最終更新日:2025/4/14

志布志東洋埠頭(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 物流・倉庫
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 海運

基本情報

本社
鹿児島県
資本金
2,000万円
売上高
29億21百万円(2024年3月)
従業員
150名
募集人数
1~5名

世界が、舞台だ。

採用担当者からの伝言板 (2025/02/12更新)

【内々定まで最短2週間!】
当社のページにアクセスいただきありがとうございます!
まずはエントリーをしてください。

2026年度卒の新卒採用を開始いたしました。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    世界を舞台に、物流の最前線で活躍することができます。

  • 安定性・将来性

    志布志港の発展と共に、総合物流企業として日々成長に努めており、今後も活躍の場を広げています。

会社紹介記事

PHOTO
志布志港は穀物の取扱量では全国2位、木材の輸出量では全国1位の実績を誇り、九州の南端にありながら外国と繋がるグローバルな仕事ができる環境です。
PHOTO
志布志港は国土交通省が進める穀物の安定的な供給に向けた効率的な海上輸送網の形成のため「国際バルク戦略港湾」に選定されている。

地域の発展と共に活躍の場を広げています

PHOTO

社会や市場が目まぐるしく変化する中で、ビジネスを動かす物流サービスのあり方も日々変わり続けています。私たちは戦略的なロジスティックソリューションをご提供します

志布志東洋埠頭の創業は昭和59(1984)年、以来40年にわたり志布志港の発展とともに地域の基幹産業である畜産業を支える飼料・穀物の貨物取扱を始め、加温倉庫・冷凍冷蔵倉庫での製品原料・農産品・食品加工品等の保管をはじめ、外国とのコンテナ定期船が発着する貨物ターミナルの運営をおこなっております。また、志布志港は国土交通省が進める穀物の安定的な供給に向けた効率的な海上輸送網の形成のため「国際バルク戦略港湾」に選定されており、今後の更なる整備や港としての役割が益々増大する事が見込まれています。

志布志港は、日本におけるアジアの玄関口として台湾、中国、韓国の主要港との距離が近く立地条件に優れた港です。また、穀物やコンテナを積載した大型の船にも対応できる港湾設備を備えており、国内の港へ積み替える中継港としても役割を担っています。定期航路では、東京(名古屋)・大阪~沖縄間の国内フェリー航路や香港、台湾、上海や東南アジア各港を結ぶ外航コンテナ船が就航しており、整備が進む都城~志布志間の高規格道路開通による物量の増加や日本で5港の『国際バルク戦略港湾』の指定を受けており、今後、更なる大型船の寄港に備え港の開発が見込まれています。

会社データ

プロフィール

当社は1967年に設立され、東洋埠頭(株)の子会社として1984年7月1日に創業を開始し、港湾運送事業、一般貨物荷役業、倉庫業、通関業などを行っております。

世の中は大きく変化しています。物流業を中心とした分野も日々変化しており、その変化へ的確で柔軟性の高い対応が求められる時代となりました。そのような環境の中にあって、創業以来築き上げてきたお客様や社会からの厚い信頼を糧とし、さまざまな変化に対応しています。

基本理念に掲げている「お得意さまのニーズにこたえ信頼される会社となろう」を確実に実践し、総合物流企業として日々成長に努めています。

事業内容
倉庫業、港湾運送業、自動車運送業等を中心とした
国内総合物流事業および国際物流事業
本社郵便番号 899-7103
本社所在地 鹿児島県志布志市志布志町志布志3267-1
本社電話番号 099-473-2310
設立 1967年1月(昭和42年)
創業 1984年7月(昭和59年)
資本金 2,000万円
従業員 150名
売上高 29億21百万円(2024年3月)
株主構成 90%:東洋埠頭株式会社
10%:全農サイロ株式会社

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 2 4
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.3%
      (24名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
初任者研修、中堅者研修、管理職初級研修、管理職研修、資格取得研修、職務内容別研修
労働安全衛生研修(社内研修または社外研修)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得内容により、表彰制度有り
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
志學館大学、久留米大学、長崎外国語大学、崇城大学、北九州市立大学、大阪経済法科大学、久留米工業大学、中村学園大学、第一工業大学
<短大・高専・専門学校>
KCS鹿児島情報専門学校

採用実績(人数)      2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
------------------------------------------------------------------------------------
大卒     3名   4名   3名   ―     ―    ―     ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp261956/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

志布志東洋埠頭(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン志布志東洋埠頭(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

志布志東洋埠頭(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
志布志東洋埠頭(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 志布志東洋埠頭(株)の会社概要