最終更新日:2025/4/22

協立エアテック(株)【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 商社(鉄鋼・金属)

基本情報

本社
東京都、福岡県
資本金
16億8,337万円
売上高
118億円(2023度実績)
従業員
322名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

空調設備機器メーカー。福岡採用強化中/年間休日は122日!/【営業】東京・大阪・愛知・広島/【技術】福岡・東京/【メンテナンス】東京・愛知・福岡/【事務職】福岡

  • 積極的に受付中 のコースあり
  • My Career Boxで応募可

Web説明会受付中!空調・防災設備機器の専門メーカー。全国トップクラスのシェア。地元採用積極強化中! (2025/03/23更新)

こんにちは!協立エアテック株式会社採用担当です。

当社は1967年の創業以来、『ビルや住宅の空調を支える機器』の開発・製造・販売をしている会社です。快適な空気環境と安全な空間づくりに貢献しています。
「ものづくり」を通して社会に貢献したい、そんな熱い想いを持った方をお待ちしています。 Web説明会を随時開催しています。参加者限定で工場見学も実施。お気軽にご参加ください。 皆様のエントリーを心よりお待ちしております。

キーワードで見るKAK
#マイナビだけでエントリー受付中#内々定まで最短二週間#選考直結#モノづくり#ルート営業#CAD#3Dプリンタ#既卒#第二新卒#院卒#チームワーク#九州#福岡#カーボンニュートラル#脱炭素#機械#電気#設計#3DCAD#CAD#2DCAD#3Dプリンタ#空気#空調#メンテナンス#年間休日120日#体育会系#スポーツ#福岡県SDGs登録#

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    設計開発、営業、製造、メンテナンスを一貫して行いニーズへの迅速な対応と安定した品質を可能にします。

  • 技術・研究

    設計事務所やゼネコンの依頼で常に新しい技術を取り入れ、製品の改良や新製品の開発に取り組んでいます。

  • 安定性・将来性

    主要都市の空調インフラを支える、安定性と成長性を兼ね備えたメンテナンス事業。継続的な成長を支える柱

会社紹介記事

PHOTO
福岡に本社を構える企業ながら、事業領域は全国各地に広がり、商業施設をはじめ、大規模な案件に関わることも多い。「完成した建物を見ると誇らしくなります」と福島さん。
PHOTO
DX化を進める社内では、プロジェクトメンバーに若手を積極登用。社歴や年次に関係なく自分の考えやアイデアを伝えられる風通しの良さも会社の魅力のひとつ。

建物の安全を守り、命を吹き込む。独自の製品開発力が大きな魅力です!

PHOTO

「未経験からチャレンジできる環境があり、楽しく仕事に取り組めます」と山口さん(左)。「若手を育てようという社風で、手厚いフォロー体制があります」と福島さん(右)。

子どもの頃、商業施設などを訪ねると「お父さんがつくったんだよ」と話す父を誇らしく感じていました。メーカーという立ち位置でモノづくりに携わり、大規模な建物や施設が出来ていく様子、最後に完成形が見える仕事に惹かれて当社を志望しました。実際、街の話題になる大規模なプロジェクトに参画し、有名大学の新棟など様々な案件に携わることができています。未経験からのスタートですが、自分なりに知識を吸収し、スムーズに伝えられるようになると、お客様とより深い関係性を築くことができるようになりました。自分の裁量でスケジュールを組み、仕事を動かせるのも楽しいですね。当初の予定から変更したり、納期にズレが生じたり、お客様が大変な時こそ私たちも忙しくなりますが、その苦労を一緒に乗り越え、完成した時の喜びは格別で、お客様と感動を共有できます。別の現場で再会し、「あの時はありがとう」と声を掛けていただけたことも嬉しかったですね。ベテラン層も多い社内では、新人を支えようと手厚いサポートがあり、不安を感じることなく前に進める環境があります。その社風の良さも当社の魅力です。
■営業 福島 由大/2023年入社/経済学部卒

大学で映像を専攻していましたが、CADに興味を持ち、説明会から優しく対応してくださった会社の雰囲気に触れたことに加え、3DCADを扱える点にも惹かれて入社を希望。入社前は幅広い年齢の皆さんと一緒に働くことに緊張や不安もありましたが、話しやすい雰囲気があり、自然体でいてもいいんだなと安心できましたね。また、週休二日で有給も取りやすく、もともとインドア派だった私も仕事を通じてアクティブになれたと思います。というのも、技術職ではありますがずっとPCの前に座っているのではなく、工場で打ち合わせを行ったり、試験のために動き回ることが多いからです。休日に商業施設を訪ねた時も、建物の設備に目が行くようになり、当社のロゴを見つけては「ここにもある」と喜びを感じています。私が携わるのは、お客様のオーダーに応じて特殊な仕様を考え、設計図を作成することです。また、試験や新製品開発の補佐として参加することもあります。文系出身の私にとって難しいと感じることもありますが、図面を提出した後に工場でその完成形を目にした時には、自分が設計したものがカタチになる喜びを実感できています。
■技術 山口 沙優美/2023年入社/芸術学部卒

会社データ

プロフィール

協立エアテックは、創業以来、空調・防災機器の製造販売に情熱を注ぎ、日本のビル環境をより快適で安全なものにするために貢献してきました。長年の実績とお客様からの信頼を積み重ね、現在の事業規模へと成長を遂げています。
近年では、住宅向け機器の製造販売にも力を入れ、事業の新たな柱として成長を続けています。これは、時代の変化を捉え、常に新しい価値を提供しようとする協立エアテックの挑戦の証です。
私たちが大切にしているのは、「近き者説べ遠き者来たらん」という言葉です。これは、目の前の人との信頼関係を大切にすることが、より大きな目標達成につながるという考えを表しています。お客様、仕入先様、株主様、地域の皆様、そして従業員とその家族。皆様の笑顔こそが、協立エアテックの活動を支える原動力です。
協立エアテックは、情熱を持って価値ある製品づくりに取り組み、人にやさしい空気調和システムの提供を目指しています。

事業内容
協立エアテックは、空調・防災設備機器の専門メーカーとして、主に以下の事業を展開しています。

【ビル設備事業】
ビル用空調機器の設計開発、製造、販売、メンテナンス
防災用換気機器の設計開発、製造、販売、メンテナンス
ダンパー/吹出口/変風量ユニットVAV・CAV
空調ユニットシステムファス
低炭素エコ素材ル・エコ
ハイ・フード、その他の特殊製品

【住宅設備事業】
住宅用空調機器の設計開発、製造、販売
24時間換気システム/全館空調換気システム/IH調理器専用キッチン換気扇スリムハイキ

協立エアテックは、これらの事業を通じて、ビルや住宅における快適で安全な環境づくりに貢献しています。
本社郵便番号 811-2414
本社所在地 福岡県糟屋郡篠栗町和田5丁目7番1号
本社電話番号 092-947-6101
第二本社郵便番号 132-0015
第二本社所在地 東京都江戸川区西瑞江4丁目15番地1号
第二本社電話番号 03-3656-2171
資本金 16億8,337万円
従業員 322名
売上高 118億円(2023度実績)
事業所 ・東京本社:東京都江戸川区西瑞江4丁目15番地1号
・大阪支店:大阪府東大阪市高井田27番2号
・九州支店:福岡県糟屋郡篠栗町和田5丁目7番1号
・名古屋支店:愛知県弥富市鮫ケ地3丁目73番1
・東北営業所:宮城県仙台市若林区卸町3丁目5番18号
・四国営業所:香川県高松市観光通1丁目4番地8
・広島事務所:広島県広島市西区横川町1-7-7 バルミー横川102号
・鹿児島事務所:鹿児島県鹿児島市下荒田1丁目29番12号 三重ビル1階
主な取引先 ・住友商事マシネックス(株)  
・高砂熱学工業(株)
・新菱冷熱工業(株)
・九電工(株)
・ヒノキヤグループ
・(株)LIXIL(リクシル)   
取引銀行 (株)みずほ銀行
(株)西日本シティ銀行
(株)福岡銀行
三菱UFJ銀行(株)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6.7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 1 4
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員導入研修<約2週間の集合研修>
 会社の概要や事業内容、ビジネスマナー等
自己啓発支援制度 制度あり
■社外セミナー受講
■展示会視察(国内外)
■社内講習会
■各種資格取得支援
メンター制度 制度あり
■先輩社員によるサポート
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
関東学園大学、北九州市立大学、九州大学、九州産業大学、九州女子大学、近畿大学、熊本大学、久留米大学、下関市立大学、西南学院大学、東海大学、同志社女子大学、長崎大学、日本大学、福岡大学、福岡工業大学、福岡女子大学、別府大学、山口大学、立命館大学、琉球大学、早稲田大学、青山学院大学、東京理科大学、東洋大学、共立女子大学、立正大学、京都産業大学、広島修道大学、佐賀大学、千葉工業大学、愛知工業大学、敬愛大学、中村学園大学、筑紫女学園大学、大阪大谷大学、宇都宮大学、盛岡大学
<短大・高専・専門学校>
麻生情報ビジネス専門学校、共立女子短期大学、仙台大原簿記情報公務員専門学校、中村学園大学短期大学部、福岡工業大学短期大学部、福岡女子短期大学

採用実績(人数)     2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
-----------------------------------------------------------
大卒   1名   ―    ―    4名   3名
短大卒   ―    ―    ―     ―     ―
高卒    ―   6名   1名   2名   1名
採用実績(学部・学科) 工学部・理工学部・経済学部・食物栄養科学部
電子工学科・電気工学科・機械工学科・建築学科
文化経済学科・食物栄養学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 2 3
    2023年 4 0 4
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 4 2 50.0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp263988/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

協立エアテック(株)【東証スタンダード市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン協立エアテック(株)【東証スタンダード市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

協立エアテック(株)【東証スタンダード市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
協立エアテック(株)【東証スタンダード市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 協立エアテック(株)【東証スタンダード市場上場】の会社概要