最終更新日:2025/4/30

東京ブレイズ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 機械
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器

基本情報

本社
栃木県、東京都
資本金
3,000万円
売上高
30億1,300万円
従業員
70名
募集人数
1~5名

♯文理不問♯東京♯埼玉♯栃木♯ろう付♯営業♯製造♯年間休日111日♯大手メーカーを支える高い技術力♯溶接(ろう付)のプロフェッショナル!

  • 最近1ヶ月以内に活動開始

★内々定まで最短4週間★スピード選考★ (2025/04/30更新)

伝言板画像

みなさんこんにちは!
東京ブレイズ採用チームです。

あっ!こんなところに東京ブレイズ!

ろう付ってご存知ですか?
あまり耳馴染みないかもしれませんが、皆さんの日常に実は密接に関係しています。
--------

私達は金属溶接を行っています。
金属などを接合する「溶接技術」には様々な接合方法があります。
ガス溶接やレーザー溶接などの「融接」、拡散接合などの「圧接」、そして「ろう接」があります。

「ろう接」には「ろう付」と「はんだ付」があります。溶加材の融点が450℃以下が「はんだ付」、それ以上が「ろう付」と定義されています。
「ろう付(はんだ付)技術」は特長のある接合技術で幅広い分野で使用されています。

なんだか難しく感じるかもしれませんが、日常にろう付はいっぱい潜んでいます!
文理不問!
是非ごゆっくりご覧ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    大手メーカーを支える高い技術力を持っております!

  • 制度・働き方

    月平均所定労働時間5時間以内でプライベートも充実できます!

  • 安定性・将来性

    55年連続黒字経営中!身の回りのモノから最先端の航空宇宙や半導体の分野まで扱う安定企業です!

会社紹介記事

PHOTO
入社後は、先輩に教わりながら「ろう付」技術を身につけていきます。失敗しても大丈夫。「とにかくやってみる」ことが大事です。
PHOTO
東京ブレイズの社員のチームワークは抜群です。営業と製造が一体となって、みんなで相談しながら難しい課題にチャレンジしていきます。

若手社員クロストーク 「営業」×「製造」

PHOTO

「ろう付」技術で、お客さまメーカーの「こうしたい」を実現。

東京ブレイズは、「ろう付(ろうづけ)」という特殊な接合技術に特化して事業を展開している会社です。営業担当のKさんと、製造担当のSさんに、仕事の内容ややりがいについて聞いてみました。

「私は第二新卒として東京ブレイズに入社しました。『ろう付』はまったく未知の世界でしたが、中小企業にもかかわらず取引先に大手メーカーが多いこと、海外でも活躍できる可能性があることから、当社を志望しました。
入社して1年8カ月は製造部で『ろう付』加工の知識を身につけ、その後、営業部に異動になりました」Kさん

「IT業界を志望して就職活動を始めたのですが、PCの中だけでなく、もう少し広く『ものづくり』というテーマで仕事を探そうと考えるようになり、合説で製造業を中心にブースを訪問していて東京ブレイズと出会いました。もちろん、『ろう付』のことは知らなかったのですが、話を聞いておもしろそうだなと思ったことが入社のきっかけです」Sさん

「当社では『ろう付』の受託加工、『ろう付』材料の販売、『ろう付』設備の製造販売を行っています。営業の役割はそれらの仕事を受注すること。お客さまのお悩みごとをお聞きしたうえで最適な提案を行います」Kさん

「私の仕事は『ろう付』加工です。お客さまから加工したい品物を受け取って、その品物とろう材をセットして、専用設備で加工して出荷しています。入社して間もないころは、先輩が加工しているのを手伝いながら少しずつ仕事を覚えていきました。今は、自動車部品の量産品の加工を担当しています」Sさん

「加工だけ、材料の販売だけ、設備の提供だけでなく、トータルなサービス提供ができるところが当社の強みです。
お客さまから『いろんな会社に電話したけど、初めて納得できる話を聞けた。東京ブレイズさんに相談してよかった』と言われたときにはやりがいを感じますね」Kさん

「工場内では社員同士が協力しながら仕事を進めていきます。一人ひとり担当は決まっているのですが、他の人が忙しそうにしていれば応援に行きますし、何か問題が起きたときはみんなで知恵を出しあって解決します。チームで仕事をしている感じが楽しいです」Sさん

会社データ

プロフィール

ろう付けなら東京ブレイズ!是非私たちのマイナビページをご覧ください。

ーーーーーーーーーー
あらゆる業界のものづくりを支える接合技術「ろう付」の専門企業。
その技術力の高さで大手メーカーを始めとする取引先が多数ーー。
ーーーーーーーーーー

■経営理念
私たち(東京ブレイズ)は

・お互いに認め合い、共に成長します。
・世の中の変化に柔軟に対応します。
・日本と世界で活躍します。
・ろう付け技術の「進化」と「深耕」を愚直に取り組みます。
・当社に関わる全ての人の幸せを追求します。

