最終更新日:2025/3/28

(株)フジホーム

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産(管理)
  • 不動産
  • 住宅
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
東京都
資本金
2,000万円
売上高
非公開
従業員
38名(2024年12月時点)
募集人数
1~5名

【東証スタンダード上場企業の100%子会社】安定性や将来性があり、専門性の高いスキルがを身につけられる最高の環境です!【安定基盤×充実の研修】

  • My Career Boxで応募可

【住まいに関する仕事に興味がある方】3/26・4/2・4/9 オンライン会社説明会実施します! (2025/03/19更新)

伝言板画像

当社が手掛ける不動産賃貸管理事業は、みなさんの住まいを支える、
社会にとっても必要不可欠な業務です。

オンライン会社説明会では、業務内容はもちろん、仕事のやりがいについても
ご説明しますので、住まいに関わる仕事に興味がある方は、ぜひ説明会にエントリーください。

不動産業界では珍しい土日祝休みの完全週休二日制です!
仕事とプライベートの両立がしやすい環境が整っています。

安心して働ける環境の中で、
一緒に新しい挑戦を始めませんか?

皆さんとお会いできる日を楽しみにしています!

…━━━*<こちらもチェック!>*━━━━…

★HPでは社員インタビューを掲載中!
https://www.fuji-home.co.jp/recruit/voices/

…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    親会社で3週間の基礎研修後、自社で2週間研修と半年間のメンター制度を実施!成長をサポートします!

  • 職場環境

    20代~30代のメンバーが活躍をする職場です!面倒見が良く頼れる先輩が多くいます!

  • 安定性・将来性

    東証スタンダード上場企業の100%子会社であり、安定した環境の中で働くことができます!

会社紹介記事

PHOTO
20代・30代が中心の職場で安心スタート!仲間と支え合いながら成長できる環境です。
PHOTO
東証上場企業である(株)ムゲンエステートのグループ会社として、中古マンションのリフォームや賃貸管理業を手掛けてきたノウハウを基に更なる発展を目指します。

あなたの挑戦する気持ちを大切に。学びと成長を全力で後押しします。

PHOTO

「頑張りたい!」という意欲や「不動産業界に挑戦してみたい」という興味があれば、成長できる環境です。安心して挑戦できる環境ですので、ぜひ飛び込んできてください!

【★】当社について
東証スタンダード上場企業「株式会社ムゲンエステート」の100%子会社として、賃貸管理を中心に事業を展開。親会社であるムゲンエステートは全国で中古不動産の買取・再販事業を行っており、当社はその物件の管理を担い、創業28年で培ったノウハウを活かし、安定したビジネスモデルを築いています。
近年では、親会社以外からの独自管理物件の増加により、事業規模を拡大しています。また、昨年に流通部を設立し、不動産売買仲介にも取り組むなど、次のステージへの挑戦を続けています。

【★】上場企業グループで安心して働ける福利厚生が充実!
上場企業の子会社として福利厚生が充実し、徹底したコンプライアンスのもとで働ける環境が整っています。土日祝休みの完全週休2日制を導入しており、ノー残業デー、月平均30時間以内の残業時間(※繁忙期は超える場合あり)、男性の育休取得実績や時短勤務制度など、社員が安心して働ける制度を整備しています。
また、業務に必要な知識や経験は、新入社員研修制度でしっかり学べるため、安心してスタート可能です。好奇心や積極性を持って挑戦し、仲間とチームワークを大切にすることで、大きく成長できる環境です。働きやすさと成長の両方が実現できる職場が、ここにあります。

【★】先輩が語る魅力!
少しでも不動産に興味があれば、仕事を通して成長を実感できる環境です。また、チームで協力して目標を達成しながら成長できるやりがいを得られます。
初めは覚える範囲が広くても、研修はもちろん、実際に手を動かして学びながら、少しずつ自信を持てるようになりますよ。賃貸管理の仕事は責任を伴いますが、その分やりがいや面白さを感じられる仕事です!
皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています!

会社データ

プロフィール

親会社ムゲンエステートとの連携を活かし、物件の買取から企画、工事、賃貸管理、売却までをグループ全体で一貫して行えることが強みです。
社内イベントなどグループ全体での交流が盛んで、働く仲間との距離が近い環境です。全く知らない人と仕事をするストレスがほとんどなく、チームワークを大切にしながら安心して働けます。
グループの一員としての安定感と挑戦できる環境が魅力の企業です!

