最終更新日:2025/3/27

(株)炭吉屋近藤ネジ/他2社[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(鉄鋼・金属)
  • 金属製品
  • その他メーカー

基本情報

本社
静岡県
資本金
4600万円 
売上高
34億円(グループ総額) ※2024年実績
従業員
74名(グループ総計)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【年間休日120日×平均残業10h!】地元から愛され続けるネジの卸売業!

  • 積極的に受付中 のコースあり

★営業職・事務職 オンライン会社説明会開催中!★ (2025/03/12更新)

伝言板画像

26卒の皆さん、こんにちは!
(株)炭吉屋近藤ネジグループの採用担当の田中です。


「専門商社の仕事って難しそう…」
「自分に営業なんてできるのかな…」
などなど不安に思っている方もいるかもしれません。

そんな心配全くいりません!
先輩も知識0のところからスタートしています!!

「営業職」と「事務職」を募集していますので
ご自身に合う方を選択いただければと思います。

まずは一度、30分間の説明会で
ざっくばらんにお話しましょう!

----------------------------------------
<説明会>
 30分間ですので、
 アルバイトや授業の合間に気軽にご参加ください♪ 

 ご希望される方には1次選考付きの
 「スピード選考」をご案内いたします!
----------------------------------------

あなたのご予約お待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
少数精鋭でお客様から愛される会社を目指します!
PHOTO
分からないことも先輩社員が一から丁寧に教えてくれます!

なんでもチャレンジしてみることが大切!

PHOTO

「何事にも前向きに!」が合言葉

当社グループは、
地域産業を下支えする目立たないけど重要な
いわゆる”ニッチ”な業界の会社の集団です。

入社する社員は、基本的に新卒・中途を問わず
全員が業界初体験の新人と言って過言ではありません。
言葉を変えるとスタート時点は年齢や経験に関係なく”素人”集団です。
ですから、全員が全く知らない世界に来た前提で
先輩たちが根気よく丁寧に指導してくれます!
(なぜなら・・・先輩たちもかつては素人だったからです!)

努力は絶対に裏切らないとい信じています。
目標に達成するまでの時間差はあるかもしれませんが、
あきらめなければ先輩も上司もあなたの努力をずっとサポートし続けます。

わが社の社是は「敏にして誠実に努めよう」
そしてスローガンは「全員の努力で全員が幸福になろう」です。
ぜひ一緒に新しい世界で仕事をしましょう!!

近藤ネジグループ
代表取締役社長 吉牟禮 勝人

会社データ

プロフィール

こんにちは!
近藤ネジグループです。

私たちは【創る・加工する・工事する】を
グループ内で一気通貫しておこなっています。
グループ社員間の絆も強く、和気あいあいとした社風が自慢です!!


超ニッチ業界と言われても過言ではない当社。
学生さんが知っているわけがありません。。。

しかし、だから面白いんです。
のめり込んでしまうんです。

試作品や特殊な用途に対応したものなど
製作物(特注品)も得意としておりますし、
なんとネジの在庫量は日本有数とまで言われています。
建築用ネジ・ボルト、機械用ビス、建材用ビス、電動工具類や特殊部品などを取りそろえている「プロ集団」と呼んでください!

いつでもお客様に御満足していただける様、
誠心誠意努めるのが当社流です。

事業内容
【炭吉屋近藤ネジ】
・ボルト・ネジ一般(キャップボルト・六角ボルト・建築ボルト)販売業務
・建材用ビス(ワンタッチビス・フレキビス)販売業務
・サッシ用ビス(テクス・ピアス・BP・ビス)販売業務
・機械工具(電動作業工具・切削工具)販売業務


【キンヤ金物】
・手摺・階段・床工事・外壁他現場金物制作取付・各種既製品現場金物取付加工
・建築金物・建具金物・建設工具・仮設金物等販売


【明光電化工業所】
・亜鉛メッキ(ジンケート浴)加工
・亜鉛ニッケル合金メッキ(ジンケート浴高ニッケルタイプ)加工
・アルマイト(通常・硬質)加工
・スズメッキ(無光沢硫酸浴)加工
・銅メッキ(硫酸銅)加工
・ニッケルメッキ(半光沢)加工
・各種トップコート(5K190、フィニガード111・105、グライトモ605(10%・20%・30%)、TTF) 処理
・各種測定(蛍光X線式膜厚計、デジタルマイクロスコープ、トップコート付着確認用UVランプ)

PHOTO

本社郵便番号 410-0872
本社所在地 静岡県沼津市小諏訪921
本社電話番号 055-923-1151
創業 昭和57年7月
資本金 4600万円 
従業員 74名(グループ総計)
売上高 34億円(グループ総額)

