予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/9
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
コンサートやイベント、展示会、学術会議などにおいて映像や音響機材の提案、会場の準備・設営・撤去、機材オペレーションなど主に現場での対応をしていただきます。≪仕事の流れ≫【準備】イベントに最適な機材を提案・選定いたします。 ↓【設営】会場への機材搬入・設置を行います。 ↓【リハーサル】全体の流れを確認し、本番に向けて調整を行います。 ↓【本番】機材をオペレートします。 ↓【撤収作業】撤去・搬出します。
プロジェクションマッピングなどのイベントや施設で使用する映像・音響機器をさまざまな場所に設置する設備施工をしております。機器の種類・設計図やシステムから最適な施工プランを考え、お客様にご提案させていただいております。また、中長期の設置の施工が多いので、長く安全な環境を保つため定期的なメンテナンスも行っております。店舗・宿泊施設・ショールームといった商業施設から駅・ターミナルなどの公共施設まで幅広く施工を行っています。▼もっと詳しく知りたい方はこちら(技術開発課HP)https://www.takenaka-co.co.jp/service/facility_sp/
学術会議や展示会、表彰式、コンサートなど関わるイベントの幅は広いです。お客様の要望を理解するコミュニケーション能力や演出のアイディアをカタチにする企画力が重要となります。窓口から現場の全体管理まで、イベント全体に関わっていただきます。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
面接(グループ)
1回実施予定
適性検査
筆記試験
面接(個別)
複数回実施予定
内々定
★求める人材・自尊心を持ち、社会の課題解決に貢献したいという思いのある方・ビジネス思考とアート感覚を両立できる方チームワークと信頼関係を重視するので、人柄やコミュニケーション力が求められます。現時点でのスキルは問いません。シンユニティグループとともにに成長していきたいという意欲のある方、一緒に働いてみませんか。
2026年3月卒業済みまたは卒業見込の方
映像や機材の知識がゼロの状態から入社し、今では社内で活躍している社員もいます。大学時代の経験は問いません。「イベントに関わってみたい」・「空間演出に興味がある」方大歓迎です。
私たちは、最新のテクノロジーを駆使した空間演出・イベントプロデュース・運営などを一貫して提供しています。企業イベントやMICE、スタジアムやアリーナでの音楽・スポーツイベント、博物館などの常設展示など、様々なシーンを手掛けています。日常・非日常のあらゆる空間のなかで、映像や音響・照明、インタラクティブ、ICT技術などを駆使し、新たな価値を生み出します。当社には幅広い分野で活躍できるフィールドがあります。●新卒採用 特設WEBhttp://www.takenaka-co.co.jp/recruit/index.html
(2024年04月実績)
大卒・大学院卒(既卒含む)
(月給)239,295円
189,210円
50,085円
固定残業36時間:50,085円■2026年度4月見込額 大卒・大学院卒・短大卒・専門学校卒・高専卒(全共通・既卒含む) 支給額:241,322円/基本月額:197,710円/諸手当:43,612円(30時間の固定残業代)※2024年度は大卒・大学院卒(既卒含む)のみの採用のため、 短大卒・専門学校卒・高専卒(既卒含む)の実績はありません。
4か月試用期間中と本採用後の労働条件に変更はありません。
※固定残業代は、時間外労働の有無にかかわらず支給、超過分は別途支給いたします。■2024年度4月実績額大卒・大学院卒(既卒含む) 50,085円(36時間の固定残業代)■2026年度4月見込額 大卒・大学院卒・短大卒・専門学校卒・高専卒(全共通・既卒含む)43,612円(30時間の固定残業代)
【各種社会保険】厚生年金保険、健康保険、雇用保険、労災保険退職金共済制度あり【福利厚生】医療機関との産業医、顧問医契約常備薬の設置、フリーおやつ、フリードリンク【社内行事】全社総会、その際に社員への表彰を行っています。忘年会、新年会他
フレックスタイム制:フレキシブルタイム7:00~22:00(コアタイム無し)、 標準勤務時間8H、清算期間1か月チーム毎に、所定労働時間を各社員の働き方に委ねられた勤務時間の設定し、プライベート充実との両立がはかれます。