最終更新日:2024/12/23

(株)ニジボックス

業種

  • インターネット関連
  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円 
売上高
28億8288万円(2024年3月期)
従業員
356名(2024年4月1日現在)

Grow all 全ての企業のサービスを成長させる

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
リクルートグループの一員であるニジボックス。ボトムアップな社風が根付いており、役職や部署の垣根を越えたコミュニケーションが活発です。
PHOTO
働き方の選択肢を増やし生産性を向上させるため、リモートワーク制度を導入しています。働く場所を任意で選択することができます。

「ボトムアップな組織文化に合う、次の会社の未来を作る人を」

PHOTO

TOPメッセージ

私たちが掲げるVision「本質をつかむ創造を 期待を超える共創を」は、企業としてのあるべき姿を表しており、相対するクライアントの期待を超えるサービス提供を目指していきます。そのために大事なことは、クライアントの先にいるカスタマーの本質的なニーズをとらえることだと考えています。ニジボックスとの共創によるアウトプットの品質を実感いただくことで、クライアントが「サービスを成長させたい」と考えたときに、真っ先に思い浮かべていただける企業になりたいと思っています。その立ち位置に達することこそが、「日本の持続可能な経済成長に貢献する」というMissionを果たすために重要であると考えています。

ニジボックスは2010年にリクルートの新規事業研究機関「Media Technology Lab.」という新規事業の開発部署から分社化して生まれました。
時代の変化に合わせてさまざまな事業を運営してきましたが、現在は、UX設計、UIデザイン、開発、グロースハック、動画/イラスト制作、運用改善など、サービスの構想段階から運用に至るまで幅広いソリューションを提供しています。
コーポレートキーワードとしてGrow allを掲げ、これまで、数多くのクライアントのビジネス成長を加速させてきました。

その中でメンバーには、「変化の主体者」になってほしいという思いがあります。
例えば、強い責任感を持ってクライアントと向き合うことで生まれた小さなアイデアが、結果的に『いいね』と周りに言われ、
組織の新たな検討テーマとなり、会社が次のステージに進む第一歩になる。ニジボックスは、そうやって『人』が作り上げてきた会社です。
変化の兆しは、現場にあります。責任感を持って業務に取り組むからこそ生まれる従業員一人一人の気づきが、会社の方向性に影響を与える、
そんなボトムアップなカルチャーの中で、躍動してくれる方とぜひ一緒に働けたら嬉しいです。

会社データ

事業内容
リクルートグループをはじめ様々な業界大手クライアントを中心に、UI UXデザインプロセスから開発・運用・改善まで、ワンストップでサービスを提供しています。


【UXデザイン】
デザイン思考や顧客開発モデルの考え方に基づき、事業理解を行った上で理想のユーザー体験(UX)を定義し、ビジネスの成功をサポートします。
■サービスグロース支援
1→10、10→100での既存サービス・プロダクトの成長支援を行っています。
競合分析や海外市場調査、ユーザビリティ評価、A/Bテストなどを通じてアプリやWebサイトを幅広いユーザーに対して満足度の高いサービスへと導きます。

■新規サービス立ち上げ支援
0→1での新規事業立ち上げ支援を行っています。
様々なマーケット調査を行いアイデアの種を見つけ、コンセプト設計~プロトタイプ制作、開発まで新規サービス立ち上げを実現します。

【UIデザイン】
人間中心設計の考え方をベースに、UXリサーチ結果に基づいた、ユーザー課題解決型のUIデザインを実施します。
ビジネスとクリエイティブを論理的につなぎ込み、サイト、アプリの UI デザインを業界屈指の実績を持つデザイナー陣が担当します。

【データマネジメント】
BIシステム開発とデータプロダクト開発を通してデータ環境の構築から
ツールの開発まで幅広く支援します。
経験豊富なエンジニアがデータの価値を最大限に引き出し、お客様のビジネス成長を支援します。

【開発】
経験豊富なエンジニアが、Reactや Vue.js (Nuxt.js) 、 Node.js、 PHP、 Swift、 Kotlin などを使った開発など、ユーザーのニーズに合わせたサービスづくりを目指して、クライアントの要望に真摯に向き合っています。
ニジボックスの強みである、UI UX にこだわったサービスを社内のクリエイティブチームと連携しワンストップで提供します。

【動画・イラスト】
多彩なジャンルのソーシャルゲーム開発で培ったノウハウで、イラストからアニメーション、動画制作までトータルでプロデュースします。
本社郵便番号 104-0061
本社所在地 東京都中央区銀座7丁目3-5  ヒューリック銀座7丁目ビル 4階
本社電話番号 050-1753-3173
設立 2010年11月1日
資本金 1億円 
従業員 356名(2024年4月1日現在)
売上高 28億8288万円(2024年3月期)
株主構成 株式会社リクルート100%
主な取引先 ■メーカー
食品、自動車、製薬、化学、住宅、電機、化学

■情報通信サービス
ゲーム、携帯アプリ・コンテンツ、ソフトウェア、eコマース、インターネット

■サービス
航空、ブライダル、人材、電力、通信
 
■その他
金融、保険、証券、広告、商社、自治体 など
平均年齢 30歳
沿革 2010年10月  
  株式会社リクルートの新規事業実験機関メディアテクノロジーラボ(MTL)より独立

2011年1月
  i-mode向け公式サイトを開発するモバイルコンテンツプロバイダとして営業開始

2011年4月
  ソーシャルゲーム事業にパブリッシャーとして本格参入

2011年5月
  本社を渋谷に移転

2014年3月
  本社を中央区勝どきに移転

2014年10月
  自社メディアの特売Webサイト「レシポ!」をオープン

2014年12月
  動画事業へ参入

2015年3月
  決算黒字化を達成

2015年4月
  非ゲーム領域のインターネットサービス開発(オンラインサービス開発)事業へ参入

2017年6月
  UXデザインコンサル事業へ参入

2023年1月
  本社を中央区銀座に移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
ビジネスマナー研修、職種毎OJT研修 など
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京大学、福岡大学、東京理科大学
<大学>
大阪芸術大学、金沢星稜大学、関西大学、九州大学、共栄大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、神戸芸術工科大学、駒澤大学、埼玉大学、静岡県立大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、東京芸術大学、東洋大学、日本大学、フェリス女学院大学、法政大学、北星学園大学、明治学院大学、横浜市立大学

採用実績(人数) 2016年 2017年 2023年 2024年(予)
---------------------------------------------
11名   5名    10名   5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 2 5
    2023年 2 8 10
    2017年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ニジボックスと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ニジボックスの会社概要