最終更新日:2025/4/29

アーク・リソース(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • その他メーカー

基本情報

本社
熊本県
資本金
5,200万円
売上高
115,334万円(2023年12月実績)
従業員
30名(2024年12月現在)
募集人数
若干名

自然界のふしぎリソースをビジネスシーズに。

【個別日程調整可能】オンライン説明会実施中!ぜひご予約ください! (2025/02/12更新)

こんにちは!アーク・リソース(株) 採用担当です。
この度は当社のページにアクセスいただきありがとうございます!

弊社ではバイオ製品の製造・開発スタッフで応募を受け付けております。
どんな会社か気になりますよね・(*^o^*)

会社説明を個別にwebで開催致しますのでセミナー予約画面からご予約ください!

お会いできる日を楽しみにしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    中小企業だからこそ、製造~お客様対応まで様々な業務に携わることができ、やりがいが感じられます!

  • 製品・サービス力

    体外診断薬原料供給を軸に、生殖工学製品(凍結卵・培養液)やニッチ分野の試薬(水産・環境)を販売中!

  • 戦略・ビジョン

    全社一丸となって、熊本の経済を牽引していくリーディング企業を目指しています!

会社紹介記事

PHOTO
当社では、社員が安心して働けるよう様々な制度・手当があります。産休・育休制度や短時間勤務制度、社員からの改善提案制度など働きやすい環境を追及しております!
PHOTO
職場では、常に連携が大切になってきます。当社では社員全員が共通で使う備品の補充ひとつにおいても、全員が気持ちよく仕事をするため、思いやりを意識しています。

SEEDS OF POTENTIAL さあ、可能性の種を咲かせよう。

【バイオ技術で、ライフサイエンスの研究を支える】
アーク・リソースは、2つのバイオ技術を柱として事業を展開しています。1つ目は、診断薬の原料や抗体医薬の開発に欠かせない抗体原料を取り扱う「抗体事業部」。2つ目は、基礎医学の研究で用いる遺伝子改変マウスやラットに関わる生殖工学製品(凍結卵や培養液)の製造を行う「LAS事業部」です。また、それらの技術をもとに、新製品の研究開発を戦略的に行う「事業推進室」があります。いずれの部署でも大切にしているのは、チャレンジ精神・目標意識をもって仕事をすること。長年培ってきたノウハウや技術を駆使しながら、また、時には部署の垣根を超えてお互いに協力し、お客様の期待を超える成果を出せるよう努めています。

【熊本から世界へ。期待値を超える仕事を目指しています】
社名である「アーク・リソース」とは、ノアの方舟(Noah’s ARK)が由来。「生物を資源と見なして、その可能性を解明し、有効利用することをもって人類に貢献すること。同時に貴重な生物資源(Bio Resource)を次世代に残すこと」を理念としています。私たちの直近の目標は、熊本県が定めるリーディング企業になることです。現在、その育成企業として大きな成長が期待されています。バイオ分野において、業界をリードする存在になり、地域や最終的には世界に貢献していくことが願いです。これからも皆様の期待値を超える仕事をしていけるよう研鑽をつづけていきます。

【学びたい気持ち、働き続けたい気持ちを大切にした充実の福利厚生】
当社では、スタッフがプロフェッショナルとして長く働けられるように様々な制度・手当を用意しています。例えば、研修・資格取得支援のほか、学会参加、大学院への進学をサポート。リカレント教育や学位取得をバックアップいたします。また、産休・育休制度や短時間勤務制度については、ただ用意するだけでなく、ライフステージに合わせた働き方を選べるように環境を整備。制度活用後の職場復帰率100%を叶えました。さらに、より働きやすく・働きがいのある会社を目指して、スタッフのリアルな声を募る改善提案制度を導入。他にも、スタッフ同士の交流に活用できるコミュニケーション奨励金や社内コンペなど、独自の取り組みも行っています。

