しています。

(取扱商品)
・工作機械
・鍛圧、板金、レーザー加工機
・省力化機械、各種専用機
・CAD/CAM
・各種ロボット
・管材建築設備機器(ポンプ・バルブ類等)
・各種産業機器(エンジン、ボイラー、油圧機器等)
・物流、梱包機器(ホイスト、コンベア、自動倉庫等)
・半導体製造装置
・FPD
・光学機器製造設備
・省エネ、環境改善設備
・BCP、レジリエンス機器、他

また下記の事業にも力をいれております。

・エンジニアリング事業
・海外進出支援事業 〈取扱品目〉
・各種機械、機器の販売及び設置工事

PHOTO

日本のモノづくりを支えるため、工業地帯を中心に、事業所を構えております。

本社郵便番号 101-0053
本社所在地 東京都千代田区神田美土代町9番地1 JRE神田小川町ビル5階
本社電話番号 03-6369-1740
設立 1993年(平成5年)7月1日
資本金 3億100万円 ユアサ商事(株)全額出資
従業員 183名 (2024年月9末時点)
売上高 350億円(2024年3月期実績)
事業所 国内11カ所
株主構成 ユアサ商事(株)の100%出資子会社
沿革
  • 1993年7月
    • ユアサテクノ(株):FMSソフト、YSパックCIM及び自動倉庫用ソフト、YSパックCILの販売会社として設立(資本金3千万円)
  • 1997年4月
    • ユアサテクノ(株):上記の取扱業務をユアサ商事(株)に移管。ユアサ商事(株) 関東FAシステム部を当社に移管。
      【新生ユアサテクノ(株)としてスタート】
  • 1997年4月
    • ユアサプロマテック(株):ユアサ商事(株) 産業機器本部関東FA機器部(現: 機電本部)より分社独立する。
  • 2021年4月
    • ユアサプロマテック(株)とユアサテクノ(株)合併し、社名を「ユアサネオテック(株)」に変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (4名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・内定者研修(オンラインセミナー)
・新入社員研修(ビジネス基礎研修、ビジネス文書研修、コミュニケーション研修)
・経験学習サイクルを用いた研修
・OJT研修
・チューター制度
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、関西学院大学、釧路公立大学、立正大学、立命館大学、共立女子大学、関西外国語大学、日本大学、武蔵野音楽大学、四天王寺大学、防衛大学校

当社は2021年4月に「ユアサテクノ(株)」と「ユアサプロマテック(株)」が合併し、設立した会社です。

採用実績(人数) 2023年 大卒 7名
2024年 大卒 1名
2025年 大卒 3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 1 2 3
    2024年 1 0 1
    2023年 4 3 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 3 0 100%
    2024年 1 0 100%
    2023年 7 1 85.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp261793/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ユアサネオテック(株)【ユアサ商事グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコンユアサネオテック(株)【ユアサ商事グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ユアサネオテック(株)【ユアサ商事グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
ユアサネオテック(株)【ユアサ商事グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ユアサネオテック(株)【ユアサ商事グループ】の会社概要