最終更新日:2025/4/16

三田飲料(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 外食・レストラン
  • コンビニエンスストア

基本情報

本社
東京都
資本金
2,000万円
売上高
28億7,166万円(2022年度)
従業員
96名
募集人数
1~5名

4月23日WEB説明会開催!『我が子に食べさせ、飲ませるように』                            1924年創業以来、変わることのない基本理念です。

エントリー受付しております!!4月23日オンライン説明会開催! (2025/04/16更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!三田飲料株式会社の採用担当です。
当社は創業101年目となる、業務用飲料メーカーです。

当社製品であるフルーツジュースやフルーツエードは、居酒屋・レストラン・カフェにて取り扱いがございます。皆さんも知らず知らずのうちに当社製品を一度は口にしたことがあるかもしれません!!

<求める人物像>
◎モノづくりが好きな方
(居酒屋・カフェ・コンビニの製菓で見かけるカクテルベースやシロップづくりを支える仕事です)
◎コミュニケーションを大切にできる方
(製造スタッフや品質管理をまとめ、各部署間で連携を取りながら仕事を進めます)
◎元気に満ち溢れている人
(声を掛け合ったり、活気があると会社の雰囲気が良くなります)
◎本社(渋谷)・工場(八王子)どちらにも通勤可能な方
(工場には駐車場あり)

☆入社後の配属先は製造部からのスタートとなります☆
当社は製造業のため、まずは製造現場にて製品に関する知識を身につけ、その知識や経験を活かして様々な仕事にチャレンジしていただきたいと考えています!!
丁寧できめ細かい作業が好きな方や食品の製造に興味のある方必見です。

興味のある方は、エントリーをお願いいたします!

#食品業界 #飲料メーカー #八王子 #渋谷 #製造業 

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    立ち寄ったお店で、自分が手掛けた製品が使われていることを見かけた際は嬉しく思います。

  • 製品・サービス力

    150 種類以上の製品ラインナップ!多様なニーズを実現するため、味わいや風味が微妙に異なります。

会社紹介記事

PHOTO
当社のフレーバーは150種類以上あり、全て八王子工場で製造しております。レモン組やチリシロップなどユニークな製品もございます。
PHOTO
原料の吟味から、ひとつひとつの製造工程、検品、物流体制にいたるまでの、すべてに『品質第一』の製品づくりを徹底しております。品質の高さが当社の強みです。

三田飲料という社名をご存知ですか?

PHOTO

正直、三田飲料という社名はあまり聞き馴染みがないかと思います。
当社の製品は業務用ですので会社名が表に出るわけではありません。
直接消費者のもとへ渡るわけではなく、当社の製品は飲食店、居酒屋・駅構内のジュース屋・ファミリーレストラン、コンビニスイーツの製菓原料として取り扱いがございます。
そのように聞くと、みなさんも一度は口にしたことがあるかもしれません。

お客様の多様なニーズにお応えして様々な製品シリーズを展開しています。
味にこだわり、より美味しいを追求し開発を行っています。
国内の契約農家さんの果実を使用した製品もございます。

2024年で創業100周年となりました。
これからの三田飲料を一緒に創っていきませんか?

会社データ

プロフィール

当社は食品業界で業務用(B to B)の飲料を製造・販売している会社です。
創業当初はラムネの製造を行なっており、当時は主に映画館へ卸していました。
現在は紙パックの果実ジュース・フルーツシロップを製造・販売しております。

当社は日本で初めて、紙容器による業務用コンクジュース・シロップを開発しました。
その後世界で初めて、常温保存可能なイタリアンブラッドオレンジジュースを製造いたしました。

事業内容
果汁飲料・果実飲料・清涼飲料・製菓製パン材料の製造・販売
飲料・デザート原料の企画・開発
本社郵便番号 150-0002
本社所在地 東京都渋谷区渋谷2-12-6
本社電話番号 03-3400-1239
工場郵便番号 193-0801
工場所在地 東京都八王子市川口町1400
創業 1924年
資本金 2,000万円
従業員 96名
売上高 28億7,166万円(2022年度)
事業所 本社:東京都渋谷区渋谷2-12-6
工場:東京都八王子市川口町1400
楢原倉庫:東京都八王子市楢原町630-1
平均年齢 20歳代から50歳代まで幅広く活躍しています。
沿革
  • 1924年(大正13年)
    • 三田米蔵商店として創業。
  • 1952年(昭和27年)
    • 会社設立。
  • 1970年(昭和45年)
    • 株式会社三田米蔵商店より三田飲料株式会社に社名変更。
  • 1998年(平成10年)
    • 三田飲料の新ブランド“SUNFIELD” を商標登録。
  • 2006年(平成18年)
    • ISO9001 の認証を取得。(本社・八王子工場)
  • 2008年(平成20年)
    • ISO9001 の認証を取得。(楢原倉庫)
  • 2013年(平成25年)
    • ISO22000 の認証を取得
  • 2018 年(平成30 年)
    • FSSC22000 の認証を取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.3
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.3時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.2
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 10.0%
      (10名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修あり
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
法政大学
<大学>
東洋大学、東海大学、工学院大学、國學院大學、東京工科大学、東京農業大学、東京薬科大学、日本大学、明治大学、実践女子大学、昭和女子大学、聖心女子大学、日本獣医生命科学大学、日本体育大学、専修大学、神田外語大学、玉川大学、城西大学、法政大学、高千穂大学、二松学舎大学、東京都市大学、京都先端科学大学
<短大・高専・専門学校>
実践女子大学短期大学部

採用実績(人数) 2024年 4名
2023年 6名
2022年 2名
2021年 4名
2020年 2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 2 4
    2023年 5 1 6
    2022年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 1 75.0%
    2023年 6 2 66.7%
    2022年 3 3 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp263221/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

三田飲料(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン三田飲料(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三田飲料(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 三田飲料(株)の会社概要