最終更新日:2025/4/30

(株)マルハン 西日本カンパニー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • アミューズメント
  • レジャーサービス

基本情報

本社
東京都、京都府

仕事紹介記事

PHOTO
日々の小さな感動を提供することで、お客さまとの信頼関係が築かれる。「なんとなく居心地がよくて安心する」と感じてもらうような接客を行う会社だ。
PHOTO
勤務はシフト制だが、有給休暇や連休、産休育休を取得しやすい。従業員同士で助け合う社風があり、無理のない勤務体制をつくっている。

募集コース

コース名
【総合職】接客・広告・人財育成・店舗運営 /西日本カンパニー
雇用形態
  • 正社員
配属職種 【総合職】接客・広告・人財育成・店舗運営

入社後は、まず当社のパチンコ店のスタッフとして、接客とホールの運営を行います。
お客さまへの挨拶、店内の清掃、遊技台のメンテナンス、カウンターでの対応、ホール内の巡回などが主な業務です。
接客担当には、お客さまに喜んでもらう、楽しんでもらう空間をプロデュースする一員であるという認識を持ってほしいと思っています。
お客さまとのコミュニケーションを楽しみながら、接客スキルを磨いてください。

一般社員として接客の経験を積んだ後は、コーチ、マネージャー、店長とキャリアアップし、店舗運営により深く関わることができます。
キャリアアップを重ねる事で、以下のような業務も担当できます。

【コンシェルジュ】
ホール運営業務の一環として、お客さまが獲得した出玉やメダルを交換できる商品のセレクトを行います。
幅広い商品ラインナップを揃え、その魅力を伝えることが大切です。
魅力的な商品があることは、お客さまにとって来店の動機にもなります。

【広告】
マネージャークラスの従業員が担当する業務です。
所属する店舗のホームページで最新の情報を発信したり、SNSを更新したりします。フリーペーパーや新聞などに掲載する広告の構成・デザインも行います。
常連のお客さまだけでなく、新規のお客さまにも店舗の魅力を伝える重要な役割です。

【人財育成】
店舗において新入社員やアルバイトスタッフなどの育成を担当します。
当社の強みは“人”です。新しいスタッフたちにマルハンイズムをしっかり伝え、共有参画しやすい組織づくりに注力しています。
新入社員には、OJTで接客スキルや店舗運営スキルを丁寧に教えます。

■その後のキャリア■
店舗勤務から、エリア長やブロック長など地域店舗を統括するポジションへキャリアアップする道があります。
本社オフィスから店舗の現場をサポートする、間接部門に進むこともできます。
社内公募に応募したり、上司との面談で希望を伝えたりしながらキャリアを構築してください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

みなさんの可能性を「引き出すこと」心がけ、人柄を重視の選考です。
会社説明会・選考はすべてWEBにて行う予定です。

募集コースの選択方法 説明会予約時に希望勤務地に合わせて選択
内々定までの所要日数 1カ月以内
エントリー → 会社説明会 → 1次選考 → 2次選考
スムーズに移行すれば1カ月程度で内々定の取得が可能です
選考方法 ■選考フロー

・1次選考(1対1面接)
 みなさんのこれまでの経験を「こだわりグッズ」を使って教えていただきます

・2次選考(1対1面接)
 マルハンでのキャリアイメージや自身の活躍する未来についてお話しいただきます

 筆記試験はございません、みなさんの人柄を重視し
 フランクな雰囲気で選考を行います
選考の特徴
  • グループ面接なし

提出書類 ・履歴書

 2次選考参加前にご提出いただきます

 会社説明会にてマルハンの制度や働き方についてご紹介するので
 ご自身の志望動機や将来のキャリアイメージなど、ご提出いただく前に
 しっかりと準備するお時間がございます
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 21~25名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

・学部/学科の制限はございません

募集内訳 説明会予約時に希望勤務地に応じて選択
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・大学院・短大・専門卒

(月給)253,850円

245,350円

8,500円

・初任給例
大卒・大学院・短大・専門卒月給 253,850円(食事手当含む)

