最終更新日:2025/4/18

(株)シエルシステム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ

基本情報

本社
長野県
資本金
2,980万円
売上高
16億7千6百万円(2024年3月期 実績)
従業員
165人(役員4名+社員161名)2024年4月1日現在
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

Grow with Us!私たちと一緒に成長しITの力で新たな価値を創造しましょう!

  • My Career Boxで応募可

★5月の会社説明会(web/対面)スケジュール公開中★ (2025/04/18更新)

伝言板画像

5月の会社説明会スケジュール公開中です!

05/01(木)10:00~11:30 web/長野勤務向け
05/07(水)10:00~11:30 web/東京勤務向け
05/08(木)10:00~11:30 web/大阪勤務向け
05/12(月)10:00~11:30 web/福岡勤務向け
05/12(火)10:00~11:30 対面/長野勤務向け
05/16(木)10:00~11:30 web/長野勤務向け
05/20(火)10:00~11:30 web/大阪勤務向け
05/24(木)10:00~11:30 web
05/23(金)10:00~11:30 web/東京勤務向け
05/27(火)10:00~11:30 web/福岡勤務向け


【説明会プログラム】
弊社の事業内容や今後の事業展開等についてご説明いたしますので、
是非、会社研究にお役立てください。

・事業内容や事業展開について
・募集要項
・各種社内制度(キャリアパス・教育制度)
・先輩社員との座談会(質疑応答)


【Web会社説明会について】
・スマホ、タブレット、パソコン(要カメラ・マイク)などから参加することができます。
・オンライン会社説明会はZoom((ズーム)にて行います。
・説明会当日は開始時間までに説明会エントリーサンクスメッセージ記載の「接続URL」からアクセスしてください。
 (開始5分前よりアクセス可)
・服装自由(カジュアルOK!)


【選考について】
説明会にご参加いただいた方のうち、希望の方を対象に選考へのご応募を受け付けます。
選考日程につきましては、応募頂いた方に個別にご連絡いたします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    大手Sierから独立した社員が設立、確かな技術力により設立以降事業拡大を続けています。

  • 制度・働き方

    リフレッシュ休暇や産休・育児休暇の他、時短勤務や在宅勤務など福利厚生が充実しています。

  • キャリア

    担当範囲が広がるにつれ、上流工程やコンサルティング業務も担当できます。

会社紹介記事

確かなIT専門技術力で、お客様とマーケットから愛される企業を目指します

私たちの事業内容は、専門的なコンサルティング、ワンストップ体制でのシステム開発、組み込みソフトウェア開発など、IT技術を駆使したサービスを提供しています。お客さまは製造業・鉄道業・流通業・情報通信業・金融業など。従業員数160人強の小規模な会社ではありますが、社会に欠かせないシステムを提供しているのです。また、将来に向けての取り組みとして、クラウド型サービス事業も積極的に拡大していきます。

また、技術力だけでなく、社員同士のコミュニケーションも大切にしています。
拠点毎に毎月の定例会議や年2回のキックオフ会議を開催し、様々な意見交換や情報共有を図っています。社員同士のコミュニケーションを大切にする全社的な風土があるので、きっとすぐに打ち解けることができるでしょう。

会社データ

プロフィール

私たちの社名である「シエル」は、「空」という意味のフランス語から来ています。あらゆる場所につながっている「空」のもと、お客さまの求める結果をITの力で実現するため、絶え間なく努力を続けているのです。
お客さまを尊重し、社員を尊重することで豊かな発想と高い技術力を実現しています。お客さまを大切にし、社員とその家族を大切にし、技術力と発想を生み出す。そのどれかひとつでも欠けてしまったら、私たちの事業は成り立たないと考えています。
大手IT企業に従事していた技術者が集まり会社を設立。これからも新たな価値を創造し続けることにより、よりよい社会の発展に貢献し続けていきます。

事業内容
■システムインテグレーション事業
 お客様が抱える経営課題を最新のIT技術を用い解決策を具現化します。
 ・業務系システム開発
  コンサルティング~設計・開発~保守・運用に至るシステムの『ライフサイクル』をワンストップで提供します。
 ・エンベデッド開発
  自動車や家電など様々なハードウェア(機械)の制御アプリケーションシステムの開発とハードウェアへの組込を行い、先端技術を利用したシステムを提供します。

■ソリューション事業
 ERPソリューションや各種業務パッケージを活用した業務の効率化、お客様の競争力強化に寄与するITの有効活用について提案します。
 ・ERPソリューション
 ・顔認証AIソリューション

