予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「My Page」限定のコンテンツも多く掲載しております。マイナビ上で満席となっている場合「My Page」をご覧ください!!!
同社では薬剤師をただお薬をお渡ししたり服薬指導をするだけの存在ではなく、「地域におけるヘルスケアネットワークの中心を担う」存在として考えています。
ココカラファイン ヘルスケアは、「人々のココロとカラダの健康を追求し、地域社会に貢献する」という経営理念のもと、長年にわたり信頼と実績を築いてきた企業が融合して生まれた会社です。調剤事業を中心に、OTC、在宅医療、訪問介護など、ヘルスケアに関わる幅広い事業を展開しています。地域のニーズに応えるためには、薬のプロフェッショナルとして必要な専門性を習得することが不可欠です。当社では、面で処方せんを受け付けているため、特定の医療機関や診療科にかぎらず、幅広い処方せんや医薬品を学ぶチャンスがあります。さらに、処方せん応需枚数は1店舗あたり平均2,000枚と業界でもトップクラス。種類、枚数ともに豊富な処方せんに触れられるので、薬剤師としての確かな成長を実現できる環境です。また、当社は「社会に必要とされる優れた人財の育成」を使命として、「真の医療人」としての薬剤師育成に力を注いでいます。入社後3年間の基本教育をはじめ、20年後のキャリアを見据えた段階的な教育プログラムを用意。調剤に必要な知識・技術を習得した後は、希望により在宅調剤やOTC、介護などを学び、薬剤師として活躍のフィールドを広げていくことも可能です。薬局と介護施設、近隣の医療機関などが連携を図り、「地域におけるヘルスケアネットワーク」を作り上げることが、これからの私たちのミッション。自分のためではなく、地域のために、薬剤師として成長を目指していきたいという方をぜひお待ちしています。
ココカラファイン ヘルスケアは、セイジョー、セガミメディクス、ジップドラッグ、ライフォート、スズラン薬局、メディカルインデックス、コダマの7社が、お互いの良さを残して統合し、誕生しました。調剤報酬額701.65億円、月間1,000 枚以上の処方箋応需店舗数219店舗。平均100以上の医療機関から処方箋を応需する面分業立地で、十分な調剤経験を積みながら、研修ではOTCの勉強もできます!面分業だけでなく、敷地内薬局も推進中!
男性
女性
<大学> 愛知学院大学、岩手医科大学、大阪医科薬科大学、大阪大谷大学、金沢大学、北里大学、九州大学、九州保健福祉大学、京都大学、京都薬科大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜薬科大学、熊本大学、慶應義塾大学、神戸学院大学、神戸薬科大学、国際医療福祉大学、静岡県立大学、就実大学、昭和大学、昭和薬科大学、城西大学、城西国際大学、鈴鹿医療科学大学、摂南大学、崇城大学、高崎健康福祉大学、第一薬科大学、千葉大学、千葉科学大学、帝京大学、帝京平成大学、東京大学、東京薬科大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東北医科薬科大学、徳島大学、徳島文理大学、富山大学、長崎大学、長崎国際大学、名古屋市立大学、新潟薬科大学、日本大学、日本女子大学、日本薬科大学、広島大学、広島国際大学、兵庫医科大学、姫路獨協大学、福岡大学、福山大学、北陸大学、北海道医療大学、北海道科学大学、星薬科大学、北海道大学、武庫川女子大学、明治薬科大学、名城大学、武蔵野大学、安田女子大学、横浜薬科大学、立命館大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp263040/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。