最終更新日:2025/6/23

垣善フレッグ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 農林・水産
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
三重県

仕事紹介記事

PHOTO
単に「売る」だけでなく、商品の売れ行きや消費者のニーズを分析し、どうすればより多くのお客様に手に取っていただけるかを考え、提案・実行していくのが営業の役割です。
PHOTO
毎日きちんとした環境で育てられた鶏たちが、元気に卵を産み、その卵が「安全でおいしい」とお客様に喜んでいただける──それを支えているのが生産部です。

募集コース

コース名
総合職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業部

営業職は、当社で生産された「卵」を、お客様である量販店やスーパーマーケットへ提案・販売する仕事です。
単に「売る」だけでなく、商品の売れ行きや消費者のニーズを分析し、どうすればより多くのお客様に手に取っていただけるかを考え、提案・実行していくのが営業の役割です。

■ 具体的な一日の仕事の流れ(例)
・午前:担当店舗を訪問

 ・店頭の陳列状況を確認し、売れ筋商品の傾向を把握

 ・売り場担当者と打ち合わせ。次回の特売や新商品の提案も行います

・昼過ぎ:事務所でデータ確認・企画書作成

 ・POSデータ(販売実績)を見て、どの卵がどの曜日・時間帯に売れているかを分析

 ・スーパーの季節催事やキャンペーンに合わせた販売企画を立案(例:夏休みの「たまご料理特集」など)

・夕方:社内打ち合わせ

 ・生産担当と連携し、店舗の需要に合った出荷量を調整

 ・新商品の発売に向けたマーケティング会議に参加することも

■ 担当する業務の幅は多岐にわたります
・担当店舗への定期訪問とフォロー

・商品の売れ行き分析と売り場づくりの提案

・新規取引先の開拓(営業同行や商談など)

・新商品のアイデア出しや、パッケージ・売り方の企画

・SNSやチラシなどを使った販売促進のサポート など

■ この仕事のやりがい
・自分の提案で商品が売れたとき、売り場が広がったときの達成感

・食卓に欠かせない「卵」という身近な商品を通じて、多くの人の暮らしを支えている実感

・生産・流通・販売のすべてに関わるからこそ得られる「食のプロ」としての知識

配属職種2 管理部

事務職は、営業・生産・物流などの各部門がスムーズに機能するよう、会社の土台を支える仕事です。
経理・総務・採用・教育・品質管理など、幅広い分野の業務を担当します。いずれも、会社全体の仕組みや経営の流れを理解しながら働けるポジションです。

■ 具体的な仕事内容(部門別の例)
・営業事務

 ・受注データの入力、納品スケジュールの確認

 ・お取引先からの問い合わせ対応

 ・営業スタッフの活動をサポートする資料作成 など

・経理

 ・請求書や伝票の処理、売上・支払の管理

 ・月次・年次決算に向けたデータ集計

 ・経営分析用の資料作成 など

・総務

 ・備品や設備の管理、社内行事の運営

 ・契約書・社内文書の整備

 ・労務手続きや社内制度の整備 など

・採用・教育

 ・求人媒体の管理、説明会・面接の運営

 ・新入社員研修の準備・実施

 ・社内教育制度の企画・運営 など

・品質管理

 ・商品の検査・分析結果の入力、報告書作成

 ・法令に基づいた書類や記録の管理

 ・現場との情報共有や是正対応のサポート など

■ この仕事のやりがい
・「縁の下の力持ち」として、会社全体の成長を支えている実感

・数字や書類の扱いだけでなく、人とのつながりを大切にする場面も多い

・様々な部署との関わりを通じて、会社全体の流れや経営視点が身につく

配属職種3 生産部

生産部では、鶏が健康に、そして快適に過ごせるように、飼育環境を整える仕事をしています。
毎日きちんとした環境で育てられた鶏たちが、元気に卵を産み、その卵が「安全でおいしい」とお客様に喜んでいただける──それを支えているのが生産部です。

■ 具体的な仕事内容
・飼育管理

 ・鶏の健康チェック(食欲・行動・羽の様子など)

 ・飼料(エサ)の管理と調整

 ・鶏舎の温度や換気の調整、給水設備の点検

 ・ワクチン接種や衛生管理(病気の予防)

・施設管理・設備保全

 ・鶏舎や給餌・給水システム、照明・換気設備の点検・修理

 ・季節や気候に応じた環境調整

 ・突発的なトラブルへの対応(停電や設備故障など)

・堆肥製造・循環型農業

 ・鶏糞の回収・処理と堆肥への加工

 ・農家や地域と連携した堆肥の活用

 ・持続可能な農業の実現に貢献

・生産管理

 ・卵の生産量や鶏の成長データの記録・分析

 ・生産計画の立案、出荷スケジュールとの調整

■ この仕事のやりがい
・自分の手で鶏を育てる実感と、生き物と向き合う責任感

・鶏が健康に育ち、おいしい卵がたくさん採れたときの達成感

・食品の「源」を支える誇りと、命に関わる仕事の重み

・環境に配慮した循環型農業にも関われる

★ こんな方に向いています
・生き物が好きな方、自然や農業に関心のある方

・コツコツと丁寧な仕事ができる方

・チームで協力して働くのが好きな方

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業部・管理部・生産部

(月給)220,000円

220,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 105日
休日休暇 週休二日制
待遇・福利厚生・社内制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

勤務地
  • 三重

勤務時間
  • 8:00~17:30
    実働8時間/1日

    8:00~17:30(休憩90分)

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒519-3205
三重県北牟婁郡紀北町長島613
TEL : 0597-47-3226
担当:塩飽

画像からAIがピックアップ

垣善フレッグ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン垣善フレッグ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

垣善フレッグ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