最終更新日:2025/4/21

(株)カネコメ高岡商店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 農林・水産
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
北海道
資本金
2,500万円
売上高
42億円
従業員
73名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

\奨学金支援制度あり/「根室の味を全国へ」をモットーに事業を展開!  1日約10万食! 海産物を安全に流通させる役割を担っています!

根室の食品を全国の食卓へ!北海道根室の美味しい海産物を全国の皆様にお届けします! (2025/02/14更新)

伝言板画像

【内々定まで最短2週間!】

当社は北海道根室に位置する会社です!

道東の太平洋とオホーツク海に面した自然豊かな街です。
そこで獲れた新鮮な北の幸を全国の皆様にお届けしています!

生鮮食品から加工品まで幅広い商品を取り扱っています。
また、業績好調につき新卒採用にて若手人材の採用を毎年行っているのも当社の特徴です!

スピード選考 選考直結型のWEB会社説明会を開催しておりますので、是非ご参加ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    ◆当社事業は流通の上流に位置していることもあり毎年安定した事業運営を行えています!

  • やりがい

    ◆1日10トン(約10万食)の魚介類を加工し、安心・安全な魚を届けていくやりがいがあります!

  • 制度・働き方

    ◆平均有給取得日数17日、平均勤続年数17.4年(2023年度実績)と働きやすい環境を整えています!

会社紹介記事

PHOTO
当社は新鮮な海産物を仕入れ、生鮮流通や加工、冷凍保存、高付加価値商品化などの役割を担っています。安全で安心な海産物を食べられる社会づくりに貢献しています。
PHOTO
当社の仕事は製造、営業、事務と3つあります。まずは魚の知識や、食品の生産管理に関する知識を身に付けるため製造職を数年経験し、その後のキャリアを決定していきます。

根室から全国!そして世界へ!さらなる成長を目指しています

PHOTO

私は2021年に入社し3年が経過しました。先輩とも話がしやすく風通しの良い社風です!食べることが好き、魚が好きという方は合う会社だと思います!

◆創業60年以上の歴史
私たちは、北海道根室市にて新鮮な海産物の販売および水産加工食品の製造・販売を行っています。1963年の創業以来、「根室の味を全国へ」をモットーに事業を展開してきました。鮮魚の他、真たらのすり身・さんま甘酢漬けなどの商品を扱い、商社への販売を始め、個人のお客様へオンラインショップでの販売も行っています。魚のプロとして、今後も新鮮で美味しい根室の海の幸を多くの方へ届けていきます。

◆高いシェアを誇り、設備投資・安全管理も徹底
水産業が盛んな根室市において、市内有数の水産加工食品卸売業者である当社。

設備投資には特に力を入れていて、創業以来着々と工場の新設・増設を続けてきたほか、先進的な機械の導入も積極的に行ってきました。このように商品の製造・保管体制を充実させてきたことが、事業の成長にもつながり、売上規模は45億円に達しています。また、食品の安全を確保するために、自主的な衛生管理に長年徹底して取り組んできました。2009年から製品の安全性を確保するための衛生管理手法である「北海道HACCP自主衛生管理認証制度」の認証を受け、お客様により安全性の高い食品を提供できるよう、独自の取り組みを続けています。

◆新たな取り組みも積極的に推進!
そんな中で現在は、会社の規模拡大に向けて、新商品の開発に注力しているところです。例えば、健康志向に応える商品や、病院食としても提供できる商品など、世の中のニーズをとらえた水産加工食品を作っていこうとしています。また、オンラインショップでの販売やSNS発信などを強化し、一般消費者の方々に向けた新たな事業展開も計画中。「10年後を先読みして仕事をする」という当社で受け継がれてきた精神のもと、より一層の成長を目指します。

海外展開、オンラインショップ運営など
意欲次第で多岐にわたる仕事にチャレンジできる可能性があります!

