最終更新日:2025/3/17

新明ホールディングス(株)/新明電材(株)/他2社[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • インテリア・住宅関連
  • 設備工事・設備設計
  • 電力

基本情報

本社
埼玉県
PHOTO
  • 1年目
  • 法学部
  • 事務・管理系
  • 営業系

たくさん考えて行動!できることは何でもする!

  • Y.M
  • 2024年4月入社
  • 中央学院大学
  • 法学部法学科
  • 神栖営業所
  • 営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名神栖営業所

  • 仕事内容営業

現在の仕事内容

新明電材神栖営業所の、営業を担当しています。
具体的な活動としては、商品の受発注、見積作成、得意先への配達や訪問などを行っています。
営業所内にいることよりも外出して営業活動をすることが多く、その分様々な人と直接コミュニケーションを取ることが多いです。


仕事をしていて嬉しかったこと、大変なことを教えてください

嬉しいことは、見積を作成してお客様に提案した後にその見積が注文になることです。最初は、知識がない中で先輩の指示に従いながら見積を作っていました。しかし最近では、業務を重ねることで知識がつき、お客様がどのようなものを求めているかの傾向が掴めてきました。その上で、自分の力で見積を作りそのまま注文になった時は、達成感も含めとても嬉しく感じます。
一方、大変だったことも多々あります。お客様が欲しいものを間違ったり、商品の納期が遅れてお客様の希望納期に沿えなかったときは、お客様の機嫌を損ねてしまう場合があります。その際に意識することは、報連相を確実に行うことを意識しています。お客様に誠実な対応をすることで信頼関係を損なわず、違う仕事を頂けることがあります。難しくも、やりがいを感じる瞬間だと思います。


職場の雰囲気、上司、先輩について教えてください

私が所属している神栖営業所は、営業課と業務課合わせて7名所属しています。
所長をはじめとした先輩社員の方々はとても優しく、わからないことがあったら遠慮なく聞ける環境です。
また、私は配属と同時に神栖市に引っ越して一人暮らしを始めました。初めての一人暮らし、慣れない土地での生活にとても不安を感じていましたが、初日から営業所の方々が温かく迎え入れてくださったおかげで、現在は心身ともに充実した生活を送れています。


どんな就職活動をしていたか、また当社に入社を決めた理由を教えてください

私は業界にはあまりこだわらず、自分が思う「長く続けられる仕事」を軸に、大学3年の3月から就職活動を始めました。
主に大学で開催される企業説明会に多く参加し、先入観に囚われず幅広い業界を見ることを意識しました。
その中で当社に入社を決めた理由の一つとして、営業所見学を通して当社の良さを肌で感じたことです。営業所の雰囲気や自分たちの疑問に対する真摯な対応など、様々な人と共に働くことの大切さを感じることができ、入社を決めました。


先輩からの就職活動アドバイス!

私の経験上、どの道を選んでも全く後悔することがない選択を選ぶことは、私の経験上難しいと思います。大事なことは、どれだけ自分の考えを突き詰めてそれに伴った行動を起こせるかだと思います。
OBの方に話を聞いたり、友達と情報交換をしたり、説明会に参加したり、できることはたくさんあると思います。
その上で、自分のできる限りのことを尽くすことができれば、悔いの残らない答えを見出せるかもしれません。
一度きりの新卒での就職活動、とにかく全力で頑張ってほしいです!!


トップへ

  1. トップ
  2. 新明ホールディングス(株)/新明電材(株)/他2社の先輩情報