最終更新日:2025/4/25

九電ネクスト(株)

  • 正社員

業種

  • サービス(その他)
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
福岡県
資本金
10億6,851万円
売上高
79億5,900万円
従業員
958名(2024.8時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

九州限定で勤務エリア選べます!カーボンニュートラルを達成するためにお客さまのエネルギーに関するお困りごとを解決!

2024年度、九州全域にエリアを拡大し、急成長している九電ネクストです。 (2025/02/12更新)

こんにちは。九電ネクスト採用担当です。
当社は2022年7月からの九州電力の販売業務の受託に伴い、新卒採用をスタートしました。
受託エリアを徐々に広げ、2024年7月には宮崎・鹿児島エリアにも拡大し、九州全域に事業所を構えております。今後も事業拡大が見込まれており、急成長している会社です。急速に事業拡大する九電ネクストで一緒に働きましょう!
福岡の本社勤務限定で理系の採用も行っています!

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    休暇制度とフレックスタイム制で充実したワークライフバランスの実現が可能な会社です。

  • やりがい

    九電グループの一員として、カーボンニュートラル実現、地域社会の発展に取り組めます。

会社紹介記事

PHOTO
営業所独自の勉強会や年次別研修、ベテラン社員との意見交換会、社外でのスキル研修など、学ぶ機会が豊富。「意欲的な姿勢で実力アップを図れます」と中野さん。
PHOTO
エネルギーサービスに関する幅広い事業展開を行う同社。「技術者としての成長だけでなく、プレゼン能力やファイナンスに関する知見も習得していきたいですね」と安永さん。

持続可能な未来へ! 地域・社会・環境に貢献できるエネルギーサービスを提供します

PHOTO

それぞれの業務を通じて、地域や社会、環境に貢献できる仕事。目の前の課題をクリアしながら、自分の未来像に向けてイキイキと話す姿が印象的な中野さんと安永さん。

【中野 夏実さん/北部支社福岡西営業所 /2022年入社】
エネルギーサービスに対する興味、九州電力グループの一員としてさまざまな業務に携われる魅力に惹かれて入社を決意しました。
私は現在、法人向けに営業活動をしています。訪問や電話、メールでお客様の電気の使用状況を確認したり、電気料金メニューの提案を行ったり、エネルギーの切り替え(ガス→電気)について相談を受けたり。また、電気以外の困りごとに対しても、約110社あるグループ会社と協力しながら解決へ。お客様の立場で考え、動くことが重要になる仕事だと感じています。
この仕事では、いろんな業種のトップ層の方と会い、経営判断していただくための提案をする機会があります。知識も経験も少ない入社当初は緊張しっぱなしでした。心がけたのは、相手の話をしっかり聞くこと。会話の中で、話の意図や相手が伝えたいことを汲み取りながら、的確なレスポンスをするなど、小さな努力を重ねています。当社はOJTや研修も充実しています。スキルアップのチャンスを掴み、自身の成長につなげることも可能です。学ぶことは多いですが、エネルギーサービスの最前線で、家庭や企業、地域を盛り上げていけるこの仕事のやりがいは格別です。

【安永 大輔さん/技術統括本部 運転・保守グループ/2023年入社】
前職ではプラントの電気工事・メンテナンスを中心とした業務に携わっていました。キャリアを活かし、エネルギーサービス事業で幅広く活躍できるスキルを身に付けたいと思い入社を決意。配属は技術部門で空調熱源設備などの運転・保守を行います。入社後初期にはエネルギーサービス事業の営業部門の研修を経て、今は実務である運転・保守業務に就きました。
主な業務は、お客様構内に設置した設備の運転状況の監視や点検、メンテナンス。OJTでは頼れる先輩に丁寧に教わることができ、新たな知識・知見を深く幅広く習得することができます。
エネルギーサービス事業では、空調熱源設備をはじめ給湯設備や受変電設備、太陽光発電設備等の設備をお客様に代わって設計・建設し所有。更に運転や点検、メンテナンスまで一貫したサービスができる当社。技術者として大きくスキルアップができます。世界的な課題のCO2削減にもつながる高効率なエネルギーシステムを、当社のノウハウにより構築することは社会に役立ち、お客様にも喜ばれるためやりがいがあります。

会社データ

プロフィール

当社は、2022年4月に「西日本環境エネルギー株式会社」から「九電ネクスト株式会社」に社名を変更し、気持ちを新たに次の3つのネクスト(next)の実現に取り組んでおります。
 1.お客さまの「近く(next)に寄り添う」
 2.お客さまが求める「次(next)のサービス・価値」を提供
 3.「次(next)世代の会社」

正式社名
九電ネクスト(株)【九電グループ】
正式社名フリガナ
キュウデンネクスト
事業内容
・エネルギーソリューション事業
・エネルギーコンサル事業
・九州電力からの受託事業

九州の地域の皆さまと共にカーボンニュートラルの実現に取り組みます。
本社郵便番号 810-0012
本社所在地 福岡市中央区白金1丁目17番8号
本社電話番号 092-526-0601
設立 1990年11月5日
資本金 10億6,851万円
従業員 958名(2024.8時点)
売上高 79億5,900万円
株主構成 九州電力(株)(100%)
沿革
  • 1990年
    • ・会社設立
  • 1993年
    • ・シーサイドももち地区熱供給開始
  • 1997年
    • ・西鉄福岡駅地区熱供給開始
  • 1999年
    • ・下川端地区熱供給開始
      ・西日本環境エネルギー(株)に社名変更
      ・1級建築士事務所開設
  • 2000年
    • ・分散型電源事業開始
  • 2005年
    • ・熱供給事業を営業譲渡[譲渡先:(株)福岡エネルギーサービス]
  • 2014年
    • ・再生可能エネルギー関連事業を営業譲渡[譲渡先:九電みらいエナジー(株)]
  • 2022年
    • ・九電ネクスト(株)に社名変更
      ・九州電力からの受託業務開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 18
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(集合教育)、入社3年目教育
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発に関わる休暇を取得する場合、ネクストクリエイト休暇(年間2日)を行使可能
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
九州産業大学、九州ルーテル学院大学、久留米大学、佐賀大学、西南学院大学、宮崎産業経営大学

採用実績(人数) 大卒採用実績
2023年(新卒採用初年度):9名
2024年         :13名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 4 9 13
    2023年 2 7 9
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 0 0 0%
    2023年 9 0 100%
    2024年 13 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp263571/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

九電ネクスト(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン九電ネクスト(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

九電ネクスト(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
九電ネクスト(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 九電ネクスト(株)の会社概要