予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/18
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
取引先の90%が官公庁!森林をフィールドに活躍する建設コンサルタント企業を覗ける会社説明会の予約を開催中です!弊社の仕事としての魅力を分かっていただける機会になればと思います!一つ一つの仕事に対してチームワークで業務を実施していきます!そのモチベーションはどこにあるのか。醍醐味は、得るものは、そして目指す先は…。少しでもご興味ございましたら、是非、ご予約お願い致します!
未経験の方でも専門の技術士が教えます
森林・林業の再生、保全と利活用という重要なテーマに関わることができます。
2023年度の年平均有給休暇取得日数は13.4日と多く、休暇を取りやすい環境です。
技術をより高め、防災と森林保全に配慮した安全で住みよい国土づくりに貢献しています。
【年間休日122日】趣味やプライベートの予定に時間をとることができればリフレッシュにつながり、仕事に対する意欲やパフォーマンスが高まっていきます。また将来、家族ができた際は、学校行事への参加や家族サービスもしやすいです!【平均残業時間30分/日】もちろん、繁忙期は遅くなる事もあります。ですが、当社は積極的に「働き方改革」に取り組んでいます。仕事とプライベートの時間にメリハリを付けて生活する事ができます!【取引先の90%が官公庁】当社のお客様は官公庁がほとんどです。そのため、災害や経済不況にあまり左右されることなく安定して経営ができております!転勤がなく、安定した企業で働きたい方にはビッタリの会社です!【技術研修制度あり!】測量や設計は社内研修や所属団体による外部研修、また、業務に携わりながら徐々に覚えていただきますので、入社時には技術に関する資格は特に問いません!
弊社は、平成19年10月に森林・林業の再生を技術面からサポートすることを目的に発足しました。現在は治山・林道など森林保全を中心とした業務活動を行っています。日本の森林資源が成熟期を迎えつつある中、森林の保全と利活用は一層重要な課題になると考えられます。私たちは、これからも森林・林業をフィールドに活動する技術集団として積極的な関わりを持って活動していきます。
森林の効率的な整備と利用を実現するための地域の森林環境に調和した林道の計画、設計を行っています。
男性
女性
<大学> 宇都宮大学、大阪工業大学、東京農業大学、日本大学、山形大学 <短大・高専・専門学校> 群馬工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp262283/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。