予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
・文系理系、既卒を問わず幅広い大学からのエントリーを歓迎します。・土木、建設業について学んだ経験がなくてもチャレンジできます。・大卒初任給26万円~、年間休日127日(令和6年実績)
新卒月26万円、非喫煙者に毎月7千円、子ども1人2万円支給で安心!年間休日127日でプライベートも充実!
未経験からでも土木にチャレンジ!旭建設は「建設人材育成優良企業表彰 国土交通大臣賞」の受賞企業です!
最先端のICT施工を先駆けて導入! 国土交通省主催 インフラDX大賞優秀賞を県内企業で唯一受賞!
生活の基盤を作る土木の仕事の使命感、達成感は非常に崇高で誇り高きもの。仕事には厳しさを求めます。その分社員の待遇の良さにも自信あり(代表取締役 黒木 繁人)
給料は、四年生大学の新卒者の場合、月26万円、非喫煙者には月7千円支給、子育て家庭には子ども1人あたり月2万円支給。その他の資格手当、現場配属手当はもちろん、各種賞金制度も整っており、モデル年収は20代前半で400万円、30代前半で550万円。休みは土日祝の完全週休2日制で、年末年始・ゴールデンウィーク・お盆などの長期休暇は10連休になることも!2024年の年間休日実績は平均127日。現在は「隔週での週休三日制度」の試験導入中です!遠方からの就職者には、独身寮も用意。趣味を楽しみたい人は、社内でクラブ活動に参加(ちなみに15クラブあります。3人仲間を集めれば、新規クラブの設立も歓迎。活動費は会社が負担します)。当社が、これだけ社員の待遇にこだわる理由は2つ。まず社員には「人生を幸せに生きて欲しいから」そして「仕事は厳しく」取り組んでほしいからです。当社65年以上に渡り、地域の道、橋、トンネルといったインフラを整えてきた土木の会社。地域の方々の安心・安全な暮らしを支えていくという「使命」があります。仕事の相手は海・川・山といった自然。到底、人の手でコントロール仕切れない相手です。傲慢な気持ちやいい加減な仕事は、時に大きな事故に繋がる可能性もあります。地域貢献の心を常に持ち、命を、財産を、地域を、そして未来を守っていくことが、当社の仕事。だから私たちは、お給料や休みと同じくらい「仕事は厳しく」という言葉を大切にできる仲間と、一緒に働いていきたいと思っています。
地域貢献をモットーに心ある仕事で信頼を得て、着実に実績を重ねてきた旭建設。「便利になった」「安心して暮らせる」「ありがとう」といった地域の方々の言葉を励みに、宮崎の土木業界を牽引してきました。経済産業省が定める『健康経営優良法人2021』(中小企業部門)ブライト500(上位500社)に認定、スポーツ庁からは、宮崎県内の建設業では初めて「スポーツエールカンパニー2022」の認定を受けるなど、労働環境の充実が当社の特徴の1つでありますが、当社には他にも、ちょっとユニークな自慢があります。ラジコン部が進化して、ICT施工推進室に!当社にICT施工推進室が設立されたのは、2015年5月。国土交通省が建設生産システム全体の生産性向上を目指すプロジェクトi-Constructionの施策に取り組み始めたのが2016年なので、それよりも早い時期からICT導入をしていたことになります。では、なぜ当社がいち早くICT導入に踏み切れたのでしょうか。そこには、ラジコン部の存在がありました。当社には、社員が趣味を楽しむためのクラブ活動を全面的にバックアップしています。そのクラブ活動の中にラジコン部があったのです。建築現場におけるICT導入事例のひとつにドローンの活用が挙げられますが、当社にはラジコン好きな社員がいたため、ドローン導入において、基礎知識がある環境が整っているというラッキーな状況がありました。当社では、質の良い仕事のため、社員の充実した生活のために、常に現場の生産性向上に取り組んでおります。その価値観は当時も同様。やれることはやってみようとラジコン部をそのままICT施工推進室に進化させたのでした。現在では、ICT導入による数々の成果・実績を評価いただき、宮崎県のICTアドバイザー企業も務めております。他社に先駆けて積み上げてきた知見を活かし、今後も地域の皆様のために「土木の道」を歩んでまいります。
施工実績例:東九州自動車道「国富スマートインターチェンジ」
男性
女性
<大学院> 宮崎大学、横浜国立大学 <大学> 九州大学、九州産業大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、専修大学、東洋大学、南九州大学、宮崎大学、琉球大学 <短大・高専・専門学校> 福岡女学院大学短期大学部、福岡スクールオブミュージック&ダンス専門学校、都城工業高等専門学校、宮崎学園短期大学、宮崎情報ビジネス専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp263049/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。