■プロフィール
東京ブレイズは創業以来、50余年にわたり「ろう付」という接合技術に特化して事業を展開してきました。
「ろう付」は、銅とステンレスなど異なる金属を接合するときや、溶接では難しい細かい部品を接合するときに使われる技術です。
自動車や家電といった身のまわりにある製品から、飛行機やロケットのパーツなど、ありとあらゆるものづくりに活用されています。
大手企業をはじめとするさまざま業界のメーカーをサポートしながら、私たちも成長を続けているのです。
「ろう付」の受託加工を始め、「ろう付」材料の開発・販売、「ろう付」設備の提供にいたるまで、総合的に「ろう付」技術&サービスを提供できるところが当社の強みです。

お客さまが抱える課題を解決するとき、技術の問題なのか、材料の問題なのか、
設備の問題なのか分かりません。
設備は設備、材料は材料と、加工は加工と、別々に提供する企業が多い中、当社ではトータルにサポートしているため、ワンストップで問題解決できます。
また、大学や協会といった公共機関との共同研究を行ったり、「ろう付」技術における日本規格(JIS)や世界基準(ISO)の規格づくりにも参画したり、
業界のリーディングカンパニーとして活躍しています。

事業内容
◆ろう付加工および熱処理加工
◆ろう付材料の製造と販売
◆ろう付装置の製造と販売
◆熱交換器の製造と販売


<東京ブレイズへ入社した先輩たちが検索したキーワード>
#東京 #埼玉 #栃木 #世田谷区 #志木市 #さくら市 #半導体 #金属メーカー #ろう付 #やりがいある仕事 #資格取得補助 #土日祝休み #接合技術 #リーディングカンパニー#チャレンジできる社風 #福利厚生が充実 #研修制度が充実 #成長できる環境 #安定 #安心 #成長 #中小企業 #航空 #宇宙 #半導体 #ものづくり

PHOTO

「積極的に新しい要求に取り組み、これからも日本で、そして世界で必要とされる企業であり続けます」代表取締役社長松 康太郎

本社郵便番号 157-0062
本社所在地 東京都世田谷区南烏山3-23-10
本社電話番号 03-3300-1141
創業 1969年10月
設立 1970年2月
資本金 3,000万円
従業員 70名
売上高 30億1,300万円
事業所 本社
東京都世田谷区南烏山3-23-10

ブレイジングセンター
埼玉県志木市上宗岡4-12-34

設備製造工場
埼玉県志木市上宗岡5-19-27

栃木工場
栃木県さくら市氏家3519-44
主な取引先 東京ラヂエーター株式会社、株式会社不二工機、榊原株式会社、株式会社内村
有給取得率 52.7%
平均月残業時間 4.9時間
勤続年数 30年以上:1名
20~30年:3名
15~20年:4名
10~15年:3名
8~10年:5名
5~8年:6名
3~5年:3名
1~3年:8名
1年未満:5名
社長からメッセージ 長い歴史の中では、良い時代もあれば悪い時代もあります。
今は先行き不安で「悪い時代」なのかもしれません。
良い時代はみんなが良くなる時代ですが、悪い時代はみんなが悪くなるのではなく、良くなる人(勝ち組)と悪くなる人(負け組)が二極化する時代なのです。
あなたも勝ち組になりたいですよね。
では、勝ち組になれるのはどういう人か、それは「生きる力」がある人。
私は「生きる力」は、
・「自分で考えることができる」
・「自分で行動を起こせる」
・「自分で決断判断ができる」
・「それを自分なりに表現できる」
の4つだと考えています。
この4つができれば、どの会社でも、どんな環境でも常に勝ち組になれます。
誰かに言われたからやるのではなく、「自分で」というのが一番大事。
それを発揮できれば自分も楽しいし、周りも楽しくできます。
東京ブレイズでは、社員の「自分で」を尊重しています。
自分らしさ発揮してやりがいある仕事をしたい人、勝ち組になりたい人は、
ぜひ、私たちに会いに来てください。
(代表取締役 松 康太郎)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.1時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.2%
      (11名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
OJT
新入社員研修会(社外・入社時)
新入社員研修会(社内・月1)
自己啓発支援制度 制度あり
業務に関連した資格取得などに会社の補助あり
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし
社内ろう付検定試験準備中

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪大学、早稲田大学、横浜美術大学、中央大学、東海大学、亜細亜大学、帝京大学、杏林大学、埼玉工業大学、城西大学、日本体育大学、神奈川大学、日本大学
<短大・高専・専門学校>
日本電子専門学校、日本外国語専門学校、横浜デジタルアーツ専門学校

採用実績(人数)    2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒  2名  2名  2名
短大卒  ―  ―  ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 2 2
    2024年 2 0 2
    2023年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 2 0 100%
    2024年 2 0 100%
    2023年 1 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp261950/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

東京ブレイズ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東京ブレイズ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東京ブレイズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 東京ブレイズ(株)の会社概要