※食事手当(一律)8,500円
※時間外手当は上記には含まれておりません。別途、分単位での支給となります
※既卒者も同様となります
※2025年4月実績

  • 試用期間あり

入社から3カ月間

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 22歳:新入社員 253,850円
23歳:一般社員 258,850円~
28歳:マネージャー 280,800円~
35歳:店長 700,000円~1,000,000円(年俸制)

 ※ご自身の成長や努力によって、昇進スピードは前後します
諸手当 【福利厚生】
借上げ社宅制度、育児介護時短制度、産前産後休暇、育児休業、公的資格取得制度、労働組合、財形貯蓄制度、厚生年金、慶弔見舞金制度、マルハン版団体保険制度、バースデー有休、子の看護休暇など

【各種手当】
食事手当、住宅手当、家族手当、寒冷地手当、通勤交通費、寒冷地赴任手当、赴任手当、単身赴任手当、帰省旅費手当
昇給 年1回(4月、前年の業務評価などによって昇給幅の増加あり)
賞与 年2回(7月、12月)
業務評価による賞与額の増加あり
年間休日数 116日
休日休暇 営業部門・間接部門ともに、年間116日

月8日以上

その他
年次有給休暇(入社6カ月経過後に付与。初年度は10日。勤続年数に応じて増加していき、最大20日)
社員本人及び近親者の慶弔に伴う特別有休休暇
産前産後休暇(産前6週間、産後8週間)
育児休暇・介護休暇
赴任休暇
永年勤続休暇
リフレッシュ休暇

※2025年4月度新卒入社者実績
待遇・福利厚生・社内制度

【従業員の満足なくしてお客様満足なし】

ビジョンのひとつに「やりがいのある組織を築く」を掲げています

やりがいのある組織を築くためにもES(※)の向上は必須、
充実した福利厚生で従業員をサポートします
※ESとは従業員満足を指します

私たちの仕事は「ヨロコビ」を届けること。そのヨロコビを届ける従業員一人ひとりのやりがいやモチベーションがなければお客様に感動や幸せを届ける事は決してできません

だからこそ、従業員が安心して働けるように休暇・労務管理の順守はもちろん、
可処分所得の最大化をバックアップするたくさんの福利厚生を用意しております

そして、仕事もプライベートも充実した生活を過ごしていただきたいと願っています

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
その他、取り組みあり

屋内に喫煙専用室を設置しております

勤務地
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 和歌山
  • 鳥取
  • 岡山
  • 広島
  • 山口
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎
  • 鹿児島

上記、西日本カンパニー管内の店舗に配属となります

勤務時間
  • [営業部門]
    8:00~24:30の間で1日あたり平均9時間(休憩1時間、実働8時間)の勤務。

    [間接部門]
    7:00~22:00の間で1日あたり平均9時間(休憩1時間、実働8時間)の勤務。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
研修制度 制度あり
自ら更なる成長を望む方は、いくつもの通信教育を用意しており、自身のキャリアに応じていつでも自由に学び、成長する事が可能です。受講料の補助や、全額負担させて頂く通信教育もご用意しており、金銭的な負担も軽減する事ができます。

●新入社員への不安払拭・能力アップを目的とした集合型研修
内定者研修(複数回)
新入社員導入研修

その他、自己啓発型の研修や昇格前後に行う研修等多数あります。
メンター制度 制度あり
先輩社員がメンターとして、新人に対して原則1対1のOJTを実施します。
自立するまで指導をさせて頂きますので、安心してお仕事を始められます。
マルハンの教育制度 マルハンの原動力となる「人」が輝くためには教育・育成が絶対的に欠かせません。誰もが持つ「無限の可能性」を開花させる鍵は育成プログラムにあります。

●内定者教育…内定者研修(複数回あり)
●必修研修…新入社員導入研修
●階層別研修…新任マネージャー研修
●自己啓発支援…7つの習慣研修・通信教育プログラムなど

キャリアや階層に合わせて、必要な教育を必要な時に提供できるマルハン独自の育成プログラムです。

問合せ先

問合せ先 〒556-0017
大阪府大阪市浪速区湊町1丁目2-3 マルイト難波ビル20階
E-MAIL maruhan-w@saiyo-g.net

画像からAIがピックアップ

(株)マルハン 西日本カンパニー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)マルハン 西日本カンパニーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)マルハン 西日本カンパニーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)マルハン 西日本カンパニーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