※2024年実績
事業所 ■(株)炭吉屋近藤ネジ
 [本社]
  〒410-0872 静岡県沼津市小諏訪921
 
 [第二工場]
  〒410-0872 静岡県沼津市小諏訪910-1


■キンヤ金物(株)
 [本社・店舗]
  〒411-0912 静岡県駿東郡清水町卸団地63

 [大諏訪工場]
  〒410-0872 静岡県沼津市小諏訪37-1

 [長伏工場]
  〒411-0824 静岡県三島市長伏163-10


■(株)明光電化工業所
 [本社工場]
  〒410-0003 静岡県沼津市新沢田町10-35

 [第2工場所]
  〒411-0907 静岡県駿東郡清水町伏見498-10
主な取引先 (株)長野製作所・大東螺子(株)・東海部品工業(株)・(株)イズラシ・(株)大川螺子製作所・(株)山口製作所・イワタボルト(株)・藤田螺子工業(株)・タカラスタンダード(株)・IHI運搬機械(株)・ブリヂストンフローテック(株)・(株)望月鉄工所・(株)明電舎

(順不同・敬称略)
関連会社 <炭吉屋近藤ネジグループ>
・(株)炭吉屋近藤ネジ
・キンヤ金物(株)
・(株)明光電化工業所
募集会社 (株)炭吉屋近藤ネジ
キンヤ金物(株)
(株)明光電化工業所
募集会社1 (株)炭吉屋近藤ネジ

〒410-0872 
静岡県沼津市小諏訪921
 
tel:055-923-1151

●資本金:1000万円
●従業員:24名
●売上高(+決算年月):1,397,520,000円@令和3年度/11月決算
●事業内容:
 ・ボルト・ネジ一般(キャップボルト・六角ボルト・建築ボルト)販売業務
 ・建材用ビス(ワンタッチビス・フレキビス)販売業務
 ・サッシ用ビス(テクス・ピアス・BP・ビス)販売業務
 ・機械工具(電動作業工具・切削工具)販売業務
●設立:1982年7月
募集会社2 キンヤ金物(株)

〒411-0912 
静岡県駿東郡清水町卸団地63 

tel:055-975-6811

●資本金:2000万円
●従業員:25名
●売上高(+決算年月):820,310,000円@令和3年度/9月決算
●事業内容:
 ・手摺・階段・床工事・外壁他現場金物制作取付・各種既製品現場金物取付加工
 ・建築金物・建具金物・建設工具・仮設金物等販売
●設立:1987年10月
●その他事業所:
 ・大諏訪工場 
  〒410-0872 静岡県沼津市小諏訪37-1
 ・長伏工場 
  〒411-0824 静岡県三島市長伏163-10
募集会社3 (株)明光電化工業所

〒410-0003 
静岡県沼津市新沢田町10-35 

tel:055-921-9111

●資本金:1600万円
●従業員:30名
●売上高(+決算年月):485,240,000円@令和3年度/9月決算
●事業内容:
・亜鉛メッキ(ジンケート浴)加工
・亜鉛ニッケル合金メッキ(ジンケート浴高ニッケルタイプ)加工
・アルマイト(通常・硬質)加工
・スズメッキ(無光沢硫酸浴)加工
・銅メッキ(硫酸銅)加工
・ニッケルメッキ(半光沢)加工
・各種トップコート(5K190、フィニガード111・105、グライトモ605(10%・20%・30%)、TTF) 処理
・各種測定(蛍光X線式膜厚計、デジタルマイクロスコープ、トップコート付着確認用UVランプ)
●設立:1965年4月
●その他事業所:
 ・第2工場 
  〒411-0907 静岡県駿東郡清水町伏見498-10 
PR動画【炭吉屋近藤ネジ】 https://www.youtube.com/watch?v=Z8yYZeOMHQ4
PR動画【キンヤ金物】 https://www.youtube.com/watch?v=u1dZdSfkIRA
PR動画【明光電化工業所】 https://www.youtube.com/watch?v=tx2xheqWGq8

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(外部研修:約1カ月間)、階層別研修(適宜)

各社共通
自己啓発支援制度 制度あり
・玉掛け・クレーン・フォークリフトの資格、ユニック車免許など
  ┗会社指定の講座を受講し、受講料は会社負担いたします。

・運転免許AT限定解除、施工アンカー技術士資格など
  ┗費用を会社負担いたします。

各社共通
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
常葉大学、広島大学、室蘭工業大学、早稲田大学、日本大学、神奈川大学、山梨学院大学

採用実績(人数) 2024年 2名
2023年 1名
2022年 2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 1 1
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp263315/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)炭吉屋近藤ネジ/他2社

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)炭吉屋近藤ネジ/他2社の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)炭吉屋近藤ネジ/他2社と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)炭吉屋近藤ネジ/他2社の会社概要