◆じっくり学びながら、取り組んでいただきたいです。
入社後、皆さんには商品の製造をはじめ・生産管理・在庫管理・商品の梱包などをお任せします。製造では包丁を使って魚をさばくなど、食品の加工をしていただきます。また、海産物の仕入れ・工場での業務の手配、各種事務業務も手がけていただきます。まずは商品を知るために、入社後は水産加工食品の製造業務を主にお任せします。

会社データ

プロフィール

私たちは、北海道根室市にて新鮮な海産物の販売および水産加工食品の製造・販売を行っています。1963年の創業以来、「根室の味を全国へ」をモットーに事業を展開してきました。鮮魚の他、真たらのすり身・さんま甘酢漬けなどの商品を扱い、商社への販売を始め、個人のお客様へオンラインショップでの販売も行っています。魚のプロとして、今後も新鮮で美味しい根室の海の幸を多くの方へ届けていきます。
インスタグラムもやってます!

事業内容
■海産物の販売
■水産加工食品の製造・販売

<取扱商品>
鮮魚/すり身/漬け魚/さつま揚げ/いくら/干物 等

PHOTO

「根室の味を全国へ」をモットーに事業を展開してきました

本社郵便番号 087-0024
本社所在地 北海道根室市宝林町5-2
本社電話番号 0153-24-2001
創業 1963年7月
設立 1967年2月
資本金 2,500万円
従業員 73名
売上高 42億円
事業所 本社工場/北海道根室市宝林町5-2
花咲工場/北海道根室市花咲港288-1
主な取引先 ■北海道漁連根室支店(根室管内7市場)
根室水産物地方卸売市場/花咲水産物地方卸売市場/歯舞水産物地方卸売市場/落石水産物地方卸売市場/野付水産物地方卸売市場/標津水産物地方卸売市場/別海水産物地方卸売市場

東都水産(株)(東京都)・(株)うおいち(大阪府)
平均年齢 45歳
沿革
  • 1963年7月
    • 創業
  • 1967年2月
    • 株式会社カネコメ高岡商店設立
  • 1990年12月
    • 本社高次加工工場新設
  • 1994年2月
    • 新本社屋完成
  • 1997年8月
    • 本社営業倉庫および保税蔵置場取得
  • 1998年12月
    • 花咲工場新設。花咲冷凍冷蔵庫新設(超低温)
  • 2000年4月
    • 札幌営業所開設
  • 2002年5月
    • カネコメ冷蔵株式会社を吸収合併。保健所によるHACCPに基づく衛生管理導入評価4つ星認定
  • 2005年7月
    • 札幌営業所を株式会社タカヒロとして独立開業
  • 2006年7月
    • 花咲工場にて製氷工場新設
  • 2009年2月
    • 北海道HACCP自主衛生管理認証を受ける
  • 2010年8月
    • 花咲第2冷蔵庫新設(超低温)
  • 2013年6月
    • 花咲工場新設
  • 2013年7月
    • 創業50周年記念式典開催
  • 2015年1月
    • 冷凍タラフィレーで対米HACCP取得
  • 2020年7月
    • 製氷工場新設
  • 2022年2月
    • 干物製造工場新設
  • 2022年8月
    • 汚水処理施設新設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.4
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 40.0%
      (5名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修から各種資格取得支援までしっかり実施します!

OJT(水産食品知識、加工)、フォークリフト運転技能講習、衛生管理講習、HACCP講習、マナー講習など。
その他、必要と認めた研修。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
新入社員には1人につき1名がメンターとなり、
しっかりフォローします!
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
宮崎大学、札幌大学、國學院大學、北里大学

採用実績(人数) 2023年 0名
2022年 2名
2021年 2名
2020年 1名
採用実績(学部・学科) 経済学部
農学部
水産学部
工学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 0 0
    2022年 2 0 2
    2021年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 1 50.0%
    2021年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp262090/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)カネコメ高岡商店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)カネコメ高岡商店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)カネコメ高岡商店と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)カネコメ高岡商店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)カネコメ高岡商店の会社概要