■大久保社長より
私たちフジホームは、親会社ムゲンエステートグループの一員として、賃貸管理を主軸に活動しています。業務は、入居者対応、賃貸物件の管理、仲介業務といった分野を担い、グループ全体の成長を支える重要な役割を果たしています。

新卒の皆さんには、熱意・積極性・自立心を求めています。入社時点での能力は問いません。しっかりと育成プログラムを整えており、10年後には当社のコアメンバーとして活躍できるよう、成長を全面的にサポートします。

また、面接はお互いを知るための場と考えており、皆さんがどんな考えを持ち、どのような未来を目指しているのかを共有し合う時間にしたいです。当社に限らず納得して就職活動を進め、ミスマッチのない選択をしてほしいと願っています。

私たちと共に成長し、未来を切り拓いていける方をお待ちしています。

事業内容
■不動産賃貸事業・不動産管理事業(賃貸管理部)
 賃貸物件の管理を通じてオーナー様の資産価値向上をサポートします。主な業務は、入居者募集や契約管理、家賃回収、入居者からの問い合わせ対応、建物の点検・修繕、退去手続きなど多岐にわたります。安定した収益の確保と物件価値の維持・向上を目指すほか、入居者には快適な住環境を提供しています。

■不動産流通事業(流通部)
 不動産取引に関する多様な業務を展開し、収益物件の売買仲介を主力としている部署です。市場の動きを的確に捉え、最適な投資戦略を提案します。
売買仲介は、お客様のニーズを深く理解し、最適な物件や条件を提案することがのポイントです。信頼関係を築くことでなんでも頼って貰えることが、ビジネス成功への近道となります。

PHOTO

事業拡大を続けるフジホーム。これからの未来を一緒に創る、新しい仲間をお待ちしています!

本社郵便番号 103-0007
本社所在地 東京都中央区日本橋浜町三丁目19番3号
ムゲン日本橋ビル
本社電話番号 03-6206-2714(代)
設立 1997年8月8日
資本金 2,000万円
従業員 38名(2024年12月時点)
売上高 非公開
事業所 【本社】
東京都中央区日本橋浜町三丁目19番3号 ムゲン日本橋ビル
平均年齢 38歳
加盟団体 公益社団法人 全日本不動産協会
公益社団法人 不動産保証協会
公益社団法人 首都圏不動産公正取引協議会
関連会社 株式会社ムゲンエステート
株式会社ムゲンファンディング
沿革
  • 1997年8月
    • 株式会社フジホーム設立(東京都中央区日本橋蛎殻町)
  • 2003年9月
    • 本社移転(東京都中央区日本橋浜町)
  • 2010年6月
    • 営業所開設(横浜市西区)
  • 2015年1月
    • 営業所開設(新宿区)
  • 2018年1月
    • 本社移転(東京都中央区日本橋浜町)
  • 2020年5月
    • 本社移転(東京都千代田区)、各営業所を統合
  • 2021年3月
    • 第三者割当増資(資本金20百万円)
  • 2021年12月
    • 本社移転(現所在地)
  • 2023年9月
    • 大久保 明が代表取締役社長に就任

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4.0
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.3時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (10名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社後の約1ヵ月間は、親会社の新人研修と合同で社会人として基本的な事項やグループ全体のことについて研修します。その後はフジホーム社員のみの研修となり、不動産に関する基礎、賃貸物件の視察、パソコンの操作方法についての研修を約2週間実施します。配属後は、専属の先輩社員と共にOJTを中心に業務を覚えていきます。
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得援助制度:社内規程にある資格に合格した場合受験費用と登録費用は免除
例…宅地建物取引士、管理業務主任者等
メンター制度 制度あり
社内研修が終了し、配属後から半年間は、先輩社員がマンツーマンで皆さんの成長をサポートします。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
獨協大学、日本大学、亜細亜大学、創価大学、中央大学、東京都市大学、駒沢女子大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、国士舘大学、立正大学
<短大・高専・専門学校>
東京モード学園

採用実績(人数) 2024年入社・大卒:8名、専門卒:1名
2023年入社・大卒:5名
採用実績(学部・学科) 文学部、法学部、経済学部、人間総合学部、生産理工学部、外国語学部、デザイン学部、インテリア学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 8 9
    2023年 2 3 5
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 1 88.9%
    2023年 5 0 100%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp264568/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)フジホーム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)フジホームの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)フジホームと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)フジホームを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)フジホームの会社概要