予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
グリーンシステム採用公式Instagramができました!道順など分かりやすく紹介していますので、是非フォローお願いいたします!会社説明会も随時開催中です。少人数制で実施予定ですのでお早めにご予約ください!
アットホームな社風が自慢です!
創業から30年、それぞれのグループ会社が専門分野に特化しています。
平均年齢が高めなので、次世代リーダーを求めています。
【ゴルフ場の管理、設備工事、資機材提供をワンストップ】〈グリーンシステム(株)〉は環境・緑化事業、スポーツターフ事業を手がける会社です。前者では環境演出や緑地の活性化に伴う提案・設計・施工・管理に携わり、後者ではグラウンドやゴルフコースの管理を担っています。なかでもスポーツターフ事業の実績は数多く、西日本のさまざまなグラウンドや公園、野球場の管理を行うほか、ゴルフコースでは西日本のみならず、埼玉・愛知・千葉といった関東圏でも高い評価を得ています。また、当社は関連会社との絆が強く、ゴルフ場のスプリンクラーや散水設備工事に携わる〈トンプソントーワ(株)〉、ゴルフ場や各種スポーツ施設に肥料・農薬・管理機械などを販売する〈(株)ディア・フォロン〉と連携し、ワンストップでゴルフ場管理に貢献できるのが強みです。【グリーンシステムグループの未来を担う幹部候補生】グループの中核となる〈グリーンシステム(株)〉では、コース管理を経て未来の幹部候補生となる人材を採用・育成したいと考えています。自然と向き合うダイナミックな仕事はやりがいも大きく、将来は現場経験を生かして多彩に活躍することが可能です。一方、関連会社の〈トンプソントーワ(株)〉〈(株)ディア・フォロン〉では営業職として活躍できる人材を求めています。それぞれ専門性の高い仕事ですが、ゴルフが好き・興味があるという方なら、より仕事を楽しんでいただけると思います。【目指すはニッチトップ!シェア拡大を図り、さらなる成長を】まもなく30周年を迎える〈グリーンシステム(株)〉は、これからがまさに第二変革期。これまでの実績を糧にさらなる飛躍を目指しています。関連会社とも密に連携を図り、グリーンシステムグループとしてゴルフ場など管理施設の拡大を図っていくのが私たちのビジョンです。まだまだ伸びしろのある業界でステップアップしたい方、温かな風土のもとでのびのび働きたい方、実力が評価される環境で自分の力を試してみたい方、ぜひ私たちと一緒に成長していきましょう!(人事部長/下芝 知輝さん・人事副部長/中井 光一さん)
私たちグリーンシステム株式会社は、1989年の創業以来、「緑をなくさない、守り続けたい」という思いのもと、自然環境は勿論、人間環境、社会環境など、様々な「環境」の改善に取り組んできました。例えば、ビルの屋上緑化によって、都市部の気温が上昇するヒートアイランド現象を抑えることができます。校庭や運動場を緑化することで、ケガを防ぐだけでなく、学校周辺の気温を下げることができます。このように、人の心に安らぎを与える『緑』を維持・管理することで、より豊かな自然環境を将来に継承し、地球環境問題の解決に貢献しています。皆さんは『緑』と聞くと、何を思い浮かべるでしょうか?青い芝生、うっそうとしげる樹林、はたまた美しく咲く花・・・。全ての植物は力強く、生命力に溢れた根によって支えられています。しっかりとした根を育て、管理し、人々の生活と自然を見えない部分で支える。それが私たちの仕事です。故に、私たちの仕事の本質は「root(根、本質)」であると考えています。今では、全国約80か所(うちゴルフ場のコース管理数が約50か所)の緑地を管理しています。そんな当社の最大の強みは「人の力」。中期・長期で計画を立て、人材の育成・教育を行うことで、専門的な技術の定着だけでなく、責任感や協調性、思いやりといった、『人間性』も育てる人材育成を目指しています。「自然が好き」「自然に携わる仕事をしてみたい」「環境・緑地を管理することで、人々の生活を豊かにしたい」そんな思いを少しでも持っている方は大歓迎です!!私たちと一緒に、次世代の『緑』を創っていきませんか?
男性
女性
<大学院> 兵庫県立大学 <大学> 大阪産業大学、大阪成蹊大学、大阪総合保育大学、京都大学、京都先端科学大学、近畿大学、甲南女子大学、摂南大学、天理大学、鳥取大学、佛教大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp262010/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。