最終更新日:2025/4/21

ANA X(株)

  • 正社員

業種

  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 旅行・観光
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
総合職掌
総合職掌としてご入社いただきます。適性を考慮の上、配属が決まります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 ライフサービス事業

お客様の日常生活におけるサービスの展開など
・EC事業(ANA Mall、A-style、ふるさと納税、マイレージモールなど)
・金融・決済事業(ANAPay(ANAカード、QRコード)、銀行代理業、保険など)
・マイル提携(マイル加盟店・ANAPay加盟店)

配属職種2 商品企画

・国内旅行・海外旅行・オンラインツアーに関する商品企画
・ライフサービスにおける商品企画など

配属職種3 営業推進・販売促進(航空含む)

・オンラインでのANA航空券・旅行(ANAトラベラーズ)の販売促進
・ANAカードやANAマイレージプログラム提携・運営に関する業務など
・デジタルチャネルによる自社商品および航空券販売促進など

配属職種4 ソリューション営業

ANAマーケティングプラットフォーム機能を活用した、法人のお客様へのサービスの展開
・旅行商品の素材となる地上施設の調達
・マイル提携、広告営業など

配属職種5 顧客コミュニケーション

プラットフォーム事業に関する電話および、メール、チャット等のお客様対応など

配属職種6 新規事業開発

異業種・成長市場への新規参入を含むビジネスプランの開発・育成など
主な新規事業は以下の5つ
・penguin(ANAのマイルが貯まる、使える動画配信サービス)
・ANA Pocket (日常のすべての移動をPOINTにして様々な特典に交換できるサービス)
・TOCHI-DOCHI(地域の魅力を旅するお店)
・オンラインツアー(ANAのマイルが貯まる&使えるオンラインツアー)
・ANA LIVEショッピング(ANA厳選の様々な商品の魅力を生配信)

配属職種7 DX・IT企画

データ・デジタル・IT 技術の活用し、顧客体験価値向上や業務の効率化を推進 
・デジタル技術やITを活用した新規サービスの開発
・既存サービスの保守運用
・データ活用の促進
・最新テクノロジーの調査など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

    締切日:2025年5月6日

  2. 適性検査

  3. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

※応募状況により早めに締め切る場合があります。
※既に応募経験がある方は対象外です。

選考方法 書類・適性検査を審査の上、面接を実施となります
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生

2025年4月から2026年3月末までに、国内外の高等専門学校・大学学部・修士・博士課程を卒業・修了(見込み)の方
※学部・学科不問

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 26卒については20名程度の採用を予定しております。
募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職掌(大学院卒)

(月給)256,600円

256,600円

総合職掌(大学卒)

(月給)241,600円

241,600円

総合職掌(高専卒)

(月給)226,600円

226,600円

諸手当別途

  • 試用期間あり

3ヵ月間の試用期間あり
(試用期間中は有給休暇なし、福利厚生制度一部使用不可)

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外・休日・深夜勤務手当、年末年始勤務手当、通勤補助手当、扶養手当、住宅手当など
※当社規程により支給となります
昇給 年1回4月
※等級により異なります
賞与 年3回(夏・冬・期末)2024年度実績
※会社の業績によって支給となります
年間休日数 124日
休日休暇 ・完全週休2日制(土・日)但し、シフト勤務の場合は変則休暇
・祝祭日、年末年始休暇、結婚休暇、慶弔休暇、出産休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業、リフレッシュ休暇(4日:公休・有休と合わせて10日間の連続休暇取得可)
・有休休暇(初年度10日間付与、次年度より勤続年数に応じて増加)
待遇・福利厚生・社内制度

・健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、退職金制度(確定拠出型退職金制度)、定年退職制度(60歳)
・その他福利厚生
ANA搭乗優待制度、自社旅行商品割引制度、社宅制度、慶弔見舞金、財形貯蓄、ANAグループ持株会制度、団体定期グループ保険、カフェテリアプラン制度(※)など

※カフェテリアプラン制度とは
福利厚生のアウトソーサーである「(株)ベネフィットワン」と提携し、各種施設、レジャーメニュー等を割安な価格で利用できるとともに、各社員が、1年間に利用することができる福利厚生費をポイント化し、そのポイントの範囲で各自のライフスタイルニーズにあった福利厚生メニューを選択・利用できる制度。

※リモートワークについては配属部署によって異なります。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 東京
  • 大阪
  • 福岡
  • 沖縄

【入社時配属及び人事ローテーションによる配置転換の範囲】
・全国(札幌・東京・大阪・福岡・沖縄)、リモートワーク時の就業場所(*1)
(*1)弊社リモートワーク制度取扱規程第5条に規定する就業場所(自宅並びに出社指示に対応できる自宅以外の場所)

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    フレックス制度、シフト制度もあり。
    配属部署によって異なります。

  • フレックスタイム制
    コアタイム無し
    労働時間は原則として1日8時間とし、週40時間を超えないものとする。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒103-0027 
東京都中央区日本橋2-14-1 フロントプレイス日本橋
ANA X株式会社 総務人事部 人事チーム 採用担当
saiyo@ana-x.co.jp
URL 会社HP:https://www.ana-x.co.jp/
採用HP:https://www.ana-x.co.jp/employment/

画像からAIがピックアップ

ANA X(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンANA X(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ANA X(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