■クラウドサービス事業
 中堅・中小企業向けの業務ソフトウェアをクライドサービスとして提供します。
 ・遠隔点呼システム
 ・業務支援システム
 など
本社郵便番号 390-0811
本社所在地 長野県松本市中央1-15-7 ハネサム松本9F
本社電話番号 0263-50-9670
主要拠点所在地 東京:東京都新宿区新宿1-3-8
大阪:大阪府大阪市淀川区西中島1-11-16
設立 2014年8月15日
資本金 2,980万円
従業員 165人(役員4名+社員161名)2024年4月1日現在
売上高 16億7千6百万円(2024年3月期 実績)
事業所 ■本社
長野県松本市中央1-15-7ハネサム松本9F

◆長野オフィス
長野県長野市上千歳町1137-23リアライズ長野ビル3F

■新宿オフィス
東京都新宿区新宿1-3-8YKB新宿御苑ビル5F

◆大阪オフィス
大阪府大阪市淀川区西中島1-11-16新大阪CSPビル本館3F

■博多オフィス
福岡県福岡市博多区店屋町1-31博多アーバンスクエア8F

◆北九州オフィス
福岡県北九州市小倉北区米町1-1-1小倉駅前ひびきビル8F
沿革
  • 2014年8月
    • 長野県松本市に「株式会社シエルシステム」設立
  • 2014年10月
    • 新宿オフィスを開設
  • 2015年2月
    • 松本オフィスを開設
  • 2015年7月
    • 大阪オフィスを開設
      ベトナムに開発拠点を持つ株式会社VTMと業務提携
      中堅・中小企業向けSFA/CRMクラウドサービス「CielVenusCloud」の販売を開始
  • 2015年9月
    • 業務拡大に伴い本社を松本オフィスに移転
  • 2016年10月
    • 新宿オフィスを移転(新宿御苑前駅)
  • 2016年11月
    • クラウド型CTIサービス「シンカCTI」の販売を開始
  • 2017年10月
    • 北九州オフィスを開設
  • 2017年12月
    • 労働者派遣事業許可証を取得
  • 2018年3月
    • 業容拡大に伴い本社増床
  • 2019年6月
    • 電子フォーム(電子帳票)とワークフロー「FormPat」の販売を開始
  • 2019年7月
    • プライバシーマークの認定を取得
  • 2021年10月
    • 大阪オフィスを移転(西中島南方駅)
  • 2022年3月
    • Bizplus株式会社とソフトウェア開発、およびITソリューション分野にて業務提携
  • 2023年10月
    • 九州地区での業容拡大に伴い博多オフィスを開設
  • 2024年4月
    • AIベンチャー企業vizo社と資本業務提携
      遠隔点呼クラウドシステム"RR-GATE(アールツー・ゲート)"サービスを開始
      長野地区での業容拡大に伴い長野オフィスを開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.0
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.2%
      (41名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(ビジネスマナー、ITスキル、OJT(マンツーマン形式)、フォローアップ)
階層別研修(若手、中堅、管理職)
自己啓発支援制度 制度あり
IT系資格取得奨励金支給制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
信州大学、豊橋技術科学大学
<大学>
茨城大学、追手門学院大学、大阪経済法科大学、大阪産業大学、大阪成蹊大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、北九州市立大学、近畿大学、熊本県立大学、久留米大学、久留米工業大学、甲南大学、尚美学園大学、信州大学、専修大学、千葉工業大学、東京経済大学、同志社大学、南山大学、西日本工業大学、日本大学、文教大学、松本大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
麻生情報ビジネス専門学校、飯田女子短期大学、エプソン情報科学専門学校、KCS福岡情報専門学校、創価女子短期大学、長野工業高等専門学校、日本工学院八王子専門学校、福岡情報ITクリエイター専門学校、松本情報工科専門学校

採用実績(人数)     2021年  2022年  2023年  2024年
-------------------------------------------------------------
大卒   6名    8名    7名    7名
短大卒  -     -    1名    -
高専卒  1名    2名    1名    -
専門卒  -     -    1名    2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 8 1 9
    2023年 4 6 10
    2022年 8 2 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 0 100%
    2023年 10 1 90.0%
    2022年 10 0 100%

先輩情報

出来ることを増やしていく
T.N
2021年入社
24歳
立命館大学
経済学部経済学科
西日本システム部関西グループ
システム開発支援
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp262392/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)シエルシステムと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)シエルシステムを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)シエルシステムの会社概要