最終更新日:2025/4/14

陸前高田市役所

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
岩手県

仕事紹介記事

PHOTO
『中心市街地』東日本大震災からの復興の発信とともに、次世代に繋げるためのまちづくりに関わることができます。
PHOTO
『高田松原海水浴場』陸前高田市が経験した教訓をより広く、よりたくさんの方々に届けるため、交流人口の拡大に取り組んでいます。

募集コース

コース名
一般事務・専門職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 一般事務職

各種施策の企画立案・実施,計理,庶務,市税の賦課徴収,許認可事務など,様々な分野で幅広い業務に従事します。

配属職種2 土木技術職

道路,河川等の公共土木施設,上下水道等に関する事業計画・設計・積算・施工管理・維持管理,都市計画等の業務に従事します。

配属職種3 建築技術職

建築指導・審査,市営住宅等市有施設の計画・設計・施工監理等の業務に従事します。

配属職種4 看護師

診療所での看護,医療的ケア等の業務に従事します。

配属職種5 保健師

保健指導,健診補助,児童福祉業務,高齢者支援に関する業務等に従事します。

配属職種6 栄養士

健康増進・疾病予防等の栄養指導,献立作成業務等に従事します。

配属職種7 保育士

保育,施設利用者支援,子育て支援等の業務に従事します。

配属職種8 消防職

消火・救助活動,救急活動,指令管制,火災予防,防火・防災の指導・広報,火災原因調査等の業務に従事します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. その他の応募方法

    陸前高田市役所ホームページで採用情報を確認のうえ、電子申請により申込手続きを行ってください。

    陸前高田市役所ホームページ(職員採用ページ)
    https://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/shisei_shinokeikaku/shinogaiyo/shinososhiki/1/3755.html

  2. 筆記試験

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

※尚、マイナビを用いて選考の詳細等についてご連絡致しますのでエントリーは必須となります。

選考方法 第一次試験:筆記試験(多肢選択方式)・適性検査(多肢選択方式)
      ※テストセンターでの受験が可能です。
第二次試験:面接試験
選考の特徴

第一次試験は、公務員志望のかただけでなく、民間企業志望のかたにも広くチャレンジしていただくことができます。また、全国のテストセンターで受験ができます。

提出書類 第一次試験:受験票
第二次試験:受験票
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 未定
募集の特徴
  • 一般職採用

採用後の待遇

初任給

(2025年01月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

一般事務職、栄養士、保育士(大学院了・学部卒)

(月給)215,100円

215,100円

一般事務職、栄養士、保育士(短大・専門卒)

(月給)202,400円

202,400円

一般事務職、栄養士、保育士(高専卒)

(月給)189,300円

189,300円

技術職(大学院了・学部卒)

(月給)215,100円

215,100円

技術職(短大・専門卒)

(月給)202,400円

202,400円

技術職(高専卒)

(月給)189,300円

189,300円

専門職:看護師、保健師(大学院了・学部卒)

(月給)215,100円

215,100円

専門職:看護師、保健師(短大・専門卒)

(月給)202,400円

202,400円

専門職:看護師、保健師(高専卒)

(月給)189,300円

189,300円

専門職:消防士(大学院了・学部卒)

(月給)247,500円

247,500円

専門職:消防士(短大・専門卒)

(月給)232,000円

232,000円

専門職:消防士(高専卒)

(月給)213,100円

213,100円

※既卒者につきましては、経歴によって変動する場合がございます。
ただし、初任給を下回ることはございませんので、最低保証額という形でご認識をお願い致します。
尚、専門卒につきましては年制によって金額が異なることはございません。

  • 試用期間あり

6か月間

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 経験年数別平均給料月額(2024年4月1日時点)
一般行政職(大学卒)  10年     20年     25年     30年
           250,900円  319,000円  337,600円  346,300円

※給与は、職員の給与に関する条例・規則に基づき支給されます。
※上記ほか、諸手当が支給されます。
諸手当 通勤手当、扶養手当、時間外勤務手当、住居手当など
昇給 年1回(4月)
賞与 期末・勤勉手当:年2回(6月・12月)
年間休日数 120日
休日休暇 休日:土、日、祝日、年末年始
休暇:年次有給休暇(年間20日間付与(新採用は4~12月で15日間付与)
   このほか特別休暇(夏季、結婚、ボランティアなど)
待遇・福利厚生・社内制度

岩手県市町村職員共済組合の健康保険に加入します。
上記、共済組合の健康保険に雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険が含まれております。
貸付・貯金等の事業、健康講座やライフプランセミナーを実施し、生活と健康をサポートします。
健康診断…定期健康診断、胃検診、大腸がん検診、乳がん検診等
保養施設…岩手県市町村職員共済組合指定の保養施設等を利用可能
給付制度…結婚、出産、病気などの場合の祝金や見舞金
貸付制度…住宅の購入、進学・修学などで資金を必要とする場合の各種貸付制度

  • 年間休日120日以上
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 岩手

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒029-2292
住所 岩手県陸前高田市高田町字下和野100番地
部署 総務部総務課職員係
TEL 0192-54-2111(内線314)
URL https://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/index.html
E-MAIL shokuin@city.rikuzentakata.iwate.jp

画像からAIがピックアップ

陸前高田市役所

似た雰囲気の画像から探すアイコン陸前高田市役所の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

陸前高田市役所と業種や本社が同じ企業を探す。
陸前高田市役所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