最終更新日:2025/3/1

越のゆグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • レジャーサービス
  • アミューズメント

基本情報

本社
福井県
資本金
【商事】6,500万円 【物産】1,800万円
売上高
【商事】120,219万円(2023年度) 【物産】72,213万円(2023年度)
従業員
【商事】296名(正社員29名) 【物産】347名(正社員23名) ※2024年9月末時点
募集人数
6~10名

日本でイチバンの「おふろ」をつくろう!

お風呂・サウナ好きなあなた、好奇心旺盛なあなたへ! (2025/02/12更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!越のゆグループ代表の岩下です。
北陸を中心に12店舗のスーパー銭湯や温泉などの温浴施設を運営している越のゆグループです。
この度2026年度のエントリーをスタートいたしました。

おふろ屋・銭湯は、昔から地域の交流の場としても親しまれてきました。SNSが発達した今の時代、そしてこれからにおいても、そうでありたいと思っています。
温浴事業というのは、お客様が大きい浴槽で手足を伸ばしてくつろぎ、「明日も頑張ろう」と思える活力を提供する、大変意義のあるお仕事です。
お風呂やサウナが好きな人はもちろん、店舗運営や企画などに興味のある方、人と接することが好きな方、好奇心旺盛でいろんなことに興味を持てる人、人を喜ばせるのが好きな人は、ぜひ説明会予約ページよりエントリーをお願いします。

希望の業種ではなくても、自分には関係ない仕事だと思っても、生活に根付いている「おふろ屋」という存在は、人の生活に必ずどこかでつながっています。
今後の就活へのヒントや気づきがあるかもしれません。
話を聞いてみるだけでも大歓迎ですよ。
あなたとお会いできるのを楽しみにしております。

岩下大介

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    福井県、滋賀県、富山県であわせて12の温浴施設を運営!30年の歴史を持つ温浴業界のパイオニア的存在です。

  • キャリア

    スーパー銭湯や日帰り温泉などの温浴施設で、満足と感動を届ける将来のリーダーを目指せます。

  • やりがい

    お客様と直接触れ合えることが魅力!人を楽しませることにやりがいを感じます。

会社紹介記事

PHOTO
スーパー銭湯のほか、宿場町・南国リゾート・北欧の家…など、コンセプト型のおふろ屋を続々展開中!おふろにつかるだけの施設で終わらせないのが越のゆグループの強み!
PHOTO
社長との距離が近いこともひとつの特徴です!新しいアイデアを取り入れ、よりブラッシュアップすることで、一緒に温浴業界を盛り上げていきましょう!

「可能性は無限大」で日本で一番のおふろ屋をつくる!

PHOTO

北陸・福井県から温浴業界を変えるために日々奮闘中!SNSでの発信も強化しています!

近年はレジャーの多様化や、何に価値を求めるかなどの感覚・トレンドの変化により、若年層や家族世代の来店はそこまで多くないのが現状です。その一方でサウナブームが起こり、若い方を中心にサウナ浴が定着してきているなど、今後より一層の変革が求められているのが温浴業界です。

そんな中、越のゆグループは「このおふろ文化をもっとつないでいきたい、もっとどの世代も楽しめる場所にしたい」という想いを胸に、“今までのおふろ屋” の概念を塗りつぶし、「お風呂×〇〇」という考え方を元に“今までに無いおふろ屋”をつくりあげ、日本で一番のおふろ屋を目指しています。

様々な世代の方々に「きたい」と言われる店づくりをしていくためには、若い方々のアイデアが大変重要と考え、新卒採用を実施しています。
越のゆグループはもちろんですが、日本の温浴業界全体を一緒に盛り上げてくれる方を募集しています!