会社データ

プロフィール

アーク・リソースは、抗体医薬や診断薬に欠かせない抗体原料、マウスやラットの凍結受精卵・凍結胚、培養液などを製造している熊本県の企業です。地元九州をはじめ、全国の企業・各種研究所・大学と取引があり、私たちが手掛けた素材は、医薬、生物・水産技術に応用されています。当社のノウハウや技術を活かし、バイオ分野において業界をリードする存在になり、地域や最終的には世界に貢献することを目指しています。

事業内容
抗体関連(主にポリクローナル抗体、モノクローナル抗体、組換え抗体の受託作製業務)
発生・生殖工学関連(主にマウス・ラットの凍結受精卵・培養液関連の製造販売業務)
本社郵便番号 861-5271
本社所在地 熊本県熊本市西区中原町383-2
本社電話番号 096-329-0880
創業 1966年5月
設立 1979年9月
資本金 5,200万円
従業員 30名(2024年12月現在)
売上高 115,334万円(2023年12月実績)
事業所 【熊本本社】
Head Quarters
〒861-5271 熊本県熊本市西区中原町383-2
383-2 Nakaharamachi, Nishi-ku, Kumamoto 861-5271, Japan
TEL:096-329-0880/FAX:096-329-0882

【中央事業所】
Central Office
〒861-4401 熊本県下益城郡美里町大沢水456
456 Osozu, Misato-machi, Shimomasiki-gun, Kumamoto 861-4401, Japan
TEL:0964-46-3736/FAX:0964-46-2353

【中央事業所内 中央研究所】
Central Laboratory
〒861-4401 熊本県下益城郡美里町大沢水456
456 Osozu, Misato-machi, Shimomasiki-gun, Kumamoto 861-4401, Japan
TEL:0964-46-3773/FAX:0964-46-3743
許認可(登録)番号 ISO13485:2016
認証番号:MD657698
認証範囲:体外診断用医薬品(免疫学的測定法)原料の設計及び製造

実験動物生産施設等福祉認証
認証番号:20-024号 公益社団法人日本実験動物協会
平均年齢 44歳(2024年12月現在)
平均勤続年数 12.5年(2024年12月現在)
沿革
  • 1966年5月
    • 創業
  • 1979年8月
    • 下益城郡中央町(現美里町)大沢水に生産場開設
  • 1979年9月
    • (株)井上実験動物センターに法人化
  • 1998年12月
    • 抗体関連事業開始
  • 2000年4月
    • 生殖工学関連事業開始
  • 2001年10月
    • (財)熊本県起業化支援センターより投資
  • 2002年1月
    • (株)井上実験動物センターからアーク・リソース株式会社に社名変更
  • 2007年11月
    • ISO9001 認証取得
  • 2008年6月
    • 中央研究所完成
  • 2010年2月
    • 第3回くまもとバイオビジネス大賞大賞受賞
  • 2014年12月
    • 熊本県リーディング育成企業認定
  • 2016年7月
    • 茨城県かすみがうら市にかすみがうら分室開設
  • 2017年3月
    • ISO13485 認証取得
  • 2020年3月
    • 資本金5,200万円に増資。 大阪中小企業投資育成株式会社による第三者割当増資

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (4名中1名)
    • 2023年度

    役員を除く管理職の比率

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
宇都宮大学、お茶の水女子大学、鹿児島大学、九州大学、熊本大学、崇城大学、東京農工大学、弘前大学、宮崎大学、横浜市立大学
<大学>
麻布大学、大阪工業大学、鹿児島大学、北里大学、九州工業大学、九州産業大学、近畿大学、熊本大学、熊本学園大学、城西大学、崇城大学、東亜大学、東海大学、東邦大学、宮崎大学、山口大学、福岡大学
<短大・高専・専門学校>
有明工業高等専門学校、熊本高等専門学校

採用実績(人数)      2023年 2024年
-----------------------------
大卒   1名   1名
高専卒  1名    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 1 1 2
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 2 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp263253/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

アーク・リソース(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンアーク・リソース(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

アーク・リソース(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
アーク・リソース(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. アーク・リソース(株)の会社概要