最終更新日:2025/3/21

(株)大原工務店

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 建設
  • 住宅(リフォーム)
  • 不動産
  • 建築設計

基本情報

本社
福島県
資本金
2,000万円
売上高
7億円(2022年2月実績)
従業員
13名 (男性4名、女性9名)
募集人数
1~5名

『住宅×地域密着』 やる気次第で、いろいろなチャレンジが出来る会社です。

採用担当 星からの伝言板 26卒採用始めました! (2024/07/19更新)

皆さん、こんにちは!大原工務店 採用担当です(^^)/
説明会日程追加予定!ご予約お待ちしております。
弊社では、「お客様の夢をかなえる!笑顔にする!」を仕事の目的として、
地域の「衣」「食」「住」の『住』を支える会社です!
20代の在籍が8割と比較的若い社風の会社です!「やる気」「元気」「まえむ気」が必要なスキルです!!!
一緒に働くスタッフを集めております!まずは会社説明会にご参加ください!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    お客様の一生に一度の大きなお買い物をサポートして喜んでいただける、やりがいのあるお仕事です。

会社紹介記事

PHOTO
人生で一番大きな買い物である「家」。私たちは家づくりを通してお客様へ最大最高の【ワクワク】と【感動】を贈ります。
PHOTO
若いスタッフが多く、風通しのよい社内環境です。部署や年齢に関係なく、新しいことにチャレンジし、成長することができます。

人が成長をしてこその会社

PHOTO

働く人がもっと楽しく、やりがいをもって働ける環境にしたいです。変化を恐れず、より良い会社にしていきます。(株)大原工務店 代表取締役 大原昇


□新しい事にチャレンジをすることで成長する
若いうちは、いろいろなことにチャレンジをして失敗から学ぶ事が成長をするのに重要な事だと考えています。経営者の失敗で会社が傾く事があっても、若い方の失敗で会社は傾くことはありません。
人の成長こそが、会社の成長です。失敗を恐れずどんどん新しい事にチャレンジをして、失敗を重ねて成長をして貰いたいです。

□感謝することにより、感謝される
人はまず、感謝をすることがとても重要な事です。
関わる全ての人に感謝することで、周りから感謝される人へと成長できると考えています。


□会社が楽しくなければ、仕事も楽しくはありません。
仕事は、楽しいことよりも大変なことが多いのが現実です。大変な仕事も会社全体で一丸となり進んで行くことで、お客様に喜んでいただき仕事も楽しくなって行きます。ですが、長く仕事をしていく会社が楽しくなければ、長く仕事を続ける事もできなくなります。
会社が楽しい事は、とても重要だと考えています。


お家造りは、お客様の一生に一度か二度しかない数千万円の大きなお買い物になります。当然、お客様は本気に家造りを考えています。
そこに向き合うためには、自分の精一杯100%の力を出して、「喜んで頂けるようにしたい」と本気でお客様と向き合わなければお客様に失礼にあたります。数千万円のお買い物をしていただいているので、造っているときはとても大変です。正直、楽な仕事ではありません。どちらかといえば、大変な仕事なのかもしれません。ですが、家造りというのはお客様にとても感謝していただける、喜んで頂ける仕事だと思っています。お引渡し時のお客様の笑顔を見ていると、「頑張って良かった、嬉しい」と感じられるやりがいのあるお仕事です。

会社データ

プロフィール

大原工務店ってこんな会社です。

■平均年齢29才で、新卒からでもやる気次第ではチャレンジできる会社!!

住宅建築系の会社と聞くと専門の学校を卒業したり知識を持った人でないと、ハードルが高く感じるかもしれません。

確かに大原工務店にも学生時代に設計や住宅について学んだスタッフもいますが、ほとんどのスタッフが異業種からの転職や、建築を学んだ事がない人が集まっているのも会社の特色の一つです。

カッコいいお家を造ってみたい、お客様の一生に一度の大きなお買い物をサポートして喜んでいただきたい、インテリアやアパレルなどに興味があり住宅にもそのセンスを入れてみたい等々、お家に興味がある方は大歓迎です。

平均年齢も29才と若いスタッフが多く「若手にもどんどん仕事を任せる」という社風があります。

入社1年目から、設計であれば間取りを書き、営業であれば実際にお客様にお家のご提案をしていただきます。

そして仕事を通して発見した課題に対し、改善点を自分自身で考え、改善し新しいことに挑戦することで成長をしていただきます。

若い人には失敗を恐れず、どんどんチャレンジできる会社です。

将来的には、リフォーム・不動産・エクステリアなどの事業展開も考えております。

・若いうちから、責任感のある仕事をしたい。
・若いうちからいろいろな体験、チャレンジをしたい。
・自分の力で新規事業を立ち上げてみたい。

のような人大歓迎です。

人の成長が、会社の成長につながります。
無限の可能性を秘めたあなたと、一緒に会社を成長させて行きましょう。

正式社名
(株)大原工務店
正式社名フリガナ
オオハラコウムテン
事業内容
【新築事業】
・注文住宅の提案、設計、施工
・営業(インテリアプランニング、設計デザイン)

【リフォーム事業】
・住宅リフォーム全般
・大規模リフォームの提案、設計、施工
・耐震診断、工事


【不動産事業】
・不動産売買仲介

PHOTO

本社郵便番号 963-0101
本社所在地 福島県郡山市安積町日出山二丁目21-1
本社電話番号 0120-039-214
創業 1984年(昭和59年)3月
資本金 2,000万円
従業員 13名
(男性4名、女性9名)
売上高 7億円(2022年2月実績)
平均年齢 28歳
(20代の割合が50%を超えています。活気があり、アットホームな雰囲気です/2023年4月実績)
登録・許可 建設業許可番号:福島県知事許可(特-30)第17696号
二級建築士事務所登録:福島県知事登録第22(702)1423号
宅建業許可番号:福島県知事(9)第20354号

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
・社内OJTによる実地教育
・外部研修機関への研修
・社内研修
・同業他社への視察研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
内定者からの、メンター・トレーナー制度を取り入れておりますので、
しっかり先輩たちが目標達成に向けてフォローしてくれます。 
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
国士舘大学、駒沢女子大学
<短大・高専・専門学校>
仙台工科専門学校

<インターナショナルスクール>
International Peace Leadership College

採用実績(人数) 2023年 2名
2022年 0名
2021年 0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 1 1 2
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 0 0 0%
    2023年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp263279/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)大原工務店

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)大原工務店の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)大原工務店と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)大原工務店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)大原工務店の会社概要