最終更新日:2025/3/6

(株)鉄鋼ビルディング

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • ホテル・旅館

基本情報

本社
東京都、広島県
資本金
2億円
売上高
非公開
従業員
38名

「誰もが輝きだす場所へ。」をスローガンに、東京丸の内の「鉄鋼ビルディング」をはじめとした不動産事業等、様々な価値創出・社会貢献に取り組んでいます!

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からのメッセージ (2025/03/06更新)

この度は弊社にエントリーいただき、誠にありがとうございました。
誠に遺憾ながら、現時点で応募者数が定員に達したため、新卒採用の活動を停止いたしました。皆様の益々のご活躍とご健勝を祈念しております。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
<経営理念>多様化する社会において、人が活躍する場所の環境価値を創造し、社会に貢献する。<コーポレートスローガン>「誰もが輝きだす場所へ。」
PHOTO
1951年丸の内一丁目に誕生し2015年に生まれ変わった鉄鋼ビルディングは、グローバルな時代に対応し、ビジネスを加速させる理想のオフィスビルとして、皆様をお迎えします。

会社データ

プロフィール

当社は1888年創業の増岡商店を前身とし、1949年に創立致しました。「多様化する社会において、人が活躍する場所の環境価値を創造し、社会に貢献する」という経営理念に基づき、東京駅に隣接する大規模複合型オフィスビル「鉄鋼ビルディング」の運営管理のほか、ホテル経営や海外事業を含めた関連事業をはじめグループ15社のコアカンパニーとしての役割を担っています。今後も「誰もが輝きだす場所へ。」をコーポレートスローガンとして、人が活躍する場所すべてを業務範囲としてとらえ、幅広く事業を展開してまいります。

事業内容
不動産の売買、賃貸、仲介及び鑑定並びに不動産コンサルティングに関する事業
土地の造成及び販売に関する事業
ホテル、食堂、売店の経営、管理に関する事業
建設工事の設計、管理、施工、請負に関する事業
上項に関連する一切の業務
本社郵便番号 100-0005
本社所在地 東京都千代田区丸の内一丁目8番2号
本社電話番号 03-6630-2800
第二本社郵便番号 737-0051
第二本社所在地 広島県呉市中央一丁目1番17号
第二本社電話番号 0823-25-2207
設立 1949年9月16日
資本金 2億円
従業員 38名
売上高 非公開
事業所 【本社】東京都千代田区丸の内一丁目8番2号
【広島支店】広島県呉市中央一丁目1番17号
沿革
  • 1888年
    • 広島県呉市にて、前身となる増岡商店創設
  • 1908年
    • (株)増岡組へを改組改名、建設業を開始
  • 1945年
    • 呉市において呉復興建設組合を創設、いち早く戦後復興に立ち上がる
  • 1949年
    • (株)鉄鋼会館創立、不動産売買、貸借、仲介それらに付帯する事業を目的とし、資本金500万円でスタート
      代表取締役社長 増岡登作
  • 1949年
    • 第一鉄鋼ビルディング
      新築工事起工
  • 1951年
    • 第一鉄鋼ビルディング
      新築工事落成
  • 1954年
    • 第二鉄鋼ビルディング
      新築工事落成
  • 1992年
    • 広島県呉市において呉阪急ホテルを開業
  • 2013年
    • 新鉄鋼ビルディング
      起工
  • 2015年
    • 鉄鋼ビルディング
      本館・南館竣工
  • 2016年
    • 鉄鋼ビルディンググランドオープン
      オークウッドプレミア東京開業
  • 2021年
    • 大規模複合ビルとして、日本で初めて
      全館で再生可能エネルギー由来電力100%使用
  • 2023年
    • CASBEE-不動産評価認証Sランク・CASBEE-スマートウェルネスオフィスSランクを取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.1%
      (9名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員育成プログラム(入社時研修、OJTトレーナー制度、メンター制度)、マナー研修、選抜研修、部門別研修等
自己啓発支援制度 制度あり
社員の能力向上や自己啓発の促進を目的とする公認資格取得支援制度があります

対象となる公認資格は50種類以上!
【主な公認資格】
■宅地建物取引士
■ビル経営管理士
■不動産鑑定士
■建築士(一級・二級)
■電気主任技術者(第1種・第2種)
■施工管理技士(電気・建築・管)
■不動産証券化マスター  等
メンター制度 制度あり
専属のメンターがバックアップいたします
配属職場では実務経験の豊富なOJTトレーナーがフォローするなど
会社全体で安心・安全で働き続ける環境づくりを行っています
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社後のフォロー面談や定期的なキャリア面談制度などがあります
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

    2024年  2025年(予定) 
大学院  1名    0名
大学   0名    2名

採用実績(人数) 2024年 2025年(予定)
 1名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp264672/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)鉄鋼ビルディング

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)鉄鋼ビルディングの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)鉄鋼ビルディングと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)鉄鋼ビルディングを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)鉄鋼ビルディングの会社概要