▼越のゆグループについて
 福井県、滋賀県、富山県であわせて12の温浴施設を運営しています。
 グループ会社である(株)イワシタの工場跡地で平成7年に事業を開始しました。
 当時はスーパー銭湯などもまだまだ少ない中ではありましたが、
 現在に至るまで温浴業界のパイオニアとして長年歩んできました。
 おふろは来ていただいた皆様がリラックスでき、『明日も頑張ろう!』
 と思える活力を提供できる素晴らしい仕事です。
 そんな意義のある事業を行っているのが、我々越のゆグループです。

▼新浴構想(にゅ~よ~くこうそう)について
 新卒採用を行うにあたって、採用コンセプトに掲げたのが『新浴構想』。
 “今までに無いおふろ屋”をつくっていきたい”という想いからできたものです。
 越のゆグループでは「お風呂×〇〇」という考えをもとに、“おふろ×リゾート”など コンセプトを重視した新しい形のお風呂をつくっています。
 皆さんとも一緒におふろ屋の可能性を見つけていきたいと思っています!

▼大事にしている価値観
『ひと肌のおもてなしを』
 私たちは人肌に近しいぬくもりで、お客様はもちろん関わる人すべてに
 満足と感動を感じられる生きた「おもてなし」を提供します。

私たちの「おふろ」の定義は、ただの浴槽という訳ではありません。
浴槽・施設・スタッフの3つの要素が掛け合わさることで、初めて「おふろ」になると考えています。

会社データ

プロフィール

越のゆグループ
イワシタ商事(株)/イワシタ物産(株)

事業内容
【イワシタ商事】スーパー銭湯など温浴施設・ホテルの運営(直営)
【イワシタ物産】公共温浴施設の運営(指定管理者制度による)

PHOTO

長年地域の人々に愛されてきた「おふろ屋」で、皆様がリラックスして「明日も頑張ろう!」と思える活力を提供しています。

本社郵便番号 910-2175
本社所在地 福井県福井市円成寺町1-6
本社電話番号 0776-41-4196
設立 【商事】昭和39年5月【物産】平成8年11月
資本金 【商事】6,500万円 【物産】1,800万円
従業員 【商事】296名(正社員29名)
【物産】347名(正社員23名)
※2024年9月末時点
売上高 【商事】120,219万円(2023年度)
【物産】72,213万円(2023年度)
事業所 【商事】
越のゆ 福井店
〒910-0804 福井県福井市高木中央2-2613

越のゆ 鯖江店
〒916-0016 鯖江市神中町2-2-26

越のゆ 敦賀店
〒914-0814 福井県敦賀市木崎13号松ノ角10

Sauna Talo Toyama(サウナタロトヤマ)
〒931-8314 富山県富山市栗島町1-2-35

大津温泉おふろcafeびわこ座
〒520-2152 滋賀県大津市月輪1-9-18

【物産】
御食国若狭おばま 濱の湯
〒917-0081 福井県小浜市川崎3-4

大野市健康保養施設 あっ宝んど
〒912-0011 福井県大野市南新在家26-101

東尋坊三国温泉ゆあぽーと
〒913-0056 福井県坂井市三国町宿2丁目18-1

YONETSU-KANささおか
〒919-0726 福井県あわら市笹岡32-88-2

しきぶ温泉 湯楽里
〒915-0876 福井県越前市白崎町68-8

セントピアあわら
〒910-4104 福井県あわら市温泉4-305

いきいきプラザ 霞の郷温泉
〒910-0224 福井県坂井市丸岡町八ケ郷21-7-1
主な取引先 AOIエネルギーソリューション(株)・(株)マルシン・(株)アイティー広告・日本食研(株)など
関連会社 (株)イワシタ
イワシタ興産(株)
平均年齢 【商事】42歳 
【物産】50歳
平均勤続年数 5.5年
平均給与 【商事】318万円
【物産】294万円
募集会社 イワシタ商事(株)
イワシタ物産(株)
勤務地 【福井県】福井市・鯖江市・越前市・坂井市・あわら市・大野市・敦賀市・小浜市
【富山県】富山市
【滋賀県】大津市
沿革
  • 平成5年
    • 温浴事業部を開設し、温浴施設に関するデータ資料調査を開始
  • 平成7年
    • 福井県鯖江市に「越のゆ鯖江店」をオープン
  • 平成8年
    • 越のゆ鯖江店周辺に商業施設として「鯖江東部ショッピングモール」建設

      福井県敦賀市に「越のゆ敦賀店」をオープン
  • 平成14年
    • 福井県小浜市の御食国若狭おばま食文化館内の温浴施設運営の受託

      石川県河北郡津幡町に「倶梨伽羅の里 祥楽の湯」をオープン
  • 平成15年
    • 福井県小浜市より運営受託した「御食国若狭おばま 濱の湯」をオープン
  • 平成16年
    • 富山県富山市に「越のゆ富山店」をオープン

      福井市円成寺町に新社屋を設立。本部機能を移転
  • 平成18年
    • 福井県大野市の健康保養施設「あっ宝んど」の指定管理者として運営開始
  • 平成20年
    • 福井県坂井市総合福祉センター「いきいきプラザ霞の郷温泉」の指定管理者として運営開始
  • 平成21年
    • 福井県福井市に「越のゆ福井店」をオープン
  • 平成23年
    • 愛知県一宮市に「祥楽の湯 一宮店」をオープン
  • 平成24年
    • 滋賀県大津市の「ニューびわこ健康サマーランド&ホテル」を事業譲渡にて運営開始
  • 平成25年
    • 「いきいきプラザ霞の郷温泉」の指定管理者終了

      福井県坂井市の「三国温泉ゆあぽ~と」の指定管理者として運営開始
  • 平成27年
    • 福井県あわら市の「YONETSU-KANささおか」の指定管理者として運営開始

      福井県福井市の「越前水仙の里 波の華温泉」の指定管理者として運営開始
  • 平成28年
    • 福井県福井市の「すかっとランド九頭竜」の指定管理者として運営開始

      福井県越前市の「しきぶ温泉湯楽里」の指定管理者として運営開始

      「越のゆ敦賀店」のリニューアルオープン(浴場・館内)

      「越のゆ鯖江店」のリニューアルオープン(浴場・館内)
  • 平成31年
    • 「祥楽の湯 津端店」の運営終了
  • 令和元年
    • 「祥楽の湯 一宮店」を事業譲渡

      「三国温泉ゆあぽ~と」の2階を「海テラス」としてリニューアル

      「ニューびわこ健康サマーランド&ニューびわこホテル」を「大津温泉おふろcafeびわこ座・おふろcafeニューびわこホテル」としてリニューアルオープン
  • 令和2年
    • 「越前水仙の里 波の華温泉」の指定管理者終了

      「YONETSU-KANささおか」のロビーを「フォレストラウンジ」としてリニューアル
  • 令和3年
    • 「越のゆ福井店」のロビー・お食事処をリニューアル(集いの間・越麺庵)

      「すかっとランド九頭竜」の指定管理者終了

      「あっ宝んど」の1階を「森のこもり場」としてリニューアル
  • 令和3年
    • 「三国温泉ゆあぽ~と」の1階を「サンセットラウンジ」としてリニューアル

      「越のゆ富山店」を「SaunaTaloToyama」としてリブランドオープン
  • 令和4年
    • 「しきぶ温泉 湯楽里」の浴室棟を湯上がりどころとしてリニューアル
  • 令和5年
    • 「濱の湯」の3Fをマーメイドラウンジ、濱亭カフェとしてリニューアル
      「越のゆ鯖江店」をリニューアルオープン(セルフロウリュサウナ、館内)
  • 令和6年
    • 福井県あわら市の「セントピアあわら」の指定管理者として運営開始
      福井県坂井市の「いきいきプラザ霞の郷温泉」の指定管理者として運営開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.5
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 26時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 14.3%
      (14名中2名)
    • 2023年度

    グループ内役員・管理職のうち2名(マネージャー1名・総支配人1名)

社内制度

研修制度 制度あり
今後予定あり
自己啓発支援制度 制度なし
各社共通
メンター制度 制度あり
今後予定あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
各社共通
社内検定制度 制度なし
各社共通

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
福井大学、日本福祉大学、大阪体育大学、近畿大学、目白大学、大阪芸術大学
<短大・高専・専門学校>
辻調理師専門学校

採用実績(人数) 2022年卒…1名
2023年卒…1名
2024年卒…1名
採用実績(学部・学科) 建築学部
外国語学部
芸術学部 放送学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 1 0 1
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 1 0%
    2022年 1 1 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp262364/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ
越のゆグループ

似た雰囲気の画像から探すアイコン越のゆグループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

越のゆグループと業種や本社が同じ企業を探す。
越のゆグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 越のゆグループの会社概要