最終更新日:2025/4/22

(株)タック

  • 正社員

業種

  • 商社(その他製品)
  • 設備工事・設備設計
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
愛知県
資本金
1700万円
売上高
2024年8月期:17.0億円 2023年8月期:28.8億円 2022年8月期:29.8億円
従業員
24名
募集人数
1~5名

ロボット販売だけでなく、システム初期検討から製作設置・アフターサービスまでをオールインワンで提供!【転勤なし/ユニークな福利厚生/文理不問】

<新卒者採用を開始しました!>賞与:2023年度の実績としては年3回、計4.8~9.4か月分を支給しました。 (2025/03/27更新)

伝言板画像

当社の採用ページをご覧いただきありがとうございます。


手に職を付けて働きたい方、安定的に働きたい方必見です。
大手自動車メーカーの製造ラインの構想、検討から設置まで幅広い分野に携わる事ができ、若手が最前線で活躍している会社です。

専門的な技術が必要ではないかと思われるかもしれませんが、未経験からお仕事を携わられた方が大半です。

出退勤は皆さまの裁量に委ねられており、ワークライフバランスを大切にしながら働くことができます。
賞与に関して、
2023年度の実績としては年3回、計4.8~9.4か月分を支給しました。

会社のことをお話しする機会をいただきたいと考えていますので、まずはエントリーをお願いします。

↓↓↓↓↓HPはこちらです↓↓↓↓↓
https://robo-tac.jp/

★YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=mCUzohJwaq0


皆さまとお会いできることを楽しみにしております。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年代関係ない楽しい職場が魅力です!★年末には総勢23名での忘年会★  Xやってます!@robo_tac1991 

  • 制度・働き方

    ★自由に使えるトレーニングルーム完備★社員が自由に使えるトレーニングルームとシャワー室があります。

  • 職場環境

    ★社屋の綺麗さが魅力★あま市事業所、豊明センターどちらも新築であり心機一転お仕事ができます!

会社紹介記事

PHOTO
産業用ロボットの販売において、30年以上の実績を持つ(株)タック。システムの初期検討から導入、アフターメンテナンスまでトータル的にサポートしている会社だ。
PHOTO
若手社員からベテランまで多様な人材が活躍中。自動車生産で用いられる産業用ロボットに関わりながら、最先端の知識やスキルを身に付け、スペシャリストとして成長できる。

産業用ロボットの提案から導入まで一貫サポートし、モノづくりの現場に貢献します!

PHOTO

当社は、産業用ロボットシステムの提案や販売からシステム設定・設置などの導入サポート、アフターメンテナンスまで一貫して手掛ける会社です。大手自動車グループの車体メーカーや自動車部品メーカーなどを顧客とし、長年にわたり自動車産業に貢献してきました。

お客様の要望を細部にまで落とし込み、ロボット導入用設備の構想を3Dデータで表現。それをもとに、協力会社が設計・製作を担当し、実際の設備をつくり上げます。技術グループが担当するのは、3Dデータ上の構想づくり。お客様の生産現場の環境や条件を考慮してロボットの配置の仕方、周辺設備の構造などについて検討し、3D CADを用いてデータ上で表現します。システム立ち上げの場に立ち会う際、自分がイメージした設備が実際に動くのを見ると、大きなやりがいを感じます。

モノづくりの現場で自動化や省力化が進む中、産業用ロボットではオプション機能が進化・多様化しています。今後は、お客様のニーズに最適な提案をしつつ、自分が構想する設備の完成度を高めることが目標です。経験を積み、不具合を事前に想定できる引き出しを多く持った人材になりたいです。
■松浦武司/2009年入社 営業部 技術グループ 課長

営業グループは産業用ロボットの提案・販売、付随するメンテナンスや導入のための設備設計から設置までをトータル的に管理しています。その中でも私は営業支援を担当しており、産業用ロボットの導入における工事責任者、いわゆる“現場監督”の役割を果たしています。商品の提案・見積・契約だけではなく、設置に向けた段取りや具体的な工事の準備を指揮し、現場の立ち会いも行っています。

機器や設備に関する知識、現場のマネジメントノウハウ、交渉力など、幅広い知識・スキルが求められますが、多くの現場に出向きながら先輩社員や協力会社、仕入れ先メーカーなどさまざまな人と関わり、助けていただきながら、少しずつ仕事を覚え成長してきました。困ったことがあれば積極的にコミュニケーションを図り、みんなで助け合う風土が根付いているので、安心して働くことができる会社です。

今後、社内で内製化を進めるうえで、営業支援チームが担う業務の幅は広がっていくはずです。そのため、勉強会などを通して専門知識・技術の習得や人材育成に力を入れていきたいですね。
■鈴木湧也/2019年入社 営業部 営業グループ 係長

会社データ

プロフィール

自動車生産で用いられる産業用ロボット。

これらの販売やロボットシステムに欠かせない付帯品の仕入れ・販売を行う当社。取引先からも自動車産業を支えるパートナーとして厚い信頼を得ています。

さらに昨年には様々なモノづくり企業を支えるため、豊明センターを新設、あま事業所を拡張。お客様よりで安定依頼を頂いています。

今後も、モノづくりにおける、たくさんの声を当社の製品や技術でサポートをしていくため若い力の募集を開始します。

事業内容
<商社機能>
・部品販売
・消耗品販売
・予備品販売
・製缶製作

<ロボットシミュレーション>
・現地調査
・構想検討
・設備詳細検討
・ロボットプログラム作成

<ロボットシステム販売>
・新規設備導入/販売
・既存設備改造
・ロボット更新
・パッケージシステム販売

<ロボットセットアップ・工事対応・保管等>
・ロボットセットアップ
・ティーチング
・運搬、保管
・電気工事、設置据付工事

<メンテナンス・アフターサポート>
・メンテナンス/定期点検
・故障品修理
・現地修理
・メーカー対応サービス


#ロボット#共働ロボット#愛知#あま市#豊明市#Sler#営業#ルート営業
#自動化
本社郵便番号 466-0064
本社所在地 愛知県名古屋市昭和区鶴舞2-12-22-1
本社電話番号 052-441-2255(※あま事業所)
あま事業所郵便番号 490-1114
あま事業所所在地 愛知県あま市下萱津替地1071-2
あま事業所電話番号 052-441-2255
設立 1991年
資本金 1700万円
従業員 24名
売上高 2024年8月期:17.0億円
2023年8月期:28.8億円
2022年8月期:29.8億円
事業所 名古屋本社
あま事業所
豊明センター
業績 2024年8月期:17.0億円
主な取引先 トヨタ車体株式会社
豊臣機工株式会社
岐阜車体工業株式会社
トヨタ紡織精工株式会社
東海部品工業株式会社
平均年齢 43.4歳(2024年8月)
平均勤続年数 8.8年(2024年8月)
沿革
  • 1991年2月
    • 産業用ロボットシステム販売会社として名古屋市中区上前津に会社設立
  • 1991年2月
    • 株式会社不二越・株式会社安川電機とロボット特約店契約
  • 1991年2月
    • トヨタ車体株式会社様に産業用ロボット販売開始
  • 2007年2月
    • 名古屋市昭和区鶴舞に自社ビル竣工
  • 2016年11月
    • 愛知県あま市下萱津にあま工場開設
  • 2019年2月
    • 本社移転(名古屋市昭和区鶴舞地内にて)
  • 2019年2月
    • 愛知県あま市下萱津にあま事業所開設・業務集約
  • 2020年4月
    • FA・ロボットシステムインテグレータ協会 会員
  • 2022年10月
    • 愛知県豊明市に豊明センター開設
  • 2024年5月
    • あま工場を改築開業
  • 2025年1月
    • あま事業所を増築・増床

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 28.6%
      (7名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・ビジネスマナー研修(外部、内部)
・全豊田安全工事資格教育
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

これまでは中途入社のみを行っておりました。
今年度より新卒者採用を実施します。

採用実績(人数) これまでは中途入社のみを行っておりました。
今年度より新卒者採用を実施します。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp264071/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)タック

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)タックの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

  1. トップ
  2. (株)タックの会社概要