予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!ウエノテックス株式会社の人事担当です。私たちは、最新のデジタル技術を活用し、技術の力で環境を守る会社です!2020年すべてのレジ袋が有料化しました。いったいこれによって社会はどう変わるのか、想像したことはありますか?ただ単純に会社説明をするわけではございません。・どんな業界なのか・最新のデジタル技術とは・どんな社員が働いているか・どんな仕事をするかこれらを、皆さんの身近に起こっていることを中心にお話していきます。ぜひ、ご参加ください。
「創意は未来への挑戦」という理念実現のため、時代やニーズに合った産業機械の開発、設計とクレーン製造を主にお客さまに選んでいただける100年企業を目指します!
<【SDGs】技術の力で地球の未来と暮らしを守る>人類の進化と技術の進化とは切っても切り離せません。私たちの仕事は、最新のデジタル技術を使って環境問題を解決することです。資源を使い捨てるのではなく、循環させることで『循環経済』の実現に貢献しています。私たちが開発・設計をして一から作り上げた装置が環境問題を解決していくので、私たちのアイディアで環境を守っていると実感します。環境問題の根幹に触れる仕事をしているので『私たちが環境を左右している』といっても過言ではありません。この仕事はSDGsの実現にも貢献しています。リサイクル業界は2009年から15年連続で増加しており、今後もさらに必要となっていく業界です。<廃棄物処理用一軸破砕機の国内シェアは20%以上とトップクラス>新潟県で創業87年となる当社の一番の自慢は「技術力」です。最新のデジタル技術を活用することで、環境問題の解決はもちろん、業界内で課題となっている人手不足や安全な職場環境の構築など、よりエコでクリーンな就業環境を作り出します。AIやIoTといった最新技術を活用し自社開発にて自社ブランドのものづくりをしています。顧客の要望に合わせてオリジナル製品を提供しているため、価格競争に陥ることはありません。「安全で24時間連続稼働可能な装置をお届けしたい」という想いで開発したAI搭載自動選別ロボットは、経済産業大臣賞や機械工業デザイン賞、中小企業優秀新技術・新製品賞一般部門の優良賞を受賞し、業界で深刻な問題になっている人手不足の解決に貢献しました。当社は納入台数が全国47都道府県に700台以上で廃棄物処理用一軸破砕機の国内販売シェアは20%以上でトップクラス。この技術力が評価され「はばたく中小企業・小規模事業者300社」を受賞しました!これは経済産業省によって選出されたITサービス導入や経営資源の有効活用等による生産性向上、人材活用や円滑な事業承継など、様々な分野で活躍している中小企業が受賞するものです。このように、長年培った技術の力と信頼で新潟県から日本、そこから世界へ躍進します!
<次世代のリーダーとなる人材を育てる環境>社長の考えである「創意は未来への挑戦」という理念の実現を目指し、次世代のエース、リーダーとなる人材を募集いたします。当社が目指すのは、ベテラン・若手に関係なく皆が意見を出して話し合い、互いに刺激しあいながら成長できる職場環境です。設計や機械営業、機械デザインなど、様々な業務に携わる中で、一つの仕事にとらわれずに自身の成長につなげることが可能です。挑戦を続けることで、自身の技術力とコミュニケーション能力を高め、社会人としての人間力も鍛えられます。日立、日本製鐵、コマツなど大手企業とのやりとりや、自分でゼロから設計した産業機械が世に出る瞬間は自分の成長を感じられます。20代のうちから設計業務を一任され、日刊工業新聞社が主催の「第50回 機械工業デザイン賞IDEA」で賞を受賞した社員も在籍しています。自分で一から作り上げたものが評価される時は、とてもやりがいを感じます。自ら考えて行動し、「今後の会社を担う存在になりたい」そんな人材をお待ちしております。私たちと一緒に、環境問題や社会問題の解決に向けて働きましょう!<自己資本比率/社員定着率も安定>自己資本比率とは会社の経営の安定性を示す指標。30%以上が安全ラインと言われおり、国内上場企業の平均は約40%である中で、当社は69.9%と財務体質は非常に安定しています。この安定した財務体質と、高い収益性がウエノテックスの技術力を支えています。安心して新しいことにチャレンジできる環境です。また、業界内では珍しく、完全週休2日制(土日)、年間休日120日と働きやすい環境です。平均勤続年数は14.2年と社員定着率も高く、年齢も様々な社員が在籍していますが、若手社員からベテラン社員まで年次や経験は関係なく、自分がやりたいことにとことん挑戦できる会社です!新潟本社を中心に全国5拠点を構えています。本社勤務はもちろんのこと、希望すれば大阪のテクニカルセンターでの勤務も可能です。
男性
女性
<大学> 金沢工業大学、関東学院大学、湘南工科大学、摂南大学、拓殖大学、東京電機大学、長岡技術科学大学、長岡造形大学、新潟大学、新潟工科大学、福井工業大学、明治大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp262618/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。