予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みなさん、こんにちは!ハウジング・スタッフ(株)/採用担当です。当社のエントリー受付を開始しました。ご興味のある方は、「エントリーはこちら」よりエントリーをお願いします!会社説明会も随時、開催しておりますのでマイナビセミナー画面より御申込をお願いいたします。
~2024年12月TOKYO PRO Market、Fukuoka PRO Market株式上場~成長と安定の上場企業でキャリアを築けます!
9時から17時の1日7時間勤務で仕事とプライベートのバランスを大切に、充実した環境で働くことができます
新しいアイデアを歓迎する社風で、のびのびと挑戦しながら自分らしく成長できる職場です
「リスクにも良し悪しがあります。挑戦にリスクはつきものですから、そのリスクの質をしっかり見極めて、悪くならないようにすればいいんです」と平儀野社長。
ハウジング・スタッフは島根県で住宅をメインに新築やリノベーション、不動産も扱っている会社です。しかし、これからの住宅、とくに新築の分野に関しては市場がどんどん狭くなっていくことが予想されます。そこで中古再販事業に力を入れ、大型リノベーションのニーズを掘り起こし提案を行なっています。ほかにも、観光の分野に進出。自社で民泊を立ち上げました。これから観光とリノベーションの分野は右肩上がりになるためで、将来を見越した事業展開を行なっています。このようにハウジング・スタッフの事業領域は住宅業界の枠に留まりません。これが大きな特徴と言えるでしょう。私たちは固定観念にとらわれず、新しいことをどんどん取り入れていく企業です。それを象徴するのが業務のIT化。住宅業界でいち早くITを取り入れた経緯もあります。お客さまとのやりとりにはチャットワークを利用し、履歴を残すようにしました。お客さまも社員も、会話を遡って確認することができ、言った言わないといった行き違いがなくなるなどメリットが大きいように思います。そして内部では工程を一元管理できるタスクワールドを採用し、情報を共有しています。これにより個々の業務管理だけでなく、滞っているタスクがあればみんなで助け合う状況が生まれたのです。私たちの仕事はひとりで完結することはありません。バトンを次へ次へと渡していくことです。業務の進行を見える化することで、会社全体の仕事がスムーズに流れるようになったことは大きな収穫でした。またそれにともない、ペーパーレス化もかなり浸透しており、請求書も領収書もすべてデジタル上で行なっています。無駄を省いて効率的に行うことは多くのメリットを得られるのだと実感しますね。私が独立開業に至ったのは、自分のなかの「新しいことにもっと挑戦したい!」という情熱に突き動かされたから。挑戦にはリスクも伴いますが、挑戦しないと成長はありません。そういった背景もあり、社員の前向きな意見はなるべく採用したいと考えています。現在は2025年に向け株式上場の準備を進めています。コーポレートガバナンスを整え、能力の高い人たちを集め、組織を強化することで、働く社員にもさまざまな面で還元できるものと考えています。島根でやりがいのある仕事に就きたいという学生さんたちの受け皿になれたらうれしいですね。(代表取締役社長 平儀野好美さん)
ハウジング・スタッフ(株)は新築・改築・メンテナンスといった建物の事から土地の販売・活用・相続といった土地の事まですべてを解決できるプロフェッショナル集団です。
男性
女性
当社では「課長職」以上を管理的地位にある者としています。
<大学> 神奈川大学、駒澤大学、島根大学、岡山理科大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、金沢工業大学、九州産業大学、広島修道大学、松山大学、東海大学、奈良県立大学、富山大学、福岡大学、福山大学、立命館大学、大分大学 <短大・高専・専門学校> 穴吹デザイン専門学校、ヴェールルージュ美容専門学校、広島外語専門学校、松江工業高等専門学校、坪内総合ビジネスカレッジ、米子工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp264410/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。