最終更新日:2025/4/25

(株)CTIウイング

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
大阪府
資本金
1億円
売上高
14.8億円(2024年12月実績)
従業員
140名(2025年2月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【完全週休二日制・年間休日120日以上】時代とともに多様化する社会のニーズを的確に捉え、安全で安心な国土形成に寄与するよう取り組んでいます。

応募受付中!! (2025/02/12更新)

伝言板画像

新卒採用を開始いたしました。
会社説明会を実施しています。
随時更新しておりますので、「説明会・セミナー」よりご予約ください。

▼採用については会社HPもご覧ください
https://www.ctie.co.jp/company/group/ctiwing/

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
笑顔が絶えない、明るく和やかな社風のもと、安心・安全に暮らせる地域づくりをめざし、自分の仕事にやりがいと使命感を持って日々の業務に取り組んでいます。
PHOTO
経験豊富な先輩技術者が多く、知識や技術を継承できる環境です。ライフイベントを経てもずっと働き続けられるスキルが身に付くため、第一線で活躍しています。

道路・橋梁・河川など社会インフラ整備を通して、安全・安心・快適な暮らしに貢献!

PHOTO

「建設コンサルタントの仕事は、自分の設計したものがカタチになり、社会インフラとして半永久的に人々の生活を支えることができる。想像以上にやりがいの大きな仕事です」


■大手総合建設コンサルタントのグループ会社として安定成長中
日本初の建設コンサルタントとして75年以上の歴史を誇る建設技術研究所。当社はそのグループ会社として、国などが発注するビッグプロジェクトを手がけています。その一方で、当社は地域に根付いた建設コンサルタントとして、地域密着型プロジェクトの調査・計画から施設の構造検討、設計、施工管理、維持管理まで一連の業務を自社で行うなど幅広い事業を展開しています。グループの基盤も強く、かつ地域に密着した事業が強みで、1987年の設立以来、35年にわたって安定成長を続けています。

■幅広い分野に対応できる高度な技術力が強み
皆さんは建設コンサルタントをご存知ですか? 建設コンサルタントとは、道路や橋、河川、ダム、砂防施設、通信施設など、公共事業に関わる調査・計画・設計・施工管理・維持管理を行う仕事です。国や地方自治体などから依頼を受け、発注者のパートナーとして技術サービスを提供します。親会社が総合建設コンサルタントのため、手がける分野も多彩です。さまざまな公共施設の調査段階から完成後のメンテナンスまで幅広く対応できる技術者が揃っていることも、当社の大きな強みと言えるでしょう。

■充実した勤務制度でWLBを実現!
当社は業界では珍しく女性土木技術者の比率が高いのが特長。産休・育休から復帰する社員が多く、復帰後はテレワークや時短勤務を活用しながら、仕事と育児を両立しています。また、当社ではワークライフバランス(WLB)の実現に力を入れており、社員の労働時間削減を推進し、有給休暇が取りやすい環境づくりや毎週水曜日をNO残業デーと定めたことで、社員たちは趣味や家族との食事など思い思いに楽しい時間を過ごしています。

■主体性があり、チャレンジ精神旺盛な社員が多数活躍中!
そんな当社で活躍しているのは、自ら考えて積極的に行動できる主体性のある人、失敗を恐れずに新しいことにも前向きにチャレンジできる人です。特に若い世代のリーダー格にこの傾向が強く、思いついたことは自由に発言し、行動に移す社員が多く活躍している会社です。

【道路部長 多田 圭太郎/水工部長 塩見 清志/橋梁部長 池田 豊】

会社データ

プロフィール

株式会社CTIウイングは、CTI(株式会社建設技術研究所)グループの一員として地域に密着した社会資本の整備に貢献してまいりました。
CTIグループとの強固な連携により人材の育成と技術の研鑽につとめ、社会資本
整備に関わる調査・計画・設計・維持管理業務において、幅広い分野で事業展開を進めてまいります。

正式社名
(株)CTIウイング【建設技術研究所グループ】
正式社名フリガナ
シーテイーアイウイング
事業内容
土木関連工事及び橋梁工事等の調査・計画・設計・監理・測量並
びに技術コンサルタント業務、コンピューター機器による情報処理
及び計算業務の受託
本社郵便番号 540-0031
本社所在地 大阪府大阪市中央区北浜東4番33号 北浜ネクスビル13階
本社電話番号 06-6755-4007
設立 1987年10月16日
資本金 1億円
従業員 140名(2025年2月現在)
売上高 14.8億円(2024年12月実績)
事業所 本社:大阪府大阪市中央区北浜東4番33号 北浜ネクスビル13階
業績 2024年12月 売上高14.8億円 営業利益0.8億円
2023年12月 売上高13.8億円 営業利益0.8億円
株主構成 株式会社 建設技術研究所 全株保有
主な取引先 国土交通省 近畿地方整備局
大阪府、奈良県、和歌山県、東京都
大阪市、八尾市、近江八幡市、堺市、世田谷区 などの近畿、東京の市区
民間建設会社など
関連会社 (株)建設技術研究所
(株)環境総合リサーチ
(株)CTIリード
(株)CTIグランドプラニング
平均年齢 44.2歳(2025年2月現在)
平均勤続年数 9.4年(2025年2月現在)
平均給与 34.6万円(2025年2月現在)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 29.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.5
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (30名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員研修
・コンプライアンス研修
・人権研修 他
自己啓発支援制度 制度あり
会社が認めた資格の取得による手当の一部支給など
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、大阪工業大学、大阪産業大学、京都工芸繊維大学、金沢工業大学、鳥取大学、鹿児島大学、徳島大学
<大学>
大阪大学、北海道大学、神戸大学、大阪府立大学、立命館大学、関西大学、同志社女子大学、武庫川女子大学、龍谷大学、近畿大学、愛知学院大学、大阪樟蔭女子大学、帝塚山学院大学、前橋工科大学、帝京平成大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪学院大学、四天王寺大学、大手前大学、桃山学院大学、熊本大学、第一工業大学、鹿児島大学、名城大学、福岡大学、千里金蘭大学、成安造形大学、金沢工業大学、法政大学、高知大学、広島工業大学、甲南大学
<短大・高専・専門学校>
神戸電子専門学校、育成調理師専門学校、大阪情報専門学校、和歌山工業高等専門学校、東大阪大学短期大学部、大阪電子専門学校、関西テレビ電気専門学校、舞鶴工業高等専門学校、専門学校大阪デザイナー・アカデミー、修成建設専門学校、東海工業専門学校金山校、大阪スクールオブミュージック専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、大原簿記専門学校大阪校

採用実績(人数)      2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
------------------------------------------------------------
大卒    -    -    -   4名   2名
短大卒   -    -    -    -    -
高専卒  2名    -    1名   -    -
高卒   4名    3名   4名   1名   1名
※2024年卒より大卒採用を開始しております
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 1 3
    2024年 4 1 5
    2023年 4 1 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 2 60.0%
    2023年 5 1 80.0%
    2022年 3 0 100%

先輩情報

最新技術に出会えた会社
Y.I
2024年
34歳
徳島大学
理工学部
DXセンター 国土基盤情報グループ
ドローン測量・3DCG作成
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp264227/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)CTIウイング

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)CTIウイングの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)CTIウイングと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)CTIウイングを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)CTIウイングの会社概要