最終更新日:2025/4/17

(株)アズーロ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
東京都
資本金
500万円
売上高
8,877万3,886円(2022年9月30日実績) 9,702万199円 (2023年9月30日実績) 1億16,429万156円(2024年9月30日実績)
従業員
14名(2024年4月実績)
募集人数
1~5名

※選考直結※内定まで最短3日!!!!文理不問、未経験でも充実の研修3~4ヶ月(PHP又はPython研修)でエンジニアへデビュー!

【内々定まで最短3日】2026年卒の新卒採用を開始しました!既卒者も積極採用中です! (2025/03/18更新)

こんにちは!アズーロ/採用担当です。
弊社のエントリー受付を開始しました。

当社では充実した研修を準備していますので、未経験の方でも安心して活躍できる環境を用意しています。

入社後、IT未経験の方でもしっかり技術が学べる、3~4ヶ月の言語研修(PHP研修又はPython研修)を受講し、そのまま現場に入って経験を積んでいただきます。

IT研修以外にも、ビジネスマナー研修、コミュニケーション研修、定期的な社内勉強会、先輩のサポート等々。

先輩社員も年齢が近い若手の社員が多い為、直ぐに溶け込めると思います。

会社説明会等のご案内は、エントリーしていただいた方へお送りしております。
興味のある方、悩んでいる方、まずはエントリーをお願いします!

既卒者も積極的に採用中です!


#年間休日120日以上 #内々定まで最短2週間 #面接確約
#マイナビだけでエントリー受付中

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    未経験者向けの入社時研修の他、職業能力開発向上に関する外部セミナーを自由に受講できます。

  • 制度・働き方

    週に数日の在宅勤務をはじめ、時間単位有給やバースデー休など働きやすい制度が充実しています。

会社紹介記事

PHOTO
当社は全社員未経験からスタートしています。教育体制も一層充実したため、未経験者の方でも安心して働くことができる社風・環境です。
PHOTO
大手クライアントと信頼関係を築いており、エンジニアたちの活躍が高く評価されていることから、コンスタントに新規案件の引き合い、増員の要請をいただいています。

最先端のITソリューションをお届けする技術者集団

PHOTO

豊富な研修により、じっくり基礎からレクチャー。深い知識や優れたスキルが備わった人ばかり。プロフェッショナル集団として、第一線で活躍しています。

企業・学校・家庭といった場所や、ビジネス・教育・生活といった用途を問わず、今や人々の暮らしに欠かせないものとなったIT。コミュニケーションツールとして世界と当たり前のように繋がるなど、ニーズの多様化に合わせて、IT市場も著しい進化を遂げています。そんな中、当社では情報システム構築支援を中核とした事業を手掛け、ITサービスを通して社会に貢献。お客様やITの未来を常に見据えることで、これまで斬新な提案、高度な技術開発、必要とされるサービスを提供し続けてきました。WEBシステム技術をはじめ積み上げてきたノウハウを活かし、今後も世の中に求められるサービスを提供していきます。

会社データ

プロフィール

当社は大手クライアントと信頼関係を築いており、エンジニアたちの活躍が高く評価されていることから、コンスタントに新規案件の引き合い、増員の要請をいただいています。教育体制も一層充実したため、今回、未経験者を対象に積極的に採用を行ない、増員を進めていきます。

教育研修制度
【入社後の研修】
▼社会人研修
⇒社会人に必要な一般常識やマナー等、外部の研修を受講
▼システム研修
⇒エンジニアとしての立ち振る舞い、システム開発に必要となるコンピューターの基礎知識等、外部講習受講します
▼プログラミング研修
⇒各自のレベルに合わせ、言語習得に向けた外部研修を約3~4ヵ月受講します
▼OJT
⇒実際の開発現場へ配属後、先輩の指導の元、3~6ヶ月程度かけて少しずつ仕事を覚えて頂きます。

不安定な世の中だからこそ手に職をつけ、市場価値の高いキャリアを築きませんか?エンジニアとして、ビジネスパーソンとして大きく成長できる環境です!

事業内容
主に首都圏のお客様先プロジェクトに参画し、システムの新規開発や保守、運用業務などを行っております。
汎用機系~オープン系、Web系システムまで、幅広い開発プロジェクトに参画しています。

※テレワーク(在宅勤務)実施中です
※既卒者も積極採用中です
本社郵便番号 171-0021
本社所在地 東京都豊島区西池袋5-14-3-908
本社電話番号 090-6303-3344
創業 2001年5月 アメリカ合衆国ハワイ州
設立 2016年10月 東京都豊島区
資本金 500万円
従業員 14名(2024年4月実績)
売上高 8,877万3,886円(2022年9月30日実績)
9,702万199円 (2023年9月30日実績)
1億16,429万156円(2024年9月30日実績)
会社の特徴 当社は20歳代の若手社員中心の会社です。
全社員未経験からスタートしていますので、これから未経験で入社してくる方の気持ちは全員良く分かっています。
即戦力は求めていません。時間をかけて一人一人の成長に合わせて基礎からしっかり教育します。
何事にも前向きな気持ちで、素直に頑張れる方を歓迎致します。
設立間もない会社ですが働きやすい環境や制度を一緒に考え、末永く働ける方を求めてます。
その為に働き方改革制度を導入し、ワークライフバランスを重視した経営方針で長時間労働の抑制と従業員へ充分な休息時間を確保し、忙しい時期でも自分の時間や家族と過ごせる時間を確保できるようにします。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 2.3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.8
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (0名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員ビジネススキル基礎研修
新入社員IT言語(プログラミング)研修

2年目以降
全社員対象のコミュニケーションスキルアップ研修を年に数回実施
自己啓発支援制度 制度なし
職業能力開発向上に関して希望者には、外部のセミナー(年間600程度開催)から
自由に選択して受講可能です。
研修費用と交通費は会社が全額負担しております。
メンター制度 制度あり
先輩社員が一人付き、1年間メンターとしてサポートします。
週単位でフィードバック、月一回の面談などを通して仕事以外のことでも全面サポート。
わからないこと等、いつでも相談できる環境を整備しています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
熊本大学、千葉大学
<大学>
工学院大学、首都大学東京、創価大学、帝京大学、日本大学、福山市立大学
<短大・高専・専門学校>
HAL東京、宇都宮スポーツ医療専門学校

採用実績(人数)      2022年  2023年 2024年
 ------------------------------------------
 大卒   0名    3名   1名   
 専門        1名   1名
採用実績(学部・学科) 法学部・法律学科
経済学部・経営学科
都市経営学部・都市経営学科
生物資源科学部・森林資源科学科
理工学研究科・環境共生工学科
都市教養学部・都市教養学科
文学部 人文公共学府 人文科学専攻
工学部 環境化学学科
自然科学教育部 機械数理専攻
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 0 0
    2023年 4 0 4
    2024年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 0 0 0%
    2023年 4 0 100%
    2024年 2 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp264204/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)アズーロ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アズーロの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アズーロの会社概要