予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
26卒 WEB説明会(録画)を公開しております。「説明会・セミナー」よりご予約・ご視聴ください!<選考フロー>・WEB説明会(録画) ↓・履歴書送付 ↓・面接2回(1次:人事面接、2次:役員面接)、適性検査 ↓・内々定皆さまのご応募お待ちしております!
芝浦物流センター勤務の田村。事務所の要として周囲からの信頼も厚い。
私たち五十嵐冷蔵は冷蔵倉庫業、運輸業、食品卸売業の3つの事業を展開しております。主要事業である冷蔵倉庫業は、国内で必要な食料の約6割を海外からの輸入に頼っている我が国において欠かすことの出来ない仕事です。また、輸入貨物は指定許可を受けた企業でなければ取り扱うことが出来ないため、使命感と誇りをもって業務にあたっています。●田村 悠飛(物流本部 芝浦物流センター)私は人々の生活を支えることやスケールの大きな仕事がしたいという考えを就職活動の軸としていたため物流業界を志望していました。冷蔵倉庫業は重要な社会インフラであり、国内外の様々な貨物を取り扱うというところで自分の軸と合致したため、入社を決めました。現在は事務担当者として動物検疫検査の対応やコンテナ船の入船から貨物の入庫までのスケジューリング、受け入れ倉庫の調整などの業務を行っています。天候にも左右される船の運航予定を見ながら調整をすることは難しく大変ですが、うまくいった時の達成感も大きく、やりがいのある仕事です。また取り扱っている貨物の多くは誰もが知っている有名チェーン店や食品メーカーのものなので、人々の生活に直接関わる仕事をしている実感があります。入社後はまず倉庫内の検数員として業務をスタートしました。検数員は日々倉庫に出入りする貨物の検品やお客様依頼との照合を行います。貨物の状態、保管温度帯、賞味期限、配送車、納品先などの確認には気が抜けませんでしたし、個人の仕事を迅速にかつ正確に遂行するとともに、職場全体の業務を円滑に進めるためフォークリフトオペレーターやトラックドライバーへの指示など、周囲とのコミュニケーションも欠かすことができません。検数員としての業務は倉庫内のオペレーションだけでなくお客様や取り扱い貨物の特徴を知ることができ、これが現在従事している事務所での業務に欠かすことのできない知識・経験となっています。当社は業界トップ10クラスの保管量を持ちながらも勤務地は首都圏に限られているため転勤の心配がなく、地に足をつけて働くことが出来ることが魅力の一つです。また創立記念パーティや交友会活動などの会社行事で社員同士の交流の機会が多く、資産形成制度やカフェテリアプランなどの福利厚生や社員研修制度も充実しているため、長く働くほど良さを実感することができる会社ではないかと思います。
当社は1922(大正11)年、創業者の五十嵐与助により、日米水産(株)として設立されました(1948年7月 五十嵐冷蔵(株)に商号変更)。 当時は、主として北洋漁業と冷凍魚介類の輸出を行っていましたが、漁獲物を冷蔵保管するために欧米諸国の冷蔵施設を視察して研究を重ね、芝浦(現在の本社所在地)に冷蔵倉庫を建設しました。これが冷蔵倉庫業としての始まりで、当社はわが国の冷蔵倉庫業界の草分けといわれています。
冷蔵倉庫は人々の食生活を裏で支える重要な社会インフラです。
男性
女性
<大学> 青山学院大学、麻布大学、岩手大学、桜美林大学、神奈川大学、関東学院大学、京都外国語大学、群馬大学、慶應義塾大学、甲南大学、駒澤大学、相模女子大学、芝浦工業大学、白百合女子大学、実践女子大学、城西大学、城西国際大学、聖学院大学、成蹊大学、成城大学、摂南大学、専修大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京経済大学、東京国際大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、東北大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、奈良学園大学、日本大学、平成国際大学、法政大学、北海学園大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、和光大学、早稲田大学、和洋女子大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp26454